生まれて初めて〜

雨ふりですね…。涼しくてすごしやすいですが大量の洗濯物に頭がイタイ(>_<)


先日息子と二人、猫の額ほどの畑でミニトマトを収穫中。

「神ってるトマト、発見した!」
と、息子が大騒ぎ。

「どれどれ…」
「!(゜ロ゜)」

よんじゅう○ね…
っじゃなくて25年間生きてきて初めて。
びっくりな形のミニトマトでした!

お味は…。

普通のトマトの味。
だったそうですよ(笑)

何でこんな形になったんでしょうかね?不思議です。

  


Posted by まささん. at 2017年07月28日08:23

久しぶりの外ランチ

作品が作れていないので、珍しくご飯ネタ。生徒さんたちに誘われて優雅な外ランチして来ました〜♪

穂高にある肴に初めて入りましたが、落ち着いた店内に美味しいお料理。
漬物、料理、子育て談義に花が咲きました(*^^*)

お刺身も美味しかったのですが、しらす丼が美味しかったです〜。絶対食べきれないって思うボリュームでしたが、食べ始めたらぺろりでした(笑)
自分の胃袋が怖いわぁ…。

しっかり充電したら、ちゃんと放電しなくちゃね!(((^^;)

次は作品をご紹介できるようにがんばりまーす。
  


Posted by まささん. at 2017年07月14日10:23

頑張りました!

昨日娘のチームは大会で負けてしまい、三年生は引退となりました。

娘は団体メンバーからは外れ、個人でも出ることができなかったため、前回の大会からこの2週間は親子共に意見や考えが衝突することも多々ありました。
それでも、彼女なりに頑張ったことにエールを送りたいと思います。

そして、同じような思いで今日の朝を迎えた中3の子どもたち。
それを今まで支えてきた先生や父母、すべての人たちに。
どんな結果であれ、みんなよくできました!と勝手に特大花丸を送ります。


けっして楽しいことばかりじゃあなかったけれど。
ワクワク、どきどき、しょんぼり、嬉しい、悲しい、悔しい、誇らしい…。
親子共に、部活動をしてなければ味わえない気持ちをたくさん感じられたことに感謝です。
そして、一番の感謝は続けてきてくれた娘に。


ゼッケンの日焼けあとが残るほど着たユニフォーム。よく頑張りました。
冬になっても消えず一年中あった靴下の日焼けあともこれできれいに消えるかな(笑)

  


Posted by まささん. at 2017年06月26日08:41

豊作の予感

昨日歩いていたらカタツムリを久しぶりに見つけてちょっと幸せな気分になったmasaです。
(*^^*)

子どもと外あそびしなくなってついいつも車か自転車に乗ってしまうけど…。たまにはのんびりお散歩したら楽しいこと見つかるかな♪

さて、我が家の庭のラズベリーが豊作の予感。
通学路脇にたくさんなるのでたまに小学生が食べてるみたい(笑)お腹こわさなくちゃいいけれど。
そういえば、私が小学生の時もいっぱい道草食っていたなぁ…。

ラズベリーも猫の額の畑も、昨日の雨で元気いっぱいに見えます〜。

さて、今日は洗濯物乾くかな?とりあえず軒下に出したが…。
寒かったり暑かったりで生徒さん含め体調を崩している方が多いみたいです。皆様お気をつけて下さいね。
娘の担任の先生曰く、とにかく食べて眠れば風邪ひきません!だそうですよ(笑)

  


Posted by まささん. at 2017年06月22日08:36

久しぶりに

家族みんなでお昼ご飯を食べに行ってきました!
我が家のお気に入りは穂高有明の車屋さん。
家族五人で五人前の気狂いざるをひとつと温かい天ぷらそばの大盛りを
あっ!
という間に平らげて来ました〜o(^-^)o

美味しかったです!
そして、お腹いっぱいでめっちゃ眠い…。
ひと休みしてから午後の仕事をがんばるとしますわ〜。

次に家族みんなで出かけるのは、お盆休みかな?
  


Posted by まささん. at 2017年06月17日14:07

いいニュースと…

昨日帰ってくるなり
「いいニュースと悪いニュース、どっちから聞きたい!」

と息子。

「じゃあ、悪いニュース」

「ジヤ〜ン」

効果音つきでかばんから出てきたのはそう、歯科検診の結果歯医者さんに行くように促される、まささんちでの通称
赤紙。

もう!あれだけちゃんと歯磨きしろって言ってのに〜(-_-#)
と、雷が落ちた我が家でした。

お小言のあと
「じゃあいいニュースは何?」
と聞いたら
「珍しく国語のテストが百点だった」

ん゛〜。赤紙とプラマイ0だな。
また唯一お友達とゆっくり遊べる水曜日に歯医者さんに行かなくちゃ。貴重な水曜日が歯医者さん通いで無くなるって、分かっているのかな?息子よ〜(~_~;)

  


Posted by まささん. at 2017年06月16日09:32

心の洗濯?

昨日の午前中は、子育てと家事と仕事からちょっぴり離れて自分の時間を堪能してきました。
豊科きぼうにいったついでに今が見頃のバラを見て来ましたよ。

色とりどり、大きさもいろいろなバラが見事に咲いていましたよ〜♪
香りと美しさに癒されて来ました。
お世話する方の苦労の賜物ですね!

身近にこんなに素敵な場所があるってすごいと実感しました。

午後からは、子供が小さかった時にお世話になった子育てNPOぱおぱおへ打ち合わせに行きました。
そして9月にボランティアで石畳編みのかごを教えることが決まりました!
詳細はまた後日。

13年前からのママ友からのお願い。最近は色んな方から声をかけて頂くようになってきて嬉しいです!人のつながりに感謝です(*^^*)

昨日はおちびちゃんたちに癒されて来ました。まだ先ですがぼちぼち準備もがんばります!

  


Posted by まささん. at 2017年06月07日08:25

今年も…

今朝は晴れたり雨が降ったり?忙しいお天気ですねぇ。

さて、そんな中お世話をせずとも順調に増えてます!
o(^-^)o

我が家の庭のワイルドストロベリー。たくさん色づいてきました。
昨日収穫した分はヨーグルトと一緒に頂きましたが、甘酸っぱくてイチゴの香りが広がって美味でした!

来年ぐらいにはジャムが作れるぐらいに増えたら嬉しいなー♪

ラズベリーもたくさん実を付けてきたし。
梅の実は(息子の蹴ったボールが当たって)東側のはすべて落ちてしまいましたが(笑)、西側はまだ無事残ってますし。楽しみがたくさんです!

  


Posted by まささん. at 2017年06月02日08:48

タイ料理と

久しぶりに旦那さんと二人きりでお出かけ。
って言っても、用事を片付けるために府中まで。

途中で休憩した双葉のサービスエリアで見つけた
信玄餅アイス!
これは子どもたちに土産に買うしか無いと購入。
みんなでおやつにたべたらめっちゃおいしかったですぅ〜(*^^*)

きな粉風味のミルクアイスとたっぷりなだれるほどの黒蜜。おおきめ柔らかお餅と絶妙!
信玄餅好きな人には是非とも食べて頂きたいって。
私桔梗やさんの回し者じゃあないですよ(笑)

お昼ご飯は、子どもたちとはまず行かないっていう基準で、島内のタイ料理屋さんに初めて入りました!
私はガパオライスを食べましたが、辛さもマイルドでとっても美味しかったです〜。
子どもたちでも食べられそう…。今度は家族で行きたいなぁ♪

今日はいろいろといつもと違ったものが食べらて幸せな1日です!
そして夜はお庭で焼き肉の予定。1日中食べてばっかしだわ…(((^^;)

  


Posted by まささん. at 2017年05月06日16:43

マンガミュージアム

思いきって家族で京都のマンガミュージアムに家族でやって来ました!

外国の方もいっぱいですが、みんな黙々と自分の世界に浸っているところが
みよーにシュールで、めっちゃ楽しいです!

古い校舎だった建物も素敵。

近くに住んでいたら絶対年間パスポート買ってる!(*^^*)

きっとまた家族で来るでしょう。
  


Posted by まささん. at 2017年05月04日15:12

天才あらわる?

今日は午後から中学校の入学式。
お姉ちゃんの時と違って穏やかなお天気にほっとすると同時に、花粉対策に終われています。
(;´д`)

今日から新学期。

「やさしくて、体育が好きで、宿題が少ない先生だといいなぁ〜」

と息子。

そんな先生が来てくれるといいね(笑)
母はたくさん宿題出してくれる先生がいいけどね♪

さて、昨日は珍しく二階の自分の部屋にこもって机に向かっていた息子。

まさか勉強でもしてる?と思いきや
なんだか面白い絵を描いてきて見せてくれました!

さてさて、
彼の頭の中はどうなっているんでしょうかね…
(;´д`)

かーなーり、心配ではありますが(笑)

これだけの作品を描く気力と集中力と独創性はほめてやらねば!
ですね…。


  


Posted by まささん. at 2017年04月05日08:28

カラオケ

今日もいいお天気!
気温の上昇と共に、私の不快指数も急上昇?
早くシーズンが終わることを願うばかりです(;´д`)

さて、昨日の午後は次女とそのお友達女子の付き添い?で松本探検。

本屋の丸善のあとはカラオケボックスにやって来ました!

カラオケ。

いったい何年ぶり?なんでしょう(笑)

娘ちゃんのお友達が
リンダリンダを選曲。
渋いっ。

一緒に一曲歌わせて頂きましたわ(*^−^)ノ


娘ちゃんとそのお友達の歌ううたは半分くらいしかわからないけど
σ(^_^;)?


楽しそうな女子の様子を見ているだけでこちらも楽しくなりますぅ〜。

もうすぐ中学生!
楽しかった思い出を胸に、みんなファイト〜♪

  


Posted by まささん. at 2017年04月03日08:33

初めての…

澄みきった青空に花粉が舞っていそうで怖くて外に出られないmasaです
(;´д`)

さて、昨日は次女と長男が初めて卓球の試合に参加しました。

松本市総合体育館。浅間のテニスコートに通う?道すがら何度も通ったけれど、中に入るのは初めてでした!

とっても広い体育館にたくさんの大会参加者(>_<)
技術レベル別リーグ戦ということで負けたら終わりではなかったのですが。
ちょっと大会規模の大きさにびっくりでした。

初めての大会に次女は青い顔で

「負ける気しかしない…」

と、ちょーネガティブ。
息子は

「おれには根拠のない自信しかない!」

と。相変わらずのオモシロ発言(笑)

足して2で割ればちょうどいいのにね♪
と思う母でした( ̄▽ ̄;)
試合結果はともかく、1日卓球ざんまい。頑張ったごほうび?にプチシュークリームを晩御飯のデザートに用意しました。

山雅も勝ったし、子供たちの頑張りと成長も見られて本当にいい1日でした!

さて、今日は次女がお友達と松本駅周辺でショッピング。その付き添い?に出かけてきまーす。
ちゃんと花粉対策万全にせねば!
  


Posted by まささん. at 2017年04月02日10:23

帰省中

こちらは曇り空。今にも雨が降りそうです…。

ただいま中津川の私の実家に帰省中。

旦那さんは仕事のため一人おいてけぼり(笑)

昨日の夜ご飯、山のようなお刺身と唐揚げといちごなどを平らげたあと、弟がケーキを用意してくれました。

ケーキには


春休み消めつ


の文字が。

「い゛やぁ〜」

と娘ちゃんたち。この時は息もぴったりでした!( ̄▽ ̄;)

消滅まであと少し。
楽しい春休みになるといいね♪

春休みの宿題や部活動を頑張ったごほうび?として今日は半日ゴロゴロしてても大目に見るとします(-_-)

午後には家に帰る予定。たった一泊でしたが、リフレッシュできたかな。o(^-^)o

私も明日からまたがんばれそうです!

  


Posted by まささん. at 2017年03月31日10:19

誕生日

昨日は私の0じゅうごさいの誕生日。
家族を含めたくさんの人におめでとうを頂き、幸せなmasaです(*^^*)


えーっと
もちろん25才って言ったら娘に白い目で見られました(;_;)

自分の誕生日にがんばってお料理する気にはなれず。
みんな大好きケンタッキーを購入。他の料理は子どもたちにお任せしました。サラダと野菜スープ、ケーキのデコレーションを真ん中の娘ちゃんがほぼ一人で作ってくれました。
(上と下の子たちは遊びに行っちゃいました)

大きくなった子どもたち。本当に頼りになります!

ahaさんからはバネポのポケットティッシュ入れを頂きました。

ビニコでできていて、使用済みのティッシュが入れられる便利仕様。
娘ちゃんが
「ahaさん、天才!」
って大絶賛してましたよ(笑)

大切に使わせてもらいます。

娘ちゃんたちからは優花工房さんのお花を
旦那さんと息子ちゃんからは服とコットンストールを頂きました。
私のために選んでくれたんだなぁ…と嬉しくてうるうる(T-T)

今日から3日間ぐらいは雷を落とさずに済みそうです(笑)

  


Posted by まささん. at 2017年03月23日09:20

卒業

本日、いいお天気の中素敵な卒業式を終えることができました。

子どもたちの歌声にうるうる。
教室に戻ってからの先生のお話に涙が止まらず…(T-T)

いろんなことがあったけど、六年間って長いようで本当にあっという間でした!
元気に学校に行けたこと。娘のがんばりはもちろんお友達と先生のおかげだと。感謝の気持ちでいっぱいです。

いよいよ4月からは中学生!
マイペースな娘よ、がんばれ〜!

さて、今日は主役の娘のリクエストで、晩御飯は唐揚げです(笑)
お肉はキログラム単位で揚げちゃいますかo(^-^)o
  


Posted by まささん. at 2017年03月16日14:23

何でしょう?

先週末日曜日、
夫が庭で何やらしていて、写真のものができました。

さて、何でしょうか?

正解は


特設(笑)ミニサッカーゴール
でした。

早速シュート練習の息子。

今朝には隣のおうちに入らないように張り巡らしたきゅうり用ネットが破れてしまうというアクシデントがっ!

とりあえず、隣のおうちに入らなくて良かったです。
ほっ。

今日はホームセンターに行って補強になる何かネット状の物を探してくるとします(^^;)
  


Posted by まささん. at 2017年03月07日09:06

最後の参観日

昨日は次女の小学校最後の参観日。

子どもたちは一年間の行事について発表してくれました。
反省点やら、手振り身振り、時には笑いも交えて楽しい発表でした。

その後、赤ちゃんや小さい頃の写真を使って
私は誰でしょう?のクイズ大会。

最後に手作りのコサージュとお手紙。
次女らしく簡潔な文章。あまりに稚拙だからこそ本心なんだなぁと思うと胸を打って・・・。
思わず泣いちゃいました。

さて、小学校に行くのはあと18日だそうです。
卒業式はバスタオルが必要かな(笑)

残り少ない小学校生活を元気に過ごせますように
(*^^*)
  


Posted by まささん. at 2017年02月22日08:08

涙のバレンタイン

おはようございます。
小6娘は微熱も下がり元気にお友達と学校に行きました。
o(^-^)o
残り少ない小学校生活。しっかり堪能して欲しいははです。


さて、とってもおいしくできたチョコクッキーに
とっても可愛く出来たデコレーション。

大切なお友達のために一生懸命作ったのですが…。

風邪を引いて学校を休んでしまった娘ちゃん。渡すことが出来なかったかわいそうなクッキーたち(ToT)

家族で美味しく頂いています。

お返しはホワイトデーにまた何か作って渡すとします。
(^-^)/

今度は一緒に何を作ろっかな♪

  


Posted by まささん. at 2017年02月16日07:17

つながり

おはようございます。
今朝も寒いですねー。

掃除機をかける間換気して、終了後ファンヒーターをいれたらlowの表示!
たった数分で室内が氷点下。(@_@)
びっくりしたmasaです。
今日は灯油を買いに行かねば!

さて、息子が日曜日の練習後、スポーツ少年団でもらって来ました!

奉仕活動後に配る予定だった駄菓子の詰め合わせです〜。

さて何つながりでしょう?

答えは…


太郎つながりです(笑)

太郎がつかないお菓子はひとつだけ。

そしてうちの息子にもたろうがつくんですよねー(笑)

もらってきた息子が、
「スゲー!」
と大興奮でした。

今日はバレンタイン。
チョコレートもらえるかしら…(笑)
  


Posted by まささん. at 2017年02月14日08:22