レモンです

今日もいいお天気!
朝から洗濯機を2回回し
布団も干してます。

久しぶりに講習のない平日。
子どもたちと旦那さんを送り出したら静かな我が家です。
(*^_^*)

のんびりしたい所ですが、
銀行に行ったり、買い物に行ったり、衣替えしたり、講習やクラフトピクニックの準備などなど…。
今日も1日盛りだくさんですが
がんばりまーす
(^^;)

さて
庭のレモンの実が黄色くなってきました!
形はまるでレモンとは思えませんが…。

間違いなく
レモンなんです!

先日、さんまを焼いた所にかけて食べました。
やたらと種が多く、果汁も少な目でしたが。
味と香りは間違いなくレモンでした!

無農薬栽培?の国産レモン(笑)。

他の実が黄色くなったら
砂糖につけてみようと思ってます!

楽しみ〜。
(*^_^*)
  


Posted by まささん. at 2015年09月30日08:06

生徒さんの作品

梓川でお世話になっております、
生徒のM子さんの作品です。

すごい力作です。
華編みのかごバッグ。
アンティークグリーンと
モスグリーンの組み合わせがとっても素敵!

同系色はやっぱりしっくりしますね♪

基本の六つ目編みがきれいに出来ているので、
後から差し込んで編んだ華模様がとてもきれいに出ています。

初心者でも
いきなりは難しいですがきちんと順を追って作っていけば大丈夫です。
(^o^)

興味のある方は
お気軽にお問い合わせくださいね♪

  


Posted by まささん. at 2015年09月29日09:10

ショッピングバッグ

石畳編みでショッピングバッグを編みました。

持ち手はDかんを使って、収納時かさばらないように作ってあります。

持ち手には飾りひもで飾りを編んでひと手間。

毎日のお買い物にはもちろん、
今の時期ピクニックなどにも使って頂けます。

色違いでも作りたいと思って材料は用意してあるのですが…。
隙間時間を見つけて、少しづつ編み進めるとします
(^o^)

作品は10月17日、18日のクラフトピクニックに持って行く予定です。
お楽しみに…。

朝は肌寒いほどでしたが
お天気良くなってきましたね♪

明日は小学5年生の娘ちゃんが学校の田んぼを稲刈りする予定。

明日も晴れてくれるといいなぁ…
(*^_^*)


  


Posted by まささん. at 2015年09月28日08:31

ありがとうございました

本日も開催しております!

木もれ日マルシェ。

昨日もたくさんの方にご来場いただき、
作品を手に取って見ていただき
本当に楽しんだ1日でした!

一緒にお店に立ってくれたほおみいさん、
可愛い看板娘の3姉妹。
楽しかったよ。ありがとねー。

lis*さん、素敵な作品と差し入れごちそうさま!
そして朝早くからサッカーの大会お疲れさまです。

ほおみいさんは本日別のイベントに出店、毛糸でミニミニバッグを編むワークショップをされています!
頑張ってね〜。

私も、昨日の余韻が冷めないうちに
定番の組み編みかごをいくつか編みました。

他にも、お嫁入りしたのと同じタイプのかごやバッグの材料も少しカットしました。

マイペースで形にして行きたいと思っております。
(*^_^*)

形になりましたらぼちぼちこちらのブログでもご紹介しますので
良かったら見てやってくださいね。

10月17日、18日の
クラフトピクニックに持参いたします。

新作にも取りかかれるといいなぁ…。

くるみ工房さん、美味しいパンをありがとう!
主幹のうさぎ小屋さん、スイーツとパンとハンドメイド!
なんて素敵なイベント企画
ありがとうございましたー
m(_ _)m

次回はどんなイベントになるか楽しみにしてます
(^o^)

イベントを堪能したあとは
講習の準備
がんばりまーす。


  


Posted by まささん. at 2015年09月27日15:05

オープン!

木もれ日マルシェ
いよいよオープンです!

準備ばんたん?

美味しいパンもゲットして
皆さんのお越しをお待ちしてます
(*^_^*)

  


Posted by まささん. at 2015年09月26日09:53

蝶々?

本日の
木もれ日マルシェに間に合いました!

蝶々みたい?
それともお花?

立体的な模様のかごバッグを作りました!

縦に流れる編み目が今までのかごバッグと違う所。

まるで工作のように作って行く工程が
とても新鮮で楽しかったです!
(*^_^*)

相変わらず縁の始末とか、持ち手を巻くとか。
そんな作業がちょいと面倒で
しばらくほったらかしだったのですが…。
(^^;)

ちゃんと形になって良かったです!
ほっ。

ぜひ実物を見に
本日の木もれ日マルシェにお越しくださいね♪

お待ちしてまーす
(^^)/
  


Posted by まささん. at 2015年09月26日09:16

明日は…

朝から雨降りですね。
息子はとても前から今日の電車遠足を楽しみにしてたのですが…
(-_-)
残念ながら雨の中の電車遠足となってしまいました。

お天気ばかりはどうしょうもないですが、1週間も前から張り切って準備していた息子!
せめて、雨降りでも楽しんで来て欲しいです
(*^_^*)

さて
いよいよ明日!
自分でもびっくり?

木もれ日マルシェにほおみいさんと参加いたします。
スイス村サンモリッツ大ホールにて
10時から16時です。

今日は1日ラッピングと値付けをがんばりました!

新作は…
1点制作中ですが、明日間に合うかなぁ。
いや、
間に合うようにひとがんばりします!

大量に作ってあったクラフトの玉やボタンをヘアゴムに加工しました。
先日の帰省にも持って行って編みましたよ〜(笑)

明日に間に合ったので持参いたします!
お気に入りを探してみてくださいね♪

ご来場
お待ちしております
m(_ _)m

  


Posted by まささん. at 2015年09月25日15:38

ミニかご

ゴッドアイのミニかごを作ってます!

材料はこの写真の倍くらい用意してあるのですが…
(^^;)

なかなかそんなにはさくさく作れませんね
(>_<)

今日1日でこれだけです(笑)
途中のもありますが。
頑張って仕上げて今週末の
木もれ日マルシェに持って行きます!

明日、明後日は実家に新米をもらいに帰りますので
制作はなかなか進められませんが。

道具がなくても進められるように準備中。

がんばりまーす!
(*^_^*)
  


Posted by まささん. at 2015年09月21日20:09

お花みたい

今日はこんないいお天気にもかかわらず(笑)

相変わらずうちの中で講習の準備。
そして午後は作品作りに精を出しました!

お花みたいな
和風のミニかごです。

以前、青系のグラデーションカラーで作りましたが
今回はピンク系のグラデーションカラーです。
(*^_^*)

ずいぶん前から材料をカットして用意してあったのですが…。
やっと形にすることが出来ました!
良かったです。
(^^;)

色のせいもあり、並べるとホントにお花のようでかわいいです。

一つはヒモの色を3色で作って見ました。
前回イベントの時、お隣のきのこのお家のこまりさんが
虹色で作ったの見てみたいとのリクエスト?があり…(笑)
とりあえず手元にカットしてあった材料で試作。
けっこう複雑にひもが進んで行くので、並び順を考えねば虹のようにはならないのかもですが…。

でもチャレンジしたい!と思ってしまうのは
きっと病気ですかね〜?(笑)

こちらのミニかごは26日土曜日の
木もれ日マルシェに持って行きます!

ぜひ遊びに来てみてくださいね♪
  


Posted by まささん. at 2015年09月20日15:53

生徒さんの作品

連休初日、
秋晴れのいいお天気ですね〜。

お出かけ日和ですが、我が家は旦那さん仕事。
中学生娘部活。

講習やイベントの準備をしつつ
我が家にてまったり過ごしております。
(^o^)

さて写真は
生徒さんの作品、
石畳編みのかごバッグです。

少し横長の石畳編みのバッグは
焦げちゃのカラーなので秋まで違和感なく使ってもらえます!

ご友人とのランチに持っていったら、色違いで作って欲しいとリクエストされたそうです。
(*^_^*)

嬉しいですね♪

さて
秋はハンドメイドの季節!?

イベント目白押しで頑張ってます!
(>_<)

26日土曜日、27日日曜日
安曇野スイス村
サンモリッツ大ホールにてあります
木もれ日マルシェに
ほおみいさんと出店します。

2日間開催されますが、私たちのブースの出店は
26日土曜日のみとなります。

今回は、パン屋さんがいっぱい!集まるようでそれが楽しみなんです〜。
(*^_^*)

10月17日、18日は
あがたの森の
クラフトピクニックにahaさんと出店します。

どちらも
ぜひ遊びに来てみてくださいね♪

制作も、ぼちぼちマイペースで頑張りまーす。
  


Posted by まささん. at 2015年09月19日13:28

網代編み

今日は雨降り。
キャンプ帰りの娘を解散場所まで車で迎えに行こうか悩み中です。
(^^;)

さて網代編みで
かごバッグを2種類、作りました。

ぜんぜん違って見えますが
実はまるっきり同じ編み方。
ひもの色の位置を少し変えただけなんです!
面白くないですか?

階段みたいな模様は、頭では妄想していたのですが
なかなか形にならず…。

ずいぶん長い間温め過ぎてくさりそう?なくらいでしたが
(^^;)

形になって良かったです!

やはり生徒さんからのリクエスト。
生徒さんの作品もお楽しみに〜。
(*^_^*)
  


Posted by まささん. at 2015年09月17日09:32

生徒さんの作品

今日、明日とキャンプに出かけた
小5の娘。

パンパンにふくれたリュックをしょって
ちょっとよろつきながら出かけて行きました!

お天気がビミョーですが
なんとかもって欲しいと願ってます
(>_<)

さて昨日は
三郷美容室ジュエルドロップさんにて、講習会ありました。

写真は生徒さんの作品です。

石畳編みも、4本丸編みの持ち手もずいぶん慣れてサクサク編んでいらっしゃいました。

成形の必要がないくらいにきっちり編めてます!

石畳編みは道具がいらないのでどこでも編めるのがいい所。
Kさんもお外にシートと折り畳みチェアを出して編んでいたそうです。

青空手芸、いいですよ〜。
オススメです!
(*^_^*)

  


Posted by まささん. at 2015年09月16日09:11

赤っ!

秋めいてきましたね〜。

気持ちも紅葉しているのか?(笑)
最近
赤のカラーが気になります!

還暦にはまだまだあるんですけどねえ
(^^;)

それとも気持ちが
元気を欲しているのでしょうかね〜。


言うわけで?
真っ赤なかごバッグを作りました。

普段地味目な落ち着いた色が好きで
そんな服やバッグが多いのですが。

作っていて
テンションも上がり。
お嫁入りさせないで自分で使おうか
同じカラーで自分用にもう1個
違うデザインのバッグを編もうか悩み中です
(^^;)


  


Posted by まささん. at 2015年09月15日07:58

ありがとうございました

昨日は
初めての会場。
初めてのイベント。
いつもご一緒?のahaさんと。
イベントを楽しんでまいりました。

ご来場くださった皆さん、スタッフの皆さん、出店された皆さん。
ありがとうございました。

そして、声をかけてくれて昨日1日付き合ってくれたahaさんありがとう。
(*^_^*)

昨日はお隣でリメイク講座をされていた
百瀬はるえ先生に影響を受け
朝から古着をひっくり返しております
(^^;)

撤収の時、イケメン花屋さんからお花のおすそ分け?
いただきました!

お花のプレゼントなんて、めっちゃテンション上がります(笑)
しかもイケメン(笑)


普段こんなにも大量のお花を飾ることがないので
花瓶がないのが残念…。

素敵なお花が似合う部屋になるように
片付けます(泣)


  


Posted by まささん. at 2015年09月14日08:56

9月13日の記事

おはようございます!
いよいよオープンしてます。

まつもと市民芸術館でやっております
発掘!地域の才能&たから市。

4時まで開催中ですので良かったらあそびに来てみてくださいね♪

なんとお隣はきのこのおうちさん。
いろいろなブースがあって楽しみです。
(*^_^*)

あとでゆっくり見ようっと!
  


Posted by まささん. at 2015年09月13日10:08

おめかし

元気印の息子が風邪を引いてしまいました。
変な天気ですもんね…。

皆様ご自愛くださいませ。

さて、
シンプルな素編みのA4サイズのかごバッグをおめかししました。
(*^_^*)

ブラウンのトーションレースをつけた上から
ピーチツリーの落ち着いたピンクでミニバラ模様を巻いてつけました。

持ち手にもつけたミニバラ模様がポイントです!

レースは先日
ほおみいさんから手芸部内フリマで譲って頂いたものです。

明後日の
まつもと市民芸術館でのイベントに持って行きます。

初めてのイベントでどうなるかいろいろ心配もありますが…。
長女同士、かばんが大きい(笑)ahaさんと一緒なので心強いです!

たくさんの方のご来場お待ちしてま〜す!
(^-^)
  


Posted by まささん. at 2015年09月11日11:28

ゴッドアイ

久しぶりの青空にほっとしますね。
関東の方ではまだまだ降っているみたいで心配ですが…。

珍しく東京出張だった夫も、
無事昨日のうちに帰ってくることができました。
(^-^)

良かったです。


さて、
引き返し編みで
ゴッドアイのワンハンドルバスケットを編みました!

いつもハザイでミニカゴを作っておりますが
大きいサイズは久しぶりです。

今回、生徒さんからリクエストがあり
円の直径が約20センチほどのサイズで作ってみました。

ずいぶん前から、講習メニューにしたいなぁと考えていたのですが…。
なかなかお尻が重くて(笑)
ちょうどいいきっかけでした
(^-^)

もう少し改良してちゃんとレシピをだしたら皆さんにも作っていただけると思います。

お楽しみに〜!
(*^_^*)
  


Posted by まささん. at 2015年09月10日08:30

六つ目編み

大雨が心配ですね。
早く台風が行ってくれますように…。

さて
シンプルな六つ目編みの果物かごを編みました!

りんごやなし、みかんなど。
入れてそのまま置いても絵になるかごです。

見た目以上に丈夫ですので
重いりんごを入れても平気!

これからの季節、
おこたつの上に必需品?のみかん。
ぜひ入れて使ってくださいね〜
(*^_^*)


  


Posted by まささん. at 2015年09月09日08:23

秋色の

台風が心配ですね。

明日珍しく東京に出張する夫、
その日のうちに帰って来られないかも…
と言ってます。

洗濯物も乾かず…。
浴室乾燥をフル稼働でなんとか回しておりますが
(>_<)

お日さまが恋しい今日この頃です。

さて
最近、自分の作品を作ってなかったのですが…。

やっとクラフトバンドで
ハートのミニカゴを作りました!

写真がいまいちですが、私の大好きなカラーの組み合わせで
秋色をイメージして作りました。

作っている時も楽しいですが
色の組み合わせを考える時も楽しいです
(*^_^*)

秋のイベントには
収納かごなどを中心に持って行きたいなぁと思っております。

なかなか制作のペースは上がりませんが…
(^^;)

マイペースに精進して参ります!

今週末13日日曜日には
ahaさんと
松本市民芸術館にてひらかれますイベント
発掘!地域の才能&たから市
に出店予定。

わけあって
土曜日が雨だった場合作品のみの出店となりますが…。

ぜひ
足を運んでみてくださいね。


  


Posted by まささん. at 2015年09月08日08:58

生徒さんの作品

明科のご自宅にお伺いして講習させて頂いています
常連のUさんの作品です!

車華編みのバッグを
なんと2個!
仕上げてくださいました
(*^_^*)

色も爽やかで素敵!

きっちり仕上げた上におさらいをちゃんとして下さる姿勢がすばらしい!
見習わねば。
  


Posted by まささん. at 2015年09月07日09:04