生徒さんの作品

寒い朝ですね〜!帰省するにあたって、天気予報から目が離せないmasaです。
今のところ、我が家が向かうところの雪は大丈夫そうですが。留守中にこちらで降ったらやだなぁ…。と心配しています。
雪かきは、子供たちも十分戦力になるのでそれほど苦じゃないのですが。ご近所さんに元気なご高齢な方が多いので(笑)皆さんに生活道路を雪かきしていただくのがちょっと心苦しいです。


さて、写真は三郷の福祉センターでお世話になっております生徒さんYさんの作品です。
カラフルなブレードを使ったかごバッグを仕上げてくださいました。
本体はブレードの中にあるオレンジのカラーで。
シルエットがなかなか気に入らなくて、何度かほどいて編み直してくださったそうです。
かわいいかごになって良かったです。たくさん使ってくださいね♪
  


Posted by まささん. at 2018年12月29日08:45

生徒さんの大作

年末年始に帰省するための準備や家の片付けに発狂しそう?なmasaです。

お手伝いを頼もうと思っていた長女は、遊びに行っちゃうし。下二人は年賀状を書くのに一生懸命で…。お手伝いを頼みにくい…(;´д`)

と言うわけで、結局自分一人あたふたしちゃってます。


さて、写真は三郷の福祉センターでお世話になっております生徒さんIさんの、文字通りの大作です。
網代編みでめっちゃ大きいバスケットを仕上げてくださいました。

手前の小さいサイズの約四倍!
赤ちゃんが入れる位おっきいんです(*^^*)
まぁ、赤ちゃんは入れませんが(笑)

立ち上げを間違えると大変なことになってしまいます。イレギュラーな模様に組んだ底は、丁寧に確認しながら編んでいくので時間もかかります。
かなり大きくて立ち上げるまで大変だったと思います。頑張って完成させてくださいました。
たくさん使ってくださいね♪
  


Posted by まささん. at 2018年12月28日09:23

ミモザのリース

冬休み初日の冬休み帳の漢字問題で早速つまずいて不機嫌な息子をなだめながら、宿題の答え合わせ中のmasaです(;´д`)
まだまだ先は長いのに…。すでにもうヤル気を無くしつつある息子。
短い休み中に終わるのか、今から心配しています。

さて、写真は梓川でお世話になっております生徒さんたちの作品。
ミモザみたいなプチリースです。

小さい物はかわいい
けど、大変!

を、そのまま形にしたような作品です(笑)

花やつぼみは
なんと、1本幅のクラフトバンドを編んであります。しかも、かなりの数!

葉っぱはパーツを貼り合わせてからカットして、リースの形にしてからまた歯先に鋏を入れて形を整えるという。気が遠くなりそうな作業ですが、皆さん頑張って最後まで仕上げてくださいました。

一足早く、春がやって来たみたいですね…(*^^*)

  


Posted by まささん. at 2018年12月27日10:01

ミニバラ模様

昨日は仕事納めでしたが、宿題もいっぱいもらっちゃいました…。我が家での仕事はまだまだ納められそうにありません(笑)

今日は息子の小学校が終業式。あすからいよいよ冬休み。
クリスマスが終わったらもう年末。なんだかやっぱりせわしないですね〜。
お正月、帰省してのんびりするためにもひとふんばりしなくちゃですね!

さて、オーダーをいただいていました石畳み編みかごにミニバラ模様をつけました。
カラーについてはおまかせいただいたので、私の好みで選ばせていただきました(*^^*)

ドキドキ。喜んで頂けますように…。

  


Posted by まささん. at 2018年12月26日09:00

バラのコサージュ

寒い朝ですね〜!
お天気いいので、暖かくなるといいなぁと希望も込めて?(笑)シーツまで洗濯したまささんちです。
子供たちはご希望のプレゼントが届いてご満悦な朝でした(*^^*)
皆さんも、素敵なクリスマスになりますように…。


さて、次回シルバーカフェさんで利用者の皆さんとつくろうかな?と思って、バラのコサージュを試作しました。

オーナーさんからリクエストのあったお花はとってもゴージャスなんですが、作業工程が多くて…。
難しい作業はないのですが、二時間では終わりそうにありません。これならいけるかなぁ?と思いながら試作しはじめましたが。
やっぱりちょっと初めての方には難しいかも。

さてさて、どんなお花でコサージュにするのか悩みます〜。

そのうち、試作のお花で溢れそうな気がする…
(;´д`)


  


Posted by まささん. at 2018年12月25日08:04

生徒さんの作品

昨日の親子サッカーの筋肉痛がまだ来なくて、いつ来るかヒヤヒヤしてるmasaです(;´д`)
今日は祝日ですが夫は仕事のため、通常のお休みを過ごしているまささんちです。
午後からは、なぜか(いや、休み時間にサッカーするからなんですけどね)
左足ばかりが崩壊してしまった息子のくつを買いに行きます。
そろそろ子供サイズの限界…。恐ろしいわぁ。


さて、写真は三郷福祉センターにていつもお世話になっております生徒さんIさんの作品。網代編みのバスケットです。
二本飛ばしの網代編みは、あらかじめ輪にした編みひもで編んでいくので、初心者の方でも比較的作りやすい編み方です。
ミックスカラーを使ってあるのでカラフル。
縁に編んでから貼った飾り編みのブレードもいい感じですし、貼ることでさらに丈夫になります。
丈夫で使いやすいサイズ。たくさん使ってくださいね♪

  


Posted by まささん. at 2018年12月24日09:16

コサージュ付きかごバッグ

今日はいまいちなお天気でしたが、今年最後の親子サッカー。蹴り納めしてきました。
1、2年生相手でしたが疲れた!
息子たちとは、お金がもらえたとしても遠慮したいです(;´д`)
明後日あたりに筋肉痛が来そう…。怖いわぁ。


さて、用意してあった材料で、コサージュ付きかごバッグを一つ仕上げました。

飛ばし編みの部分が、形をとりにくくて少し編みにくかったです。
形をとりながらゆっくり編んだので、自分でも合格点なシルエットになりました!

コサージュはかご本体の内側で結んでつけてありますので、取り外したり、違う場所につけ直したりできます。

やや深めの形で、和装にも合うデザインかなぁと、思います。

色違いでも作りたくなっちゃいます(笑)

  


Posted by まささん. at 2018年12月23日18:46

その2

スーパーに買い物に行って、すでにお正月仕様の売り場を見て、何だか気持ちが焦りましたmasaです。
年末年始は帰省するので、こちらで特に用意することもないのですが…。世の中のムードに押し流されております(笑)

さて、収納かごをまたまた三個仕上げました。
カラーに合わせてタグを選ぶのが楽しかったです!

シンプルなかごは、いくつも作って並べたくなっちゃいます。
冬休み、子供たちにお手伝いしてもらって材料を用意しようかな♪

  


Posted by まささん. at 2018年12月22日08:17

生徒さんの作品

クリスマス寒波の前に灯油を買わなくちゃ、ピンチなまささんちです。

世の中3連休ですが、夫の会社は日曜日だけお休みなんですよねー。
サンタさんはいったいいつプレゼントを届けてくれるのかな?(笑)

さて、写真は穂高のみらいでいつもお世話になっております生徒さん、Hさんの作品。
網代編みのバスケットと、網代編みのかごです。
バスケットは大きめでしっかりした作りになっているので、野菜とか重い物の収納もバッチリです。
焦げ茶色のかごは小さめですが、斜めに編んだ網代の模様が素敵です。縁の始末も和風で可愛い。上にきんちゃくを付けたら浴衣にぴったりな手提げかごになりそうです。
小さいですが、かなり手間と時間をかけて仕上げてくださいました。
Hさんも納得の仕上がり。
「かわいい、かわいい」と連発してました。
手塩にかけた作品は特別ですね(*^^*)
  


Posted by まささん. at 2018年12月21日08:39

石畳み編みバスケット

今朝はひさしぶりに朝寝坊してしまいましたmasaです。
目覚めてびっくり!

一時間の遅れを20分で取り戻した私ってすごい!と、自画自賛した朝でした(笑)
みんないつも通りの時間に出かけて行きましたよー。


さて、体調が戻って仕事もはかどります。オーダーをいただいている石畳み編みのバスケットを二個編みました。
寒いので成形はストーブの前で。カラーはマロングラッセとマスタードです。

このあと、ミニバラ模様を巻いて付けたら完成です。組み合わせるカラーはおまかせ頂いたので、何を使うか考え中。悩みますが、楽しい時間です。
出来上がりを楽しみにして下さっている方のためにも、もうひとふんばり。がんばります!(*^^*)
  


Posted by まささん. at 2018年12月20日08:38

生徒さんの作品

クリスマス年末年始の体重増加に備えて、少しずつ食べる量を減らしているmasaです。
残念ながら、今のところ目立った成果はありませんが…(;´д`)

早くも挫折しそうな心にムチを打って、もう少しがんばります(笑)

さて、写真は波田でお世話になっております生徒さんIさんの作品。石畳み編みのバスケットです。

追いかけ編みのパンかごと同時進行で編んで下さっていたのでちょっと時間がかかりましたが。頑張って仕上げてくださいました。
モカのベースに、青系のミックスカラーの差し色がいい感じです(*^^*)
今年中に仕上がって良かったです。

  


Posted by まささん. at 2018年12月19日08:06

楽譜ラック

ちらちらと雪の降る朝ですね。山も白くて、いよいよ冬らしくなって来ました。
今年の年末年始は、珍しく夫が連休になりましたのでのんびりそれぞれの実家に帰省してから、自宅でもゆっくりできそうです(*^^*)
作品、いっぱい作れるかなぁ♪


さて、楽譜ラックを作りました!
生徒さんのリクエストにお応えして、レシピから考えて試作しました。

内側につけた鍵盤の模様がアクセントです。
我が家では使いどころがないので…(笑)どなたか使って頂けるところにお嫁入りしてくれたらうれしいなぁ。

  


Posted by まささん. at 2018年12月18日08:28

生徒さんの作品

気持ちのいい青空ですね♪
私も夫も体調が戻ってきてほっとした週の始まり、月曜日の朝です(*^^*)
ありがたいことにいくつかオーダーを頂き、年末年始の準備やら片付けやらをそっちのけで頑張って作ってます(笑)
出来たらまたご紹介しますね♪

「今年もあと少し…」と思うと落ち着かないので。
「12月はもう少しで終わるけど1月がまた始まるだけ」
と、心に言い聞かせています(笑)というわけで、通常通りの日常生活なまささんちです…。

さて、写真は梓川でお世話になっております生徒さん、仲良しMさんNさんのかごバッグです。
カラーはクラフトよりもやや明るいパステルまろん。本体側面は畝編みで持ち手は四本丸編みです。
大きめで使いやすいサイズ。シンプルな形ですが、持ち手の付け方などの細かなところにワンポイントがあります。
ちょっと時間はかかりますが、初心者の方でも作りやすいデザインです。
バッグとしてだけでなく、室内で雑誌を入れたり、スリッパラックにしたりといろいろに使えそうですよー。たくさん使ってくださいね♪

  


Posted by まささん. at 2018年12月17日08:41

収納かご

おはようございます。体調がスッキリしないmasaです(;´д`)
寝込むほどではないですが、てきぱき動けない程度に不調なため、体と相談しながら家事と仕事をぼちぼちこなしている週末です…。
皆さん、どうぞご自愛くださいねー。

さて、そんな感じでも作品制作はマイペースですが進めています。
カットしてあった材料を使って、組編みの収納かごを三個仕上げました。
タグを貼ってちょっぴりおめかし。カラーは茶系などインテリアに馴染むように選びました。
我が家ではポケットティッシュや使い捨てカイロなどを入れて使っています。

次回イベントは未定ですが、どこかで皆さんのお手に取って頂けるといいなぁ♪
  


Posted by まささん. at 2018年12月15日09:54

交換会

寒いですが、気持ちのいい青空を見て、二回も洗濯機を回したmasaです。気温が低いから、スッキリ乾くかどうかは怪しいけれど…。

さて、前回のオシャレ手芸部では、mama*MARCHEの打ち上げと一緒に、作品の販売、交換、お下がり会をしました。

イベント当日はゆっくり見られなかったメンバーの作品をみたり、持ってってコーナーから早い者勝ちで(笑)いろいろ頂いたり。
楽しかったです。

打ち上げには、シュテルンのアルマジロのデザートと花花のお弁当。どちらも美味しくてお腹いっぱい。大満足な打ち上げとなりました。

頂いた物、買わせてもらった物、大切に使いまーす(*^^*)
今年一年頑張った?自分へのプレゼントとします。
  


Posted by まささん. at 2018年12月13日09:01

生徒さんの作品

あいにくなお天気ですねー。お天気のせいか、ちょっと体調がいまいちなmasaです。
とはいえ、ゆっくり寝ていられない今日。頭痛薬を飲んで、がんばります!

さて、写真は梓川でお世話になっております生徒さん、Sさんの作品。六つ目すかし模様のかごバッグです。
内側にはかわいい巾着を縫ってつけて下さいました。
ちらりと見える布によって印象がガラリと変わって見えます。
たくさん使って下さいね♪
  


Posted by まささん. at 2018年12月12日09:50

マステを使って

寒くなりましたねー!朝いちで、不凍栓のコンセントを入れたまささんちです。

さて、カトラリーを入れるのにぴったりな、細長いかごを作りました。

たくさんある、お宝?のマスキングテープを使ってなんと模様入りのクラフトバンドにしちゃいました!

シンプルですが、ちょっとした小物入れや収納にぴったりです。
まだまだ使いきれないほどのマスキングテープ。次の活用法を妄想するのが楽しいです!(笑)

いつになるかはわかりませんが…。形になりましたら、またご紹介しますね(*^^*)
おたのしみにー♪
  


Posted by まささん. at 2018年12月10日07:57

石畳み編みバッグ

今日は息子のフットサルの試合ですが、娘のテニスの送迎とかぶってしまい応援に行けず…。風邪ひき夫も気になるし…。
ちょっと残念な週末を過ごしていますmasaです(>_<)

息子よ、試合は見られないけど、精一杯ガンバレ!

さて、隙間時間に編み進めていた石畳み編みのまちの広いかごバッグ。完成いたしました!

そろそろ寒くなって来たので、成形はストーブの前で。
寒風の中、スプレーニスをかけて仕上げました。
まちが広いので、見た目よりけっこうな物が入ります。
細いひもで編んでありますので、使ううちになじんで柔らかな風合いになります。

冬休み中の手仕事に、また別の作品を編みたいなぁ…と、本を眺めながら妄想中です(笑)
作りたくて買った本なのにまだまだ作ってない作品ばかりです。これから形にしていくのが楽しみです(*^^*)

  


Posted by まささん. at 2018年12月09日09:48

ループのかごバッグ

娘が治ってきたら、
夫が風邪をひいてしまったまささんちです(;´д`)
自分もうつらないようにせねば!

今日は三郷地区スポーツ少年団の駅伝大会。息子は1、6キロメートル近くを走って来ました。
順位は関係ないとは言え、みんな精一杯走っていました。応援にも熱が入ります(笑)

さて、写真は三郷の福祉センターでお世話になっております生徒さんIさんの作品。ループのかごバッグです。
ココアのカラーと、引き返し編みの入れ口のカーブが素敵。使いやすい形とサイズです!

たくさん使って下さいね♪
  


Posted by まささん. at 2018年12月08日19:39

ネックレス

金曜日、身も心も解放中?のmasaです。
今日はこれからお楽しみ、クラフトクラブに行って来ます!楽しみ〜。

さて、作ってあったクラフトボタンとウッドビーズのネックレス。
ラッピングしましたー♪軽くてつけ心地がいいです。ひもの長さも、お洋服や身長に合わせて調整できます。
いろんなカラーをご用意しました。お洋服に合わせてみてくださいね。

近々、他の作品と共に三郷の美容室ジュエルドロップさんに納品予定です。納品しましたらまたお知らせしますー(*^^*)

大切な方はもちろん、頑張った自分へのごほうびプレゼントにぴったりな、世界にひとつのハンドメイド作品が見つかるかも?。
足を運んでみて下さいね♪
  


Posted by まささん. at 2018年12月07日10:05