ショッピングバッグ

穏やかな年の瀬ですね。12月とは思えないほどあったかい!
今日は中津川の私の実家に来ています。

いつもは年末年始出張の弟が珍しく今年は家にいるので、旦那さんは一緒に飲めるのが嬉しいみたいです。
o(^-^)o


さて、我が家のお部屋はちっとも片付いていないんですが
(^_^;)

お片付けウィークその3です(笑)

昨日はカットしてあった材料でビッグなショッピングバッグを編みました。

多分、今まで作った中でベスト5に入る大きさです!
レッスンバッグやお買い物にいかがでしょうか?
サイズの割には単純な編み方なのでほぼ1日で完成。

娘ちゃんが
「それ、朝はなかったよね?」
と驚いてくれました(笑)

嬉しいです!
(*^^*)

さて、しばらくはクラフトは休業?かな?
年明けにはたくさん作品が紹介できるようにガンバりまーす。
  


Posted by まささん. at 2016年12月29日11:20

A4ラック

昨日終業式だった小学生チームは
ある意味立派な通知表を頂いて来ましたよ(笑)

先生やお友達の話を聞くと
あいさつができる
が二重◎なら上出来でしょう!

勉強はともかく、元気に楽しく学校に行けたということだけでも素晴らしい!
と思うので、今日通知表を頂いてくる中学生の娘ちゃんも一緒にジュースで乾杯する予定です。
o(^-^)o

そして、今日は中?掃除と帰省準備と年賀状と。
やることてんこ盛りですが、小学生チームにたくさん手伝ってもらいます!(笑)

さて、小さい持ち手のついたA4ラックを作りました!

やっぱりカットしてあった材料で、
バッグを作る分をラックに変更してつくりましたー♪

持ち手ひもとまきひもが余ってしまうけど、バッグよりラックの方が自分が使うかなぁと。

最近は、オーダーの作品以外は自分が使うなら…。のスタンスで作ることが多くなってます。

本当はもっといろいろチャレンジしたいんですけどね…
o(^-^)o


  


Posted by まささん. at 2016年12月28日08:18

スクエアバッグ

安曇野は12月の雨ですね…。
雪じゃなくて良かった!

昨日夕方、二階から降りて来た次女が
「お母さん!大変!
弟が自分の部屋でもくもくと冬休み帳を勉強してる!」
と。

そして
「あれは弟じゃない」
「宇宙人に乗っ取られてる」
「明日は大雪、いや今の時期雪は普通だから夏みたく暑くなるよ!」

と、さんざん言ってました(笑)

確かに、そんな姿は母も見たことないなぁ…。
(;´д`)

今日の大雪を本気で心配した母でした(笑)


さて、お片付けウィーク?第2弾!
o(^-^)o

材料がカットしてあったスクエアバッグを仕上げました!

パステルバニラとココアの組み合わせ。小さいリボンは取り外しできます。

年明けのオシャレ手芸部
mama*MARCHEにお値打ち価格で持参する予定です!

どうぞお楽しみに…。

そしてまだまだカット済みの材料があるんですぅ〜(>_<)

今年の冬は頑張って一つでも多く形にするぞ!


そして本日は仕事納め?。
ジュエルドロップさんでの講習にこれから行って来まーす。
o(^-^)o

  


Posted by まささん. at 2016年12月27日08:14

ピンクとグレー

おはようございます。
今朝はまだ体に異変がなく(笑)
昨日の親子サッカーの筋肉痛がいつやってくるか恐々としていますmasaです。
(;´д`)

皆さんのおうちにもサンタクロースさんが来ましたか?

我が家の子どもたち、サンタクロースの正体がわかっちゃうとプレゼントがもらえなくなってしまうと信じて?いて。
息子が
「サンタクロースの足音を聞いたんだ!」
と興奮気味に話した後、急に青ざめて、
「足音聞いただけだから、来年もプレゼントくれるよね?」
と本気で心配してました(笑)


さて、以前梓川中学校の生徒さんたちと作った、ツートーンカラーのかごバッグを作りました!

ただいま、カットしてある、もしくは編み途中の作品を
形にするウィーク!

と、勝手に決めて頑張っています。

講習の予習に作りかけのままのやつとか
生徒さんのリクエストで用意したけれど、事情があって講習にこられなくなった方の材料とか…。

見てみたらけっこうあって(>_<)

部屋の片付けも兼ねて。楽しみながらぼちぼちやりまーす。
o(^-^)o
  


Posted by まささん. at 2016年12月26日08:26

泥んこサッカー

お天気に恵まれ、
今年一年の蹴り納め、泥んこになって親子サッカーやっています。
o(^-^)o

写真は2、3年生 対 その父。
ハンデは大人はヘディングでしかシュートできない。

私も立ってるだけでしたが3ゲームほど参加して来ましたよ〜。

高学年の子どもたちのボールは早くて思わず避けちゃう
(>_<)

自分の息子とも対決(笑)。子どもたちが楽しそうで良かったです。

さて、帰ったら夫とあわせて三人分の泥んこのいろいろを洗濯しなくちゃ!
(;´д`)
  


Posted by まささん. at 2016年12月25日11:12

収納かご

明日は息子の少年団蹴り納め。恒例の親子サッカーがあります!

私はうろうろしてるだけ。強いボールがきたら思わず避けちゃう(笑)
ヘタレなんですが、それでも明日は泥んこ必至です!
(;´д`)


さて、石畳編みの収納かご。
お正月休みを前に
なんと、完成いたしました!
(^-^)v

クラフトベースにモスグリーンと白を差し色にしました。

派手さはないけれど、落ち着いていて私の大好きな組み合わせなんです!

オシャレ手芸部
mama*MARCHE
に持って行く予定です。

年明け、最初のイベント。
制作も準備もがんばりま〜す!

さて、お正月休みには何を作ろっかな♪

  


Posted by まささん. at 2016年12月24日10:14

ふたつきかごその2

最近、小6娘がお友達に誘われて卓球を始めました。

今まで自分から積極的に何かやりたい!
と言ったことがほとんどない娘ちゃん。

びっくりでしたが、出来るだけ応援してあげようって思うと共に
重い?腰を軽々とあげちゃうお友達パワー!
すごいです!
(>_<)

人見知りであまりはしゃぐタイプの娘ではないけれど、いいお友達に囲まれていて幸せ者だなぁ…。


さて、組編みのふたつきかご、つくりかけだったもうひとつ完成させました!

ブラウンに生なりのトーションレース。
落ち着いた感じに仕上がりました。
(*^^*)

お嫁入り出来なかったら、自分で使うか大切な人にプレゼントしようと思います!

  


Posted by まささん. at 2016年12月23日19:22

わらしべ長者の会

おかげさまで風邪を引いた娘ちゃんは、今日は1日元気に学校に行けました。
わりと軽くすんでよかったです。

明日から三連休。

ですが、
子供たちの部活や習い事の送迎の合間に年賀状と掃除。
相変わらずスケジュールが過密なのは何故なんでしょうね
(°д°;;)

自分の段取りの悪さにうんざりです!


さて、前回のオシャレ手芸部では、
在庫一掃?お下がり会、在庫交換会、資材もらって会?何でも持ちよって好きなの持ってって〜。

の企画がありました。

わらしべ長者の気分が味わえて嬉しくなっちゃうこの企画。

大掃除のこの時期、恒例にしたい!って思っているのはきっと私だけじゃないはず(笑)

麻バッグ、がま口、つまみ細工のコサージュは
welcawさん、ミニハンカチとフェルトのパッチンピンと奥に写ってるおっきなお芋はahaさん、保冷のランチトートとアクセサリースタンドはguinaiさん。

私はもう使わないであろう手芸本とクラフトバンドのは材、布などが片付きました。

が。

持って行ったのより、荷物が増えているー!
(>_<)

なんてこった!な我が家でーす。

  


Posted by まささん. at 2016年12月22日16:20

面白いもの

暖かい朝ですね。

雨予報が間違いないかのように朝から頭痛が…。天気予報がわりになりますかね(笑)

早めの対処で今日1日乗りきれそうです!

さて、先日保護者懇談会期間中で学校から早く帰って来た息子。

玄関があいて、
ただいま
より早く
今日遊びに行っていい?と(笑)

どうやら近くの公園にご近所の小3男子が
面白いものを持って集合らしい。

息子はもちろん?サッカーボール。
(*^^*)

帰って来た息子に
「他のみんなは何持って来たの?」と聞いたら

「バスケットボールとか野球のとかスケボーとか」
「そういや、ゲーム持って来たの一人もいなかったよ」

ですって!

ご近所小3男子の面白いものの話でした(笑)
(*^^*)

  


Posted by まささん. at 2016年12月22日07:45

写真撮影を写真撮影?

小6娘の卒業アルバムの写真撮影の様子。

写真撮影の様子を写真撮影して見ました(笑)

何故、私がここにいるかというと。
娘風邪で学校をやすんだのですが、みんなと一緒にアルバムに収まるべく。
写真撮影にだけ、登校中なのです。

霧の中、写真撮影中。

アルバム見るたびこの日を思い出すでしょう(笑)

皆さんご自愛くださいね。
  


Posted by まささん. at 2016年12月21日09:55

網代編み

明日は冬至ですね♪

今日はかぼちゃとゆずを買いに行こうと思います。
(*^^*)

あと、冬至にこんにゃくって食べますか?
スーパーのチラシに載っていてびっくり。

小6の娘が芋を育てるところから作ったこんにゃくがあるので、明日はそれを食べるとします。


さて、講習の試作もかねて網代編みでショッピングバッグを作りました。

黒とグレーで大人な感じ。
縁には花編みのブレードを編んで付けました。

よし、完成!

って思って良く見たら持ち手巻きひもの模様が違っている〜!

再度ほどいて巻き直しました。
(;´д`)

網代編みは丈夫ですので、牛乳とか野菜とか重い物を入れても平気です!

丈夫だし、編み目の模様がキレイで好きなので、大きめバスケットも編みたいな(*^^*)

楽しく妄想中でーす。
  


Posted by まささん. at 2016年12月20日07:38

A4トレイ

今朝7時30分頃、そんな時間にめったにならない家の電話がなり。

何事か?と思い、出てみたら中学生の娘。

「忘れ物をしました。届けて下さい」


…。
まったくもう(`o´)

しょうがないから、通学中の小中学生に混じって私も登校しましたよ!

靴箱付近で同じような包みを抱えて入って行った誰かのお母さんを見かけ。
我が家だけじゃないんだなぁ…。
と思った月曜日の朝でした(笑)


さて、オーダーを頂いておりましたA4のトレイ。
やっと完成いたしました。

前回のイベントでオーダーを頂いてから約1ヶ月半くらいたってしまいましたかね。

喜んで頂けますように…。

本当は色違いでイベントに向けても作ろうと思ったのですが
余裕がありませんでした…。
(>_<)

冬休み中にいくつか出来たらいいなあ。


  


Posted by まささん. at 2016年12月19日08:53

収納かご

元気にサッカーに出かけた息子。
帰りは泥だらけになりそうです
(;´д`)

お姉さんのテニスも、毎日靴下は砂だらけ。
掃除機をかけても、床を拭いてもなんだかジャリジャリするような気がするmasaさんちです!


さて、先日成形した石畳編みのかご、
持ち手を付けて完成しました!

クラフトのベースにネイビーとラズベリーで差し色に。

ボンドは使わず編んであるので。キッチンなどでも使って頂けます。

ただいま色違いでもう2個編んでいます。

冬はなかなか成形に時間がかかるって分かっているけど、何だか編みたくなっちゃいます!
(^-^)

  


Posted by まささん. at 2016年12月18日09:58

クリスマスプレゼント

自主練習に行ったはずの娘がテニスコートにいません!
一体どこで何をしているんでしょうか?
(`o´)

ちょっと心配なのと、
大体行動の予測がついて腹立たしい母です!

もう中学生だからあまり口やかましく言わないように…と思ってはいるんですけどね〜
(;´д`)

さて、昨日は間違いなく今年一番豪華なランチをいただいた
クラフトクラブのクリスマス会でした。

うん十年ぶりのプレゼント交換。
私にやって来てくれたのはミニベーグルクッション。

使ったことはなかったけれどさっそくあけて使ってます!
私より息子がただいま愛用中(笑)
いろいろと使えそう。
(*^^*)
嬉しいです!

ネックレスはいつもお世話になっているRさん手作り。

アクリルたわしはKちゃんから。

ティッシュ入れはahaさんから。

サンタさんからはもらえなくても、お友達から素敵なプレゼントがもらえて嬉しかったです!

プレゼントって、物を通して自分が大切にされているっていう気持ちになれることがすごいですよね。

どうぞ、皆さんにも素敵なプレゼントが届きますように…。
(*^^*)

  


Posted by まささん. at 2016年12月17日11:37

特等席

いよいよ今朝は本物?雪景色の朝ですね♪

長い冬の到来です。


そんな寒い時、ストーブ前の特等席を占拠しています(笑)

成形中の石畳編みの収納かごです
(*^^*)

外ではなかなか乾かないのでストーブの前で乾かしています。

いつもは誰かしら子どもがいて、テレビを見る特等席なんですが…。
今日は1日占拠させてもらいます!

色違いでもう2個分カットしました。
年末年始で編もうかなと思います。

2月のイベントには間に合わせたいなぁ。

とりあえず子どもたちに踏まれたり蹴っ飛ばされたりしないようにしっかり見張るとします!
(`o´)

今日はこれから
クラフトクラブでクリスマス会。
持ち寄りのメニューとプレゼントに悩みましたが…(>_<)

自分がもらったら嬉しいものにしました!

中身はヒミツです(笑)
が、強いてテーマを挙げるならば
「質より量!」
ですかね(笑)

家の用事を片付けたら、お腹を空かせて行って来まーす。
(*^^*)
  


Posted by まささん. at 2016年12月16日08:54

かけ編みのかご

寒い朝ですね…。

今朝5時くらいに起きた時、あまりに外が明るかったので
ひょっとしたら雪?
と思ってあわてて外に出てみたら、
ものすごくきれいなお月様。

早起きはさんもんの得でした(*^^*)


さて、丸い持ち手がかわいい
かけ編みのかごバッグを編みました。

実は、生徒さんのセミオーダー?
事情があって講習途中で参加できなくなってしまった生徒さんの編み途中の作品をあずかってきて完成させました。

なかなか、時間もかかりますが出来上がりは達成感があります!

年明けに、もう1つ頂いたオーダーの石畳編みのバスケットと一緒にお届け予定。

喜んで頂けますように…

  


Posted by まささん. at 2016年12月15日07:57

ふたつきかご

おはようございます。

冬休みを前に宿題がいっぱいで落ち着かないmasaです。
(;´д`)

週末にがんばりまーす!

写真はキャラメルのカラーで作ったふたつきかご。

ずいぶん前に
色違いでいくつも作りたい!と思って材料をたくさん用意したのですが…。

やっと一個完成です〜。

昨日のジュエルドロップさんでの講習に来てくださったTさん。
ブログを見て、これを作りたいと山形村から来てくださいました。
嬉しいです〜
(*^^*)

つたない文章にいつもお付き合い下さっている皆さん、ありがとうございます。


さて、
次回イベント日程が決まりました!

2月20日月曜日
三郷社協教養娯楽室にて
オシャレ手芸部
mama*MARCHE
vol 18
入園入学準備の会

イベント詳細はこれから詰めていきますが、今回も楽しいワークショップや
美味しいゲストのパン屋さんなどなど。
部員も楽しみないろいろを用意していきますのでお楽しみに…。
(*^^*)

さて、イベントまでにいくつ作れるかな?

収納かごやお便り入れなどに使えるトレイなどを中心に持って行く予定です♪

やりたいことはてんこ盛りですがぼちぼちがんばりまーす!

  


Posted by まささん. at 2016年12月14日07:59

講習の様子

昨日は懇談会。
半日中学校と小学校にいて、先生と話をして来ました!

先生ってすごい!
良く褒めどころを見つけてくれるなぁ…
と、感心しちゃいます(笑)

どの子も学校ではずいぶん家の中と違うんだなぁ〜。

さて、写真は穂高幼稚園にお子さんがいらっしゃるまたはいらっしゃったお母さんたちが集まってクラフトかごを作っている様子です。

穂高図書館みらいのお部屋をお借りして月に一度、一緒に作品を作っています。
(*^^*)

先日は、サンタさんのプレゼントのお話で盛り上がりました。

空を飛べるくつや
動物とおしゃべりできるようになる薬をリクエストされたサンタさん。
きっとプレゼントを用意するのが大変でしたでしょうね♪
(^^;)

  


Posted by まささん. at 2016年12月13日07:36

網代かご

久しぶりに日帰り温泉に来ています。

気持ち良かった〜
(*^^*)

人間、息抜きは必須ですね!


さて、網代編みで矢印みたいな模様の収納かごを作りました。

生徒さんのリクエストでしたのでサイズ出しも兼ねて試作致しました。

網代編みで
矢印?みたいな模様になるように真ん中で模様の向きを変えて編んで行きます。

思いの外、かわいい感じの収納かごになったので
持ち手付きでかわいいカラーでも作ってみたいなぁと思います。

さてさて、作りたいものがいっぱい。
(^^;)
もっと制作に充てる時間が欲しいと切実に思う今日この頃です〜(笑)

  


Posted by まささん. at 2016年12月11日15:44

青木村

今日は初めてフットサルの大会に参加した息子の応援と言う名目の
ストレス解消に行ってきました!

息子のチームメイトのママさんたちと応援するのは
楽しい!
勝っても負けても
気持ちを共有できることが本当にありがたいなぁ…と思うのです。
(*^^*)

フットサル初めてだった子どもたちは慣れないルールとはずまないボールと体育館の中にあたふた…。

それでも、元気いっぱいプレーしてきました!
相変わらず勝利は遠いですが…。
(;´д`)

後半は慣れてきて動きも良くなってきた!
かな?
と思う頃にはだんだん疲れて動きがにぶい…。

かと思えは、帰ってきたら解散場所で鬼ごっこ。
コーチに冗談で
「元気が余ってるならグランド走れ〜(笑)」

と言われて
嬉々として走りに行く子どもたち。

その体力、試合で使ってくれぇ!
と心の中で叫んだ母たちでした。
(-_-;)


  


Posted by まささん. at 2016年12月10日19:32