花結び編みバッグ

ゴールデンウィーク第1弾?(笑)
花結び編みの小さなかごバッグを一つ仕上げました。

昨日お天気が良かったので、かっちり成形できました。
小さな持ち手と、Dかんを付けたのでショルダーひもをつければショルダーとしても使って頂けます。
六角形の形がかわいい!ちょっとフォーマルな席でも行ける?モカチョコのカラーも服を選ばないかなと思います。
側面を編んでそれをつなぐ?作業が一番大変でしたが、出来上がりは達成感があります!

今日は昨日嵐のようにやって来て去った私の母と弟の布団を干したら、頑張って作ります〜♪
  


Posted by まささん. at 2019年04月29日08:39

納品して来ました!

いつも講習でスペースをお借りしています美容室ジュエルドロップさんに、少しですが納品して参りました!

夏にぴったり?ネイビーと白が爽やかな新作の透かし模様かごバッグ。
コロンと丸いシルエットがかわいい、浴衣にも合いそうな黒い石畳み編みバッグ。
クラッチバッグとショルダー、2Wayで使っていただける大人ピンクのふたつきかごバッグなどなど。
現在委託させて頂いていますのはジュエルドロップさんだけですので、ぜひお店を覗いてみてくださいね♪

余談ですが、この連休中にいくつ仕上げられるかチャレンジしようと思っています。
早速昨日は材料をいくつかカットし、編み途中だったかごバッグの本体を編み上げました!
目標は現在作りかけのもあわせて6個です。
達成なるか?(笑)
出来上がりはこちらのブログでご紹介しますのでお楽しみに(*^^*)
  


Posted by まささん. at 2019年04月29日08:29

不思議な虹

南の空に不思議な虹を発見しました!

ちょっとラッキーな気分です(*^^*)
  


Posted by まささん. at 2019年04月28日11:25

たて編みバッグ

あいにくのお天気でサッカーの練習が開始時間延期からの中止になり。

「いやっほー!」

と喜ぶ息子に一言
「今、宿題やらないとえらいことになるよね」

「…」

みるみる曇った息子の表情。

夢のような10連休ですが、宿題も夢に出てくる位の量が出てるんですよね〜。

観念して机に向かう息子でした(笑)


さて、写真はオーダーを頂いていたたて編みのかごバッグです。
以前大きい?縦長?なサイズで作ったのですが。その方の使いやすいサイズに近いように作りました。

今日はこれから納品です。喜んでいただけますように…(>_<)
  


Posted by まささん. at 2019年04月27日10:00

生徒さんの大作

朝から雷!(>_<)
不思議なお天気ですね。
今日は午後から次女が通う中学校の参観日。雨やみますように…。

さて、写真は三郷の美容室ジュエルドロップさんでお世話になっております生徒さん、Iさんの大作です。
模様網代編みで大きめなかごバッグを1つ、仕上げて下さいました。

モカとラズベリーの二色なのですが、光の加減でもっとたくさんのカラーを使っているようにも見えますね〜。

時間はかかりますが、ゆっくり模様を確認しながら編めば大丈夫。だんだん模様が出来上がっていくのが、編んでいて楽しいバッグです。
キレイに模様が出るように丁寧に仕上げて下さいました。
私もチャレンジしたくなります〜(*^^*)
この連休に頑張ってみようかな?
  


Posted by まささん. at 2019年04月26日08:24

生徒さんの作品

今朝のどが痛いと息子。
風邪なのか?
声変わり?

どんどん低くなる息子の声に、さみしく思う時期が過ぎ(笑)。
いったいどこまで下がるのか、興味がわいてる母です。


さて、写真は三郷の美容室ジュエルドロップさんでお世話になっております生徒さんKさんの作品。
うろこどめのバスケットです。

まだ始めて半年ほどですが、丁寧に仕上げて下さっています。
二人分ならお弁当と飲み物が入るサイズ。
「二人でピクニックにいかなくちゃ♪」とKさん。
ぜひご主人と二人でお出かけ下さいな(*^^*)
かごにたくさん出番がありますように…。

  


Posted by まささん. at 2019年04月25日08:37

生徒さんの作品

今日も朝からマスクが外せないmasaです…(;_;)


さて、写真は三郷の美容室ジュエルドロップさんでお世話になっております生徒さんAさんの作品。
マスタードのカラーでパンかごを1つ仕上げて下さいました。
二個目でしたので、最初の作品より手早く、形良く。納得の仕上がりになりました。
太さの違うひもで追いかけ編みをするのですが、太さを変えるだけでずいぶん印象が変わりますね♪

たくさん使って下さいませ。
  


Posted by まささん. at 2019年04月24日09:04

生徒さんの作品

昨日息子のお友達が遊びに来てくれたのですが。
差し入れてくれたおやつが見事にポテトチップスばっかり!(>_<)

どんだけ気が合うのか!
いや、合わないのか?…。


と言うわけで、昨日は麦茶と甘いチョコレートをおやつに出したまささんちです(*^^*)

さて、写真は波田でお世話になっております生徒さん、Sさんの作品。パンかごです。

パステルモカバニラのカラー一色でシンプルに仕上げて下さいました。
Sさんのお宅にぴったりサイズだそうです。たくさん使って下さいね♪
  


Posted by まささん. at 2019年04月23日08:16

たて編みバッグ

電車の時間に間に合わないから駅まで送って!とか、
月曜日までにノートが必要だから車出してとか…。

娘ちゃんたちにいいように足に使われてる感が拭えず、週末モヤモヤしたmasaです。
(;´д`)


さて、お友達からオーダーを頂きましたので、サイズをはかるために試作をしました。
ちょっと計算を間違えてしまい、底が若干小さくなってしまいました…(;_;)

立ち上げる前に、ちゃんと測ればよかったー!(>_<)

これはこれで良し。

と、言うことで(笑)
たて編みバッグを1つ、仕上げました。

ミックスのカラーをたてひもに使うので、簡単な編みかたではありますが凝ったデザインに見えます(*^^*)

さて、子どもたちの出かけた月曜日の朝。家事をやっつけたら好きな音楽をかけて仕事をしたいと思います!
作りかけのかごバッグが三個もあるのです(笑)

出来上がりはまたご紹介しますね♪お楽しみに〜。
  


Posted by まささん. at 2019年04月22日08:24

マクラメバッグ

今日の夜は地区役員会のため、朝から晩ごはんの下ごしらえ中のmasaです。たいして凝った食事を用意するわけではないけど、ちょっとやっておくと私の気持ちにゆとりができるので…。

そんなこんなで、なかなかまとまった時間がとれないのですが。
コツコツ編み進めました。
マクラメ編みで模様をつけた本体側面がかわいい!(*^^*)かごバッグを2つ、仕上げました〜。

本体のベースは基本的な編み方ですので、かなり早く形になりましたが…。マクラメ編みの模様はちょっと時間がかかりました!(>_<)

マクラメ編み自体は、以前ヘンプのアクセサリー作りにはまっていた時に覚えた編み方でしたのでそれほど難しくはなかったですが。やはり形よく編んでいくのが難しかったですー(;´д`)

でもがんばったかいがあって納得のできばえに、一人にんまりしています(笑)

他のカラーの組み合わせでも作ってみたくなりますね♪妄想が止まりません!

  


Posted by まささん. at 2019年04月19日10:38

生徒さんの作品

五分だけ、昨日の参観日に遅刻した母です(>_<)
ゴメン、息子よ。

算数の授業では、グループで話し合って意見を出しあう姿が見られ、私語のない授業に
「さすが六年生!」
と、びっくりしました。

さて、写真は穂高の図書館みらいでお世話になっております生徒さんMさんの作品。
十字コイリング編みのカゴバッグです!
春らしいピーチツリーのカラーと、は材で作ったかわいいばらのコサージュが印象的。
やや小ぶりなサイズですので、財布携帯鍵を入れて、ちょっとそこまでのお出かけに使いやすいサイズです。
たくさん使って下さいね♪

  


Posted by まささん. at 2019年04月18日09:16

生徒さんの作品

今日は午後から息子の参観日。
「午前中仕事で、ちょっと遅れるかもだけど、ちゃんと行くからね」
と言ったら

「ありがとう」

!!!!(>_<)
ですって!

中学生になったら
「来なくていいよ」とかって言われるんだろうけど…。
今は素直に息子の言葉を嬉しく思う母です。
涙出そうでした(笑)


さて、写真の素敵なバラのコサージュは梓川でお世話になっております生徒さんたちの作品です。

小さいものほど、作るのが大変。
という勝手な?(笑)セオリー通り、パーツをはりあわせたりカットしたり、形を作ったり…。
すべての工程において、手抜きができない作品です。
皆さん丁寧に仕上げて下さいました(*^^*)
コサージュピンがついていますが、かごバッグにつけても素敵ですね!

たくさん使って下さいね♪
  


Posted by まささん. at 2019年04月17日08:52

生徒さんの作品

今日もいいお天気ですね♪
そんな青空を横目に眺めながら、家の中で仕事をするmasaです。

六年生になって宿題が増えた〜!
と、嘆いている息子。
字を丁寧に書くようになったので時間がかかりますが、その方がよっぽど身に付きます。
父母が言っても全然直らなかったのに。さすが先生だわ!


さて、写真は三郷の福祉センターでお世話になっております生徒さんIの作品。
縁の折り返してつけた模様がとってもキュートなバスケットです。

本体は追いかけ編みでそれほど難しくないですが、折り返して編むのは慣れないとちょっと大変。縁をはりあわせるのも、本数が多いので時間もかかります。が、細かい作業も頑張ってくださったのでかわいく仕上がりました(*^^*)

パンかごや小物入れに使いやすいサイズと、出しておいてもかわいいデザイン。
たくさん使って下さいね♪

  


Posted by まささん. at 2019年04月16日07:41

生徒さんの作品

昨日から花粉症がひどいmasaです!(>_<)

早く抜け出したい…。

もうすぐ世の中10連休なんて騒いでますが。
まささんちの母には休み無し!平日より仕事が増える休日にちょっとうんざりです。

誰か!母に休みをくれぇー!(笑)


さて、写真は三郷の福祉センターでお世話になっております生徒さんMさんの作品。
丸いカゴバッグです!

編みかた自体はそれほど難しくないのですが、形を決めるのが難しく中央の印象的な模様を作っていくのに時間がかかる?かなり根気のいるカゴバッグです。
頑張って最後まで仕上げて下さいました(*^^*)

ちょうどお手持ちだったマフラーを入れて見ました。これからの季節ならスカーフとか飾りに結んだら素敵です!
たくさん使って下さいね♪

  


Posted by まささん. at 2019年04月15日09:42

春色バスケット

風が強い春の日は、なるべく外に出たくないmasaです!(>_<)

今朝、忘れ物をした息子に自転車で届けものをしたら、目のかゆみとくしゃみで大変なことになっております(*_*)
午後から試合の応援に行く予定ですが、今回は薬のお世話になるとしますー。

さて、写真は次回シルバーカフェ安曇野の利用者の皆さんと作る春色バスケットです!
側面のカラーは皆さんに当日選んで頂いて作る予定です。どんなカラーにしようかなぁ(*^^*)
いつも茶色系で作ることが多いので、思い切りカラフルなのを持参しようかな♪
出来上がりが今から楽しみです!
  


Posted by まささん. at 2019年04月14日10:40

生徒さんの作品

今日はいい天気ですねー!
相変わらず、マスクは手放せませんが春の陽気にちょっとウキウキしちゃいます(*^^*)

地区役員の仕事が多すぎて頭の中がパニック!。とりあえずできるだけ細分化して付せんに書き込む作業をしています。多少ですが納期?と優先順位がついてめどがたてやすくなります。
目に見える化
大事ですね。


さて、写真は三郷の美容室ジュエルドロップさんでお世話になっております生徒さん、Sさんの作品。引き返し編みで入れ口にカーブを持たせた、素敵なカゴバッグです!

マスタードの渋めな黄色とモカチョコの組み合わせも素敵。
もう嫁ぎ先が決まっていて、Sさんのお母さんのリクエストだそうです。喜んでいただけるといいですねー♪
私もドキドキします(笑)
  


Posted by まささん. at 2019年04月13日08:47

生徒さんの作品

昨日無事に修学旅行から帰宅した次女。

「どうだった?」
と聞いたら

「どしゃ降りの金閣寺サイアクだった!」

らしいです(>_<)

お天気ばかりはどうしようもないですね。

やはり疲れたのか、夕食後爆睡した次女でした(笑)

今日は楽しかった話も聞けるかな♪


さて、写真は三郷の美容室ジュエルドロップさんでお世話になっております生徒さんOさんの作品。
追いかけ編みのパンかごです。モスグリーンのカラーで仕上げて下さいました。

几帳面なOさん、作品にも性格が表れている気がしますー(*^^*)
「使いやすい大きさだわ」
とおっしゃって下さったので、おうちで活躍してくれていると思います!たくさん使って下さいね。

  


Posted by まささん. at 2019年04月12日08:20

生徒さんの作品

冬に戻ったような寒さに、ストーブ前からなかなか動けないmasaです(>_<)
今週は火曜日に小学校で夜会議に出席、今日の夜は地区役員会に出席、明日の夜はまたまた小学校の会議に出席…。今月はサッカーと卓球の保護者会もあったりでなかなかスケジュールが過密です(>_<)

毎晩カレーライスという訳にもいかず…。晩御飯の用意が悩みのたねです。
美味しくて簡単な作りおきできるおかず、知りたいです〜!


さて、写真は三郷の美容室ジュエルドロップさんでお世話になっております生徒さん、Kさんの作品。ゴッドアイのかごです。
ライトチョコとオリエンタルレッドの組み合わせで、落ちついた感じに仕上がりました。
ゴッドアイのかごは二個目のKさん。最初に作ったかごはお嫁入りしたそうです。
最初のかごとは少し違ったシルエットになりましたが、こちらの方が安定感がありますね♪
たくさん使って下さいね(*^^*)

  


Posted by まささん. at 2019年04月11日17:21

うろこ止めバスケット

おはようございます。
朝からまさかの大雪に、タイヤを履き替えてしまい家から出られそうにないmasaです(>_<)
雪かきも、しなくちゃダメですかね…。

仕方ないので今日は1日、うちでがんばって働きます〜!o(^-^)o


さて、春休み中には間に合いませんでしたが…。
カットしてあった材料でうろこ留めの縁がかわいいワンハンドルのバスケットを2つ仕上げました!

カラーはパステルモカバニラとバニラクリーム。
持ち手に貼った4つ編みのブレードがアクセントになっています。

ちょっと深めで、インテリアにも馴染みやすいカラー。リビングなどでごちゃごちゃしそうな物たちの収納などに良いのでは?

まだまだ、制作待ちの材料があるので…。早く形にできるようにがんばりまーす!(>_<)

  


Posted by まささん. at 2019年04月10日08:59

アメピン色々

昨晩から元気印の息子が発熱してしまいました(;´д`)

知恵熱なんじゃね?
と、夫。

まぁ、確かに色々思い当たることが…。がんばりすぎかな?
早く元気になって欲しいと願う母です(>_<)


さて、この週末は隙間時間に編んだクラフトの玉やボタンがたまってきたので、アメピンやヘアゴムに仕上げました!

出来上がりの中から、トーンやカラーを合わせて組み合わせる作業が大変ですがめっちゃ楽しかったです!(笑)
頑張ったかいがあって、カラフルになりました〜。

まだラッピングという大変な作業が待っていますが。皆さんにお届けできるように、こちらの作業もぼちぼちがんばります!
o(^-^)o
  


Posted by まささん. at 2019年04月08日09:55