生徒さんの力作

今朝は雪が降っていてびっくり。

娘は浅間でテニスの試合中。

息子は午前中けりおさめ?親子サッカー大会に行きました。

私も1ゲーム参加してきましたよー
(^-^)

雪の中、ほとんど動けないははたちを横目に
子どもたちは元気いっぱい!!
タフですねぇ〜。
(>_<)

どろんこになりながらサッカーを楽しんでました!

さて
写真は
生徒さんの大作です!

梓川でお世話になっております
Yさんの網代編みのかごバッグです。

ヘリンボーンのような編み目がとても美しいのは
なんと編みひもが3本幅と細いから…。

編むのはとっても
大変なんですー!
(>_<)

きれいに編む
その根気がすごいです。
私も見習わなきゃね♪

  


Posted by まささん. at 2015年12月27日13:26

成形前

皆さんはどんなクリスマスイブをすごされましたか?

我が家では
リサーチ不足で給食とメニューがかぶると言う
アクシデント?にみまわれましたが…。

美味しい美味しい!
と、もりもり食べてくれた子どもたちに感謝です。
(^-^)

恒例のあんこケーキもいただいて、
カロリーオーバー、間違いナシ!

小5の娘ちゃんが
大活躍!
こんなに丁寧にお手伝い出来るようになったんだ!
と、
娘の成長にも感動しちゃいました。


今日はあっさり晩ご飯にします…
(^_^;)


さて、石畳編みで
横長のかごバッグを編んでいます。

モスグリーンと
ココアの2つを編み、成形をしてから持ち手を編んでつける予定です。

今回は
ちょっと成形の形を変えて
マグネットで入れ口を閉じられるようにしたいなぁ…
と目論んでいます!
(^-^)

春のイベントには
いろいろなカラーを並べられるように
たくさんカットして準備済み(笑)

いくつ仕上がるのかは未定ですが…。

冬休み
おこたに入って編み編みしたいなぁ。
(*^_^*)
  


Posted by まささん. at 2015年12月25日09:06

増殖中?

先日紹介しました
謎のキャラクターに

なんと!!

家族が増えました(笑)

しかも
マイホームまで建っちゃいました!

面白過ぎます。

息子の頭の中を
のぞいてみたいははです。
(^-^)
  


Posted by まささん. at 2015年12月24日10:07

生徒さんの作品

真ん中の娘ちゃんは風邪をひいたのですが、
あまりひどくならずにすんだようで一安心。

と思ったら
元気印の息子が腹痛を訴え…。

大したことなさそうですが、ちょっと心配。
今日は掃除を手伝わそうと思っていたのに…
(>_<)

しょうがないので、一人ちまちまやっておりますが。
ちっとも進みませーん!

もうすでに放棄。
(=_=)

ですー。

さて、写真は
ジュエルドロップさんでの講習で作ってくださいました!
Iさんの作品、
矢羽根模様の入ったショッピングバッグです。

ライトチョコとプルシャンブルーの組み合わせが
とっても大人な感じでステキです!

講習のお仕事はとりあえず昨日が仕事納めでした。

が、
たくさんたまっている、生徒さんからの宿題を片付けねば
こころおきなくお正月だらだらできないっ!

やっぱりやることてんこ盛りで
焦ってます(笑)
  


Posted by まささん. at 2015年12月23日13:58

謎の…

昨日息子が帰宅するなり
宿題もせず、一所懸命工作を始めて。

できたのが
こちらの謎のキャラクターです。

我が息子ながら
そのぶっ飛んだセンスに
びっくりです!
(>_<)

誉めていいのか
叱っていいのか…。


悩んだ末


誉めたあと
宿題をするように言いましたとさ。
(^_^;)

ちゃんちゃん♪
  


Posted by まささん. at 2015年12月22日13:04

和風かご

今朝は寒かったですね〜。

朝一番、息子のサッカー練習の前に
大慌てで家族写真を撮りました。

我が家の近所の公園にて白いお山と青い空をバックに
なかなかいい写真になった?のではないかなと。
(^o^)

家族写真を撮らせてくれるのもあと少しかなぁ…。
なんて、ちょっと考えちゃいました。

ただいま年賀状を印刷中。
一言添えて、年内には間に合うように頑張ってこれから書くつもりです。
(^_^;)

さて
以前作った
お花みたいな和風かご。

大きめサイズで作ってみました!

ほんとはみかんを入れて写真を取りたかったのですが
あいにく子どもたちが食べてしまいました!
(>_<)

ですので、代わりに大きな美味しいりんごを入れてみました!

サイズがなんとなくわかりやすいかなと思って。

基本の丸底と
側面ひもの通し方が分かれば
初心者の方でもすぐ出来そう。

もう少し試作してちゃんとレシピをだしたら
講習でも作っていただけるかなと思ってます!

お楽しみに〜。
(*^_^*)

  


Posted by まささん. at 2015年12月20日14:27

生徒さんの作品

今朝はうっすら雪が積もっていて
ちょっとびっくり。

すっかりとけてしまいましたね〜。

中学生の娘ちゃんは、今日は練習試合中。
寒い中、がんばるなぁと感心しちゃいます。

あと2時間
風邪をひかないようにせいいっぱいガンバって欲しいです!
(^o^)

さて
梓川でお世話になっております
Mさんの作品です。

掛け編みのバッグです。

合計6本の編みひもで編んで行きます。
一見難しそうですが、規則性を覚えてしまえば編み方はそれほど難しくありません。

たるまないように編むのと
全体のシルエットをみながら編むのはちょっと難しいのかな…。

でも、とってもきれいな模様になるように編んでくださいました!
(*^_^*)

カラーも爽やかな
ネイビーと白の組み合わせ。
和装にも洋装にもあいそうですね♪

とってもステキです。
  


Posted by まささん. at 2015年12月19日14:52

小判形バスケット

寒い朝ですが、
いいお天気ですね〜。

ゴミすてに外に出たら
真っ青な空と
真っ白なお山に思わず見とれちゃいました!
(*^_^*)

さて
色違いで4こ
小判形バスケットを編みました。

このままもいいですが、入れ口に巾着を付けたいなぁと思ってます!

ふんわりと立ち上げるのは手かげんでサイズやシルエットが変わってしまうので
4このサイズをだいたいそろえるのが一番大変でした。
(>_<)

途中で側面の編みひもをつないで編むのですが
編みひもの残り具合をみて引っ張ったりほどいたりしますと
サイズが整って来ますよ。

几帳面な方ならきっとメジャーで計りながら作られるんだろうなぁ…。
(^_^;)

どんな布を合わせようか
またまた悩みそうですー。
(>_<)

今日はこれから
一年に一度のお楽しみ♪
クラフトクラブのクリスマス会に行ってきます。

体重計なんて、気にしませーん!

たのしみー(*^_^*)

  


Posted by まささん. at 2015年12月18日09:09

蓋付きかご

雪が降ってきましたね〜。
我が家の周りは、つもりそうではないのですが…。

12月半ばらしいお天気にやっとなった感じですね。
きっとスキー場関係者や、スキースノボを楽しみにしていた方には
きたきたーってゆうくらい待ち望んでいた雪でしょうね♪
(*^_^*)

今年は何回スキー場に行けるかなぁ。

雪かきはイヤなんだけれど、(笑)
なんだかちょっとワクワクしちゃいます!


さて、
材料は切ってあったのですが。

前回イベント
ママまるしぇには間に合わなかった組み編みの蓋付きかごを作りました。

ココアのベースに白いレースがちょっと乙女チック?
大好きな組み合わせで作りました。

一回り大きなサイズのも作りたいなぁ。
(*^_^*)

この編み方だと

蓋と本体が合わない!(>_<)

ってゆうことがまずないので、
作る時の気持ちが楽なんですよね〜。

  


Posted by まささん. at 2015年12月17日08:39

生徒さんの作品

今日は夕方から寒くなるようですね。

午後からはPM2・5にも気をつけた方がいいのかな?

とりあえず、マスクをして出掛けるつもりですが…。

目に見えないものを相手に戦うのは
至難の技ですね〜。
(^_^;)

さて
写真は明科でお世話になっております
Kさんの作品。
波網代編みのかごバッグです。

大きめサイズで
使いやすいとおっしゃってくださいました。

縁にかがったステッチ模様が
アクセントになっていて素敵ですー。
(^o^)

網代編みは、規則性を覚えてしまえば
比較的簡単に編めますよ。

模様のバリエーションも多くて
イロイロ作りたくなっちゃいます!
(*^_^*)
  


Posted by まささん. at 2015年12月16日09:26

ごほうび

今日はいいお天気になりそうですね〜!

これから
ジュエルドロップさんでの講習に出てしまうので
布団を干すのはちょっとガマン。

さて
昨日はオシャレ手芸部にて
ママまるしぇの打ち上げをしましたー!!

大じゃんけん大会では、
私にしては今回なかなか上位に入ることが出来て。
(*^_^*)

ほしいと思っていた手縫い糸やタグ、マステなどなどをゲットすることが出来ました!

やった!
(^o^)


みんなで持ち寄ったお料理は
主食あり、おかずあり、デザートありの盛りだくさん!

お腹いっぱい頂いていっぱいしゃべって幸せでした
(*^_^*)

これからクリスマス、忘年会、お正月とイベント続きで
体重計に乗るのがひやひやですー。
(>_<)

  


Posted by まささん. at 2015年12月15日07:56

ティーマット

12月半ばとは思えないほど暖かい日が続きますね〜。

寒いよりはいいような気もしますが、
庭の雪柳が狂い咲きしたり
梅のつぼみがふくらんで来たり…。

来年の春がちょっぴり心配になってしまいます。

さて
明科でお世話になっておりますUさんの作品。
花結び編みのティーマットいっぱい!です
(^o^)

お友達にプレゼントされるとのこと。
とてもカラフルで
しかも丁寧に編んでありました。

これだけの数を編むのは、時間も手間もかかっていると思います。

喜んでくださること間違いなし!?

です!
(^o^)

今日はこれから
オシャレ手芸部に向かいます。
先日のイベント
ママまるしぇの打ち上げで、またまた大じゃんけん大会!

資材をみんなで分け分けしたら
一品持ち寄りでランチをします!

たのしみー(*^_^*)

  


Posted by まささん. at 2015年12月14日09:06

オーダー

昨日は息子のサッカー少年団親子駅伝大会があり、
うん十年ぶり?に本気で走ってまいりました(笑)

子どもたちは1周、ママは半周というハンデをもらって
保護者チームが優勝しました。

大人げない!

っていう子どもたちのブーイングなど気にしませーん
(~o~)

今朝はどこも痛いところはないのですが…。
明日の朝が怖い…。
(^_^;)

昨日は12月にしては暖かくて
走りやすくて良かったです!


さて
ママまるしぇより以前に頂いておりました
オーダーのかご。

やっと出来ました!

新聞ストッカーです。

色の指定を頂かなかったので
自分の好きなクラフトと
オーダーを下さった方のなんとなくなイメージで作らせていただきました。
(*^_^*)

気にいって頂けますように…。

オーダーは
いつもお渡しするまでドキドキです!

  


Posted by まささん. at 2015年12月13日07:27

夕焼け

小5の娘ちゃんが

すごい!
空の色だよ〜。

と教えてくれました。

みんなで外に見に行って写真を撮りました。

今日は大きな虹も見られたし
時には空を見上げるのもいいですね♪

  


Posted by まささん. at 2015年12月11日16:41

虹色

雨が上がって日もさしてきましたね〜。
きっとどこかの空には大きな虹がかかっているのでしょうね♪

虹を見つけた時のようにちょっぴりハッピーになれるといいなぁと。

基本の素編みのバッグにひと工夫。
レインボーカラーが可愛い
かごバッグを作りました!

持ち手にも小さな虹がちらほら。
見えているところがポイントですー。

特に難しいところはなくて編みやすいですが
配色次第でいろいろ出来そうだなぁと。

ただいま妄想中です!
(^o^)
  


Posted by まささん. at 2015年12月11日09:27

布バッグ

今朝は寒かったですね〜。
朝一番、水道の水が出なくて
慌てて凍結防止ヒーターのコンセントを
旦那さんが差し込んでくれました。
寒くて暗い中
ありがとうです。

さて、ずいぶん前、
穂高のクラフトボランティアで教えていただき、
作りかけだった布バッグ。

完成いたしました!

ミシンを使いだしたついでにぬいはじめたのですが…。

専門外のため
あたふた…(>_<)

やっとなんとか形にすることができましたが
半日かかってしまいました!


そしてなんと
持ち手を縫い合わせる場所を間違えていた!
と言う事実
(T_T)

ahaさんのと
なんか違う…

って
思ってはいたのですが。

指摘されて
初めて気がつきましたー。
(^_^;)

十分使えるし
ほどいてやり直すづくもないので(笑)

自分用に
大切に使いまーす
(*^_^*)
  


Posted by まささん. at 2015年12月08日09:07

新旧交代

やっと先週末あたりから
痛み止めのお薬のお世話にならなくていいくらいまで
回復いたしました
(^^;)

ご心配おかけして
すみません
m(_ _)m

みなさまも、どうぞご自愛くださいね〜。

さて、もううん年
使いやすくて可愛くて!!

愛用してきたlis*さんの作った長財布

このたび2代目に交代いたしました!

お正月まで待てない(笑)
せっかちですね…
(^_^;)

新しい財布をおろす時には
最初にたくさんの現金を入れてあげると良いそうです。

さっそく家中のお札を集めて入れてみました!

さすがに子どもたちの貯金箱から出してくるのははばかられましたので
やりませんでしたが…。

ほんとですよ!
(@_@)


たくさんお金を貯めてくれるお財布になりますように!

ちなみに、初代も同じ儀式?を執り行いましたが

効果があった?

かも…
(*^_^*)

って、信じてま〜す。
  


Posted by まささん. at 2015年12月07日17:27

生徒さんの作品

今朝は雪がちらほら。
風も強くて
寒い朝ですね〜。

ふきとばされるであろう洗濯物たち。
少しでも乾いて欲しくてやっぱり外に干しちゃいました
(^^;)

そして週末には、実家の母が遊びに来てくれるので
これから中掃除?に大忙しです!

がんばります…。
(>_<)


さて
写真は梓川でもお世話になっております
Iさんの作品です。

ネイビーとキャラメルのストライプバッグ。

上にきれいに広がった形が
とっても素敵。
(*^_^*)

配色もちょっぴりレトロな感じがすごくかわいいと思います!

広げて編みすぎだよ〜。

と、娘さんに言われたリベンジ?でしょうか(笑)

もうひとつ編んでみるそうです!

すごい向上心。

見習いたいです!

  


Posted by まささん. at 2015年12月04日08:44

ラパンさんで

ちょっぴりお久しぶりです。

ママまるしぇが終わって、
燃え尽きた…?
わけではないですよ〜(笑)

月曜日は手芸部で反省会、
火曜日は
美容室ジュエルドロップさん、
昨日はラパンさんにて講習してまいりました。

ラパンさんでは、5名様と
組み編みの蓋付きかごを作りました。

2時間では本体と蓋と両方は完成できなかったですが
縁の始末を残すくらいまで皆さん作ることができました。

早いです!
(^o^)

皆さん、カラフルな蓋付きかごです。
自分だと、つい地味カラーを選んでしまうので
生徒さんたちの作品はとっても刺激的で参考になります!


さて
もろもろあって
ただいまお口の中を工事中…。
じくじく痛くて、痛み止めが手放せません
(=_=)

家事も仕事の準備も、平常時の6割くらいしかはかどらず…。

今週末には、実家から母が遊びに来てくれるので掃除もせねば…!

早く痛みから解放されますように〜。
(>_<)
  


Posted by まささん. at 2015年12月03日09:30