ストライプ

昨夜39度まで熱があがってしまった息子ですが、今朝は37度と微熱になりほっと一安心。今日はもう1日ゆっくり休んで、明日は学校に行けますように…。
それにしても、体調不良が分かりやすい息子。具合が悪いと家の中がすっごい静か〜(笑)
今朝は姉にからんで
「もう、うるさい!」
って言われてたから大丈夫かな?


さて、夏にぴったり!なストライプのかごバッグ、三色仕上げました〜o(^-^)o

ほぼA4サイズ。持ち手はDかんで倒れるので収納にあまり場所をとりません。
持ち手もストライプになるように巻いてみました!他のカラーでも作りたいなぁ。

夏の装いにぴったりなかごバッグ、次回イベントに持参致します。

7月2日、日曜日
10時〜16時
かんてんパパショップ安曇野店二階ギャラリー

こころに響くものたち

に出店します。ハンドメイドとワークショップ。バイオリン、チェロ、ギターの演奏会もあり。
入場無料です。

一人での出店、どきどきですが楽しみです。皆さん遊びに来て下さいね。

イベントに向けてどんどん作りたいところですが子供の病気にはかないませんね〜(-.-)
まあ、マイペースにがんばりまーす。

  


Posted by まささん. at 2017年05月31日08:16

生徒さんの作品

昨日は運動会の振替休日で息子はお休み。

お昼ご飯は娘ちゃんたちにはナイショで丸亀製麺に食べに連れて行ってあげました。
が、おしゃべりな息子!ポロっとバラシちゃいそうです(笑)

さて、穂高でいつもお世話になっています生徒さんHさんの作品。
トリコロールカラーと引き返し編みでカーブをつけた入れ口がとっても可愛いかごバッグです。

モデルのHさんも可愛いー♪かごバッグがとってもお似合いです。

前回穂高しゃくなげの湯でありましたハッピーマルシェにも来て頂いたのですが、持参されたこのかごバッグ。見た生徒さんやお友達みんなが
「ステキ!」
と、大絶賛でした。
次回作品も楽しみですo(^-^)o

昨日は元気いっぱい、もりもりうどんを食べてた息子も風邪をひいてしまいました。
運動会終わってほっとしすぎたのか…?今日は学校を休んで病院に行ったら、二人でのんびり過ごすとしますかねぇ。

  


Posted by まささん. at 2017年05月30日07:45

初めての…

昨日はいいお天気の中、無事に小学校運動会が終わりました〜。
一生懸命練習していたソーランはみんなそろっていて元気いっぱい。見ていた私が元気がもらえました。
さすがに帰って来てぐったり…(;´д`)でしたがご飯を食べたら元気回復。今朝にはサッカーの練習に行きました!
日焼けがすごいので日焼け止めを塗ってやろうとしたら全力で拒否されました。何でそんなに嫌がるのか、意味がわかりません…。
小4男子のつぼってなんなんでしょうねぇ?


さて、網代編みと追いかけ編みを組み合わせたかごバッグにチャレンジしています!

一つのバッグにこの2つの編みかたが入るのは初めて…。

けっこう時間もかかりそうですが、ぼちぼち楽しみながら編み進めるとします!

さてさて、どんなかごバッグになるか。そしていつ完成するのか…(笑)

どうぞお楽しみに〜(*^^*)

  


Posted by まささん. at 2017年05月28日16:42

虹色

すっきりしないお天気ですねぇ…。
明日は息子の小学校運動会。晴れますように!(>_<)

今日のお天気のようにちょっともやもやなまささんち。次女ちゃんがまさかの発熱。インフルエンザではないようですが、気を失ったのように爆睡中…。
きっと部活やテストで疲れたんだろうなぁ〜。
週末ゆっくり休んで早く元気になあれ。

さて、隙間時間にあんでいました石畳編みのショッピングバッグ、完成しました。
どんよりお天気を吹き飛ばしたい!ような虹色が差し色のバッグです。
持ち手にも一回り小さい虹があるんですよー♪
持ち手はDかんをかませて物の出し入れがしやすく、本体も収納しやすくなっています。
機会がありましたらぜひ実物をお手に取ってみて下さいね〜(*^^*)

  


Posted by まささん. at 2017年05月26日14:10

生徒さんの作品

今日は暑くなくて過ごしやすいかな?
体育大好きな息子も、さすがに毎日ソーランの練習ではやになっちゃうみたい…。今朝は珍しく

「体育やだなぁ…」
とぽつり。

今日を入れてあと3日、踏ん張りどころだー!


さて、社協でお世話になっております生徒さんHさんの作品。モスグリーンの鎧編みバスケットです。

かなり大きめサイズで使いやすいと思います。すぼまりすぎず、丁寧に仕上げて下さいました!

ジュエルドロップさんでの講習も鎧編みをされて居る生徒さんもいらっしゃって。見ていると自分も作りたくなっちゃいますね♪

クリーム色のぱんかごはいつも小さい娘ちゃんの相手をしながら作ってくださる若いママさんの作品です!
飛ばし編みの側面の模様が素敵です。

今日は、今週末運動会を見に実家の母と弟が来てくれる予定なので家を片付けねば!
家事を貯めなくちゃいいって、わかっているんですけどねぇ…
(;´д`)

  


Posted by まささん. at 2017年05月24日09:10

生徒さんの作品

今日も暑くなりそうですね〜。
運動会の練習が佳境に入り、今日は四時間体育だそうです。

今朝、息子が長女にソーランの手の振り付けを教えてたのですが、なかなかできない長女。振り付けが難しいのか、長女が下手なのか…?そのぎこちなさに笑いをこらえた朝でした!
(/--)/あ、どっこいしょ!


さて、ジュエルドロップさんでお世話になっております生徒さんKさんの作品。モスグリーンと白のブロックチェックが爽やかな石畳編みのショッピングバッグです。

けっこう大きいサイズでたっぷり物が入ります。が、大きいぶん編むのにけっこう時間がかかりましたが、がんばって仕上げてくださいました―。

次回作は、作って!と頼まれたそうで、以前作ったかごバッグです。喜んでいただけるように私もがんばってお手伝いしなくちゃですね♪
  


Posted by まささん. at 2017年05月23日07:40

改訂版?

怒涛の週末を乗り切って、ひと休み気分のmasaです。

子供たちの中学校はもうすぐ中間テストで今日から部活動はお休み。っていっても勉強する訳でなくだらだら…。な姿にキレそうな母です!

さて、以前ワークショップように考えて試作した追いかけ編みのかごバッグ。改訂版です!

ベースのカラーはクラフトとブラウンで、差し色を皆さんに選んでもらえば楽しいし、手かげんでいろんな形ができてオリジナリティーが出ると思います〜(*^^*)

ミックスのカラーのコレクション?(笑)大事にしまって眺めるよりも、使ってもらった方がシアワセですもんね。

前回より持ち手を大きくしてひじに掛けられるようにと、サイズも若干大きくし、縁の編み方も変更しました!

バッグとしてはもちろん、収納にも使ってもらえるかなぁと思いますo(^-^)o

初めての場所でお声かけして頂いてワークショップ。ドキドキわくわく。
準備が肝心!ってことを最近になって強く思います。

娘さんたちにも口を酸っぱくして言っているんですけどね〜(--;)

ってぐちりながら、自分も学生の頃同じことを母から言われてたなぁ…(-_-;)思いだしちゃいました(笑)
  


Posted by まささん. at 2017年05月22日08:54

ボーダー

昨日は初開催のハッピーマルシェ。たくさんの方にご来場頂きありがとうございました。

たくさんのお客様、特にたくさんの生徒さんが来てくださって、私の作品を見て頂く機会となりました。
嬉しい中、身が引き締まる思いでした!
生徒さんの期待やご要望にお応えできるように、精進しなくちゃ!って思った1日でした。


さて、そんなハッピーマルシェには間に合いませんでしたが・・・。
夏にぴったりな爽やかカラー。すあみで編んだ白とネイビーのボーダーかごバッグです。

持ち手はDかんをかませて倒れるように。一番負荷のかかる持ち手は、補強ひもを足して丈夫に。
さらに縁ひもをしっかりボンドで貼って補強。
持ち手も肩かけできるように少し長めにしました。
巻きひももやっぱりボーダーで。

シンプルですが、けっこうこだわりの詰まったかごバッグになりました!

これはもう、色違いで並べるしかないでしょう!
(*^^*)

何色で作ろっかな♪

今日も明日も子供の予定が優先事項。振り回される忙しさも幸せだなぁ…って思います(*^^*)

明日も朝から早起きしておにぎり握っちゃいますよ!o(^-^)o
  


Posted by まささん. at 2017年05月20日19:55

ハッピーマルシェ

おはようございます。
いいお天気の中、ハッピーマルシェがもうすぐ始まります!
ただいま準備中。
ワークショップもありますよ〜。
ぜひ遊びに来てみて下さいね♪お待ちしてまーす!o(^-^)o

  


Posted by まささん. at 2017年05月19日10:38

生徒さんの作品

今日学校からかえってきたらお友達と遊ぶ約束の息子。午後から雨の予報にてるてる坊主を作ってぶら下げました。
まだまだかわいい〜と思ってしまう母です(笑)

そんな息子が今朝のチラシを見ながら

「キハダマグロうまそう!」

って言ったのを

「きは、たまぐろ、うまそう」
と聞き間違え?て頭の中がぐるぐるした私。

息子の漢字読み間違えを笑えないわぁ。そそっかしいところ、きっと私に似ちゃったんですね・・・(-.-;)
息子よ、ゴメン!


さて、梓川でお世話になっております生徒さんMさんの作品。ワンハンドルのラウンドバスケットです。

さわやかなパステルバニラのカラーはキッチンなんかにあって、食品とか入っていたらぴったり〜!なんて。勝手に妄想しています(笑)

ふたつきかごはIさんの作品。かわいいサイズはテーブルの上に出しておいても邪魔にならずかわいい!

いつもてきぱき仕上げてくださるMさんとIさん。
次の作品の出来上がりも楽しみです〜(*^^*)

  


Posted by まささん. at 2017年05月17日08:50

花結びバッグ

今日は洗濯日和ですね♪冬物シーツを洗濯しています。風に揺れる洗濯物たちが気持ち良さげに見えますね。

さて、こつこつと編み進めていました花結び編みのかごバッグ。
完成いたしました〜(*^^*)

久しぶりの花結び編みは、編み目を詰めて揃えるコツを思い出すのにちょっと時間がかかり…(;´д`)

スタート時は
始めちゃったけど、どうしよう…。
ってちょっと思いましたが。側面を編んでいく頃には面白くなってきて。
形になってくると早く仕上げたくて。

って、半分病気ですね(笑)
必死で仕上げちゃいました!

イメージは「森ガールに持って欲しいかごバッグ」です。
もちろん「森マダム」「森ママ」?にも〜(*^^*)
19日のハッピーマルシェに持参致します。実物をぜひお手に取ってご覧くださいませ。
お待ちしてます!
今日はこれから1日イベント準備頑張りまーす。
o(^-^)o
  


Posted by まささん. at 2017年05月16日08:33

ワークショップ

大会前、髪を切った長女。可愛く変身してびっくり。すっかり大人っぽくなってきました〜。
いろいろ心配?な母です!


さて、いよいよ今週末19日金曜日に穂高しゃくなげの湯にてあります
ハッピーマルシエ。
ワークショップ行います!

お好きなカラーを選んでワンポイント!
浅いかごを作ろう。

所要時間約1時間
参加費500円

ご希望の方にはレシピ付き

ベースは夏らしく白とネイビーを用意。夏らしいカラーを選んでたくさん持って行きますよ!
初心者の方、ぶきっちょさん、小学生も作れます(*^^*)

他にも石畳編みの浅いかご800円もご用意。じっくり取り組みたい方向けです。

どちらも用意した材料が終わり次第終了です。たくさんの皆さんのご参加お待ちしています。
お楽しみに〜。


  


Posted by まささん. at 2017年05月15日07:37

かごバッグ

母の日に娘ちゃんたちがサプライズプレゼント。
優花工房さんで素敵なカーネーションを用意してくれました!写真ではうまく撮せませんが、ピンクのグラデーションがとってもきれいで、みていて飽きないんです。
息子は1日練習試合。勝ちこそなかったものの1ゴールを決めてくれました。
今年も嬉しい母の日です(笑)

さて、ワークショップように考えて試作中のかごバッグ。第1号が出来ました―o(^-^)o

持ち手を小さめにした追いかけ編みのかごバッグです。

二時間以内で完成するということで、なるべくシンプルに、なおかつ使い勝手良く、オリジナリティーがあってさらに材料の準備が楽?になるようにがんばっています!
(欲張りすぎですか?)

第1号はサイズと、二時間以内に納めることが難しいかなぁ…。という訳で更に改善する予定です。

追いかけ編みは「編んでる!」って感じがして楽しいと思うんですよねぇ(*^^*)

  


Posted by まささん. at 2017年05月14日20:55

昨日のランチ

雨降りですね〜。
雨の中テニスの試合に出かけた長女。あと少し。大変だけどガンバレ!


さて、昨日は週に一度のお楽しみ、クラフトクラブでした!

ちょっとだけがんばっておしゃべりしながら手を動かしたあとは、お楽しみRさんのランチ(*^^*)お手製パンのオープンサンドイッチです。
食パンはしっとりふんわり。新鮮野菜の他にも生ハムや卵、アボカドなどなど。どれも美味しく美味しくて。ついつい食べ過ぎちゃいました!
デザートはプレーンシフォンケーキに生クリームと苺などのフルーツをサンド。

もう
シアワセ〜(*^^*)
みんなが母や妻の顔から女子?にもどった瞬間でした(笑)

  


Posted by まささん. at 2017年05月13日08:21

パンかご

先日学校からもらって来たお便りをだしながら

山雅スクール生募集



やまがスクールなまぼしゅう

と、読んだ息子の国語力…(;´д`)

どうしたらもう少しまともになるか、どなたか教えて欲しいと切にねがう母です!


さて、花結び編みの透かし模様がアクセントのパンかごを作りました。
講習の予習ですが、作って楽しい、出来て嬉しい、使って便利。なかごに仕上がりましたー♪

立ち上げたひもをさいたりと、ちょっと手間はかかるけれど使い勝手の良いサイズ。
パンかごだけでなく、明るめカラーはキッチンにあるといい感じ。キッチンクロスをしまったり、食べかけお菓子を入れて置いたりといろいろ使えますよ〜。

いよいよ1週間後となりました
穂高しゃくなげの湯
ハッピーマルシェ
に持参する予定です。

昨日はイベントの打ち合わせがあり、行ってみたらびっくり!(*_*)

娘の同級生のお母さんもイベント参加者としていらっしゃってたんです。
参観日とかでお話しても、お仕事の事まで知らなくて。お互いびっくりしたのでした(*^^*)

そんな皆さんと一緒に楽しいイベントになるよう準備中!占いやハンドマッサージなどもあって、私も楽しみですo(^-^)o

ワークショップもいくつか用意して行く予定でただいま準備中。またご紹介しますね〜。

  


Posted by まささん. at 2017年05月12日07:58

生徒さんの作品

昨日の朝、そらいっぱいに飛び交うものすごくたくさんのつばめに感動したmasaです。
100羽はいたんじゃないかな?今まで見た中で一番たくさん飛んでいたと思います!

中学最後の大会までちょうどあと1カ月の長女。
「ちょっと走ってくる!」
と気合いを入れて出て行ったはいいのですが。
「足くじいた…」
とそうそうに帰ってきた娘のどんくさい?ところ。
私に似ていて、実は大好きです(笑)
大したことはなさそうで一安心…。
とにかくけがのないように悔いの無いように試合に臨めることを願っています。


さて、美容室ジュエルドロップさんでお世話になっております生徒さんYさんの大作。かけ編みのかごバッグです。
丸い持ち手が持ちやすくてかわいい。けっこうたくさん物が入り、和装にも洋装にもしっくりくるデザインかなと思います。

これからの季節にぴったり爽やかカラー。たくさん使ってくださいね〜(*^^*)
  


Posted by まささん. at 2017年05月11日07:40

生徒さんと…

昨日は息子の友達が三人遊びに来ていたところに帰ってきた次女が一言。

「〇〇が増殖してる…」

同じような格好でゲームする姿はまさに分裂体?(笑)


さて、前回いつものオシャレ手芸部の活動後、一部メンバーのご要望にお応えして石畳編みと花結び編みの講習会を臨時開催いたしました(*^^*)
講習しながら自分の作品も少し編み進めました。
未就園児たちが大騒ぎ?しているなか、母たちはもくもくと取り組んでくださいましたー♪

まだ途中の方もいらっしゃいますが次回は完成した作品がご紹介できるかな♪

お楽しみに〜。
  


Posted by まささん. at 2017年05月10日08:06

ループのかごバッグその2

今朝のニュースのテロップにあった

「山林火災」

「風林火山」
と読み間違えた息子の漢字力に心配しかないmasaです…(;´д`)

テレビ見ている時間に本を読んで欲しいと切実に思います。が、言ってもきかないんですよね―(-"-;)


さて、丸い持ち手のループのかごバッグ、以前作ったのと色違いでもうひとつ作りました!

今回はモカチョコのカラーで。
前回のループよりひもが細いためやや小さい仕上がりになりましたが…。

シルエットなどもやっぱりビミョーに違ってしまいます。
難しい―(>_<)

でも、楽しい!

  


Posted by まささん. at 2017年05月09日08:06

ループのミニかご

連休明け、元気に学校に子どもたちが行ってくれて静かな朝を満喫しているmasaです(*^^*)

盛りだくさんな連休でしたが、「これで山雅が勝てればパーフェクトだったなぁ…」と旦那さんはぽつり(笑)ぼやいてましたが。次は勝ちますように!

さて、前回に引き続き、ループでミニかごを作っています。

ワンハンドルのもの、丸いもの、楕円形のもの、浅い形などなど…。

作るのが楽しいです!

そして、クラフトバンドより編みにくいのですが、ミニかごを作るには太めなのでわりと早く編むことができるようになって来ました!材料まだまだあるのでさらに増えていく予定?(笑)

5月19日20日(ahaとmasaは19日のみ出店)
しゃくなげの湯にて
ハッピーマルシエ
に持参致します。
ワークショップもやります!イベントに足を運んでみてくださいね♪
お待ちしていまーす(*^^*)

  


Posted by まささん. at 2017年05月08日07:39

試作品1号

今日は連休最終日ですね。
家のこと、仕事等々のんびり片付けています。
帰省すると洗濯物が大量なんですが…。お天気が良くて助かりました!(*^^*)

今日は息子のサッカー練習を少し早く切り上げて山雅の応援に連れて行ってきます。
旦那さんと息子はアルウィンで、わたしはテレビの前で応援。
勝ちますように…!


さて、前回作ったループのかごバッグで出たは材を使って、ループのミニかご第1号を試作いたしました!

サイズが分かりやすいかなーと、みんな大好き?カントリーマアムが入っています(笑)

やっぱり小さいサイズもかわいい!
今度は楕円形のミニかごや四角のとか色んな形を作ってみたいな(*^^*)


  


Posted by まささん. at 2017年05月07日09:36