その2

爽やかな秋はスポーツの季節!

とばかりに、今週末娘の卓球と息子のサッカーの試合がバッティング(;´д`)
体と車が2つ欲しい?masaです。


さて、ハートとリボンのミニかご。またまた三個仕上げました!
女子受け?をねらって(笑)かわいいカラーで作りました。

こちらの作品は、三郷の福祉センターでありますふれあいマーケット内
オシャレ手芸部
のイベントブースにて、お手に取って頂けます。
イベント詳細はまた後日お知らせします(*^^*)。

まだちょっと先ですが、コツコツとマイペースでも作品を作っていきたいと思います。出来ました作品はこちらのブログでご紹介しますね。
お楽しみに〜♪

  


Posted by まささん. at 2018年08月31日09:22

チェック模様

週末お天気があまり良くない予報でしたので、今日は洗濯機フル稼働したまささんちです。

さて、春休みからの宿題?(笑)
チェック模様の石畳み編みかごバッグを、やっと仕上げました〜!

カラーはシンプルにプルシャンブルーと白。
さわやかで夏にぴったり。でも、もう夏、終わっちゃいそうですが…。
(;´д`)

秋から冬にかけて作る作品は、収納かごやインテリアかごにシフトしていきますが。まだ作りかけの作品も…。
こっちを仕上げる方が先かな?(*^^*)

  


Posted by まささん. at 2018年08月30日07:52

生徒さんの作品

家の中がちょっと荒れてきたまささんちです。
週末のたび、息子たちのサッカー試合を見たくて出かけちゃうのが原因だと、わかっているんですけど。
ついつい、やりたいことを優先させちゃうんですよね(笑)
秋は娘の卓球の試合もあるし…。
今日は心を入れかえて?復旧作業がんばります!

さて、三郷の福祉センターでお世話になっております生徒さんIさんの作品。
巻き六目あみのワンハンドルのかごです。

ベースはパステルモカバニラで、プルシャンブルーとモスグリーンで巻いて仕上げてくださいました!

丈夫なつくりになっていますが、穴が大きめですので。風呂敷などをお使いになるのをおすすめします(*^^*)
たくさん使ってくださいね♪
  


Posted by まささん. at 2018年08月29日08:41

大きめバッグ

昨日とはうってかわって、涼しい朝ですね。寒暖差に体がちょっとついていけません…。


さて、講習の試作として、追いかけ編みの大きめかごバッグを作りました!

カラーはブラウン。
縁には鎖編みのような飾り編み。
側面のあみひもは、太さを変えてあるので、縦ひもの出方がちょっと面白いかな?と思います。

シンプルですので、これからコサージュを作る予定。どんなのにしようかな?あと、内袋か布を付けたいなぁ。

やりたいことがいっぱいです(笑)

  


Posted by まささん. at 2018年08月28日07:29

生徒さんの作品

昨日1日息子のサッカーの応援で、今日はちょっぴりお疲れなmasaです
(;´д`)

普段日光を避けて生きてますので(笑)日にあたると溶けちゃうんですよね。

今までになく、最後まで走りきった息子たち。PKで準優勝となりましたが。
なかなか勝てなかった息子たちには、優勝以上の何かが得られたように思う母です!

さすがに昨日は8時就寝、今朝はめっちゃ眠そうな息子でした。

さて、写真は梓川でお世話になっております生徒さん、MさんNさんの作品。
ループのかごバッグです。

いれ口の引き返し編みでつけたカーブがオシャレ!
少し余ったループのは材で簡単なコサージュを作って付けましたー♪

ちょっとお花がついているだけで、ずいぶん印象が変わってきます。

お二方とも、ご自分の思うようなシルエットには仕上がらなくてちょっと残念そうでしたが…。

可愛く仕上がったので、ぜひたくさん使って欲しいです(*^^*)

  


Posted by まささん. at 2018年08月27日07:46

ハートのミニかご

お天気がビミョーですが、三回目の洗濯機を回してます、まささんちです。
回したはいいが、干す場所があるのか…?(笑)


さて、以前カットしたカラフルな材料で、ハートとリボンのミニかごを三個作りました!

あまり普段の作品では使わないカラーですが。きれいな色は、見ているだけでもテンションが上がりますねー。

明日は息子のサッカーの試合で1日家のことができないので。
今日は朝から家事と仕事、フル稼働でがんばってまーす!


  


Posted by まささん. at 2018年08月25日09:39

藤持ち手風

今朝は珍しく朝寝坊してしまい、夫に起こされてちょっと焦ったmasaです。
なんとか、朝ごはんとお弁当間に合わせましたー!
良かった…。

さて、講習の予習で藤の持ち手風かごバッグを一つ作りました♪

カラーはシンプルにパステルマロン一色で。
本体は特に難しい編み方はなかったのですが、持ち手がスムーズにつけられるようにサイズをはかりながら編むのと、持ち手を作るのがちょっと大変でした。

が、慎重に編んだ甲斐があって持ち手はぴったりつけることが出来ました。良かった〜。

さてさて、今日はあいにくのお天気ですが。絶好のお仕事日和ってことで(笑)
たまった仕事と家事に励むとします(*^^*)
  


Posted by まささん. at 2018年08月24日09:26

ゴッドアイ

やっと今日から学校が始まります!静かな朝を堪能中(笑)
夏休み中、給食のありがたみを実感したmasaです。
さて、私も今日から講習がんばります(*^^*)


カットしてあった材料で、ラグビーボールのような形がかわいい、ゴッドアイ模様のワンハンドルバスケットを作りました!

カラーはモカチョコ。
カットしてあったので、半日程で完成しましたー。

少し小ぶりですが、そのままインテリアとしても十分楽しめる形に仕上がったと思います。

自分で起こしたゴッドアイ模様のワンハンドルバスケットは、もっとコロンと丸い形。
お尻みたいなシルエットや長方形のような形の物も作れそう…(*^^*)

どれもいつかチャレンジしたいわぁ♪


  


Posted by まささん. at 2018年08月23日07:54

その2

本日、夏休み最終日!
うれしくて、乾杯しようと子供たちにジュースを用意したmasaです(笑)

「嫌みか!」

と、子供たちにつっこまれそうですが。
気にしませーん(笑)


さて、またまたブルー系のカラーでスクエアなミニかごを三個作りました。
並べた時のグラデーションが好きで、いろんなカラーで作りたくなっちゃいます。

さて、10月には生徒さんの作品をメインにしたクラフトバンドの作品展をいたします。今回は二回目。前回の反省感想を生かして、ただいま企画、調整中(*^^*)
詳細はまた後日ご紹介しますね。

どれだけ作れるかはわかりませんが、作ってみたい作品がいっぱいあるんです〜♪
やりたいことがたくさんあるって、幸せですね…。
  


Posted by まささん. at 2018年08月22日09:24

何が出来るかな?

先日の山梨合宿の帰り道、シャトレーゼの工場見学をしてお土産を買うところ。

かわいいお菓子を手にした息子。

「誰にあげるの?」と母。

「お姉ちゃんたちに。媚びを売っとくの」と息子。

そこは
「恩を売っとく」
じゃあないのか?

いや
「媚びを売っとく」
で、正解なのか?

と、心の中でつっこんだ母です(笑)

お菓子はおいしくお姉ちゃんたちが頂きました。

さて、材料を用意しました。カラフルでかわいいカラーばかり。
何が出来るかな?
出来上がりは近日公開予定(笑)
どうぞお楽しみに〜♪(*^^*)
  


Posted by まささん. at 2018年08月21日08:52

ミニかご

昨日、一泊二日の山梨合宿から無事生還したmasaです(;´д`)
三人分の洗濯物プラスユニフォームと練習着。大量の洗濯物は家中のハンガー総動員しましたが、おかげさまでスッキリ乾きそうです(*^^*)

富士山の見える、人工芝の気持ちいいグランドで走って転んでぶつかってきました(笑)
とてもサッカーとは言えませんが、息子のチームのママさんたちと一緒に泣き言を言いながら。楽しく過ごして来ました!
息子たちも、サッカーはもちろん、ビンゴ大会や、埼玉県の三郷市のお友達と楽しく過ごしてきたようです。
試合にはぼろ負けしてしまいましたが…。来年に向けての課題が見えたかなぁと思います。
とりあえず、母の課題はやはり体力作りのようです…(>_<)
走れない…。


さて、カットしてあった材料でスクエアなミニかごを三個作りました。

爽やかなブルー系のカラー。夏らしい?涼しげ…。
って思っていたら、何だか秋の気配のようですねー。

夏休みもあとわずか。合宿前にほぼ終了するようにハッパかけたおかげで、今日はのんびりテレビタイムの息子でした(笑)
  


Posted by まささん. at 2018年08月20日09:30

ミニかご

明日から一泊のサッカー山梨合宿の準備をさせるのに、イライラマックスの母です!(-_-#)

いったい誰の合宿なんでしょうか?!

荷物は必ず子供に準備させるようにと言われているので、手をださず口だけ出すのがかなり大変…。いかに普段手を出していたか。
ちょっと反省してます。

さて、ぼちぼちですが作品を作っています。
スクエアなミニかごを作りました!(*^^*)

タグと革の小さい持ち手でおめかし。いくつか並べて使ってもかわいいですよ♪
材料をいくつかカットしてあるので、合間をみてまた作っていこうかな?って思っています。

講習がお休み中の今、頑張って色々作りたい!と。ちょっぴり気持ちばかりが空回り?してます(>_<)


  


Posted by まささん. at 2018年08月17日08:32

鉄線編みバッグ

夏休み、作りたい作品の材料を準備中。長さを測って、切って、さいて、束ねて…。
ちょっぴり腱鞘炎?
ひじと手首が痛いmasaです(;´д`)

昨日は息子のスポーツ少年団のイベント、地区対抗サッカー大会があったのですが、雷のため途中で中止になりました。
お盆に保護者やOBも集まってサッカーを楽しむ会ですが…。保護者の皆さんガチにサッカーをしている人たちばかり。そこに混じって未経験の夫、大変でしたが楽しかったみたいです(笑)

さて、講習の予習で作っていました鉄線編みのかごバッグ。
やっと完成いたしました〜!
鳥のすのような状態でかなり放置していましたが、なんとか使えるように仕上げました(笑)

出来あがりに関しては、ちょっと満点はつけられませんが…。もう1つ作るずくがありません(>_<)

さて、宿題を残してお友達と公園に遊びに行った息子。帰ってきたら、宿題ざんまい決定です!(笑)

  


Posted by まささん. at 2018年08月16日08:59

カトラリーかご

おはようございます!
昨日体重を計ったら、お盆休み前より1キログラム増えて2%体脂肪が減っていたmasaです。
どゆこと???

体重が増えたのは、思い当たるふししかない!(笑)のですが。
体重計の故障かしら?

さて、カットしてあった材料でカトラリーかごを作りました。
イベントの定番商品でもあります。

布マットを縫ってつける予定ですが、二階のミシンがある部屋が暑すぎてしばらく手をつけられそうにありません(;´д`)

次回イベントは未定ですが、毎年11月終わりか12月頭頃にひらかれます三郷社協のお祭り、ふれあいマーケットには作品を出しますので。それまでにコツコツと作品を作り貯めて行きたいなぁ…と思っていますが。

夏休み 子供の宿題 親仕事

自分のやりたいことはなかなか出来ませんねー。(>_<)

まぁ、この自由研究をめぐるやり取りも今年を含めあと二回!と思えば、ちょっと名残惜しい?(笑)
マイペースでがんばります!(*^^*)
  


Posted by まささん. at 2018年08月15日07:45

生徒さんの作品

先ほど夫の実家の大阪から帰って来ましたmasaです。
あ〜!
やっぱり快適!!
ビバ、信州。
(笑)

家族で映画をみたり、ご飯を食べたり…とのんびり過ごして参りました。行きも帰りも、けっこうな渋滞に巻き込まれましたが。おばあちゃんが喜んでくれたから、頑張って行って良かったです!

さて、写真は三郷の美容室ジュエルドロップさんでお世話になっております生徒さんIさんの作品。
飛ばし編みのかごバッグです。
同じデザインですが、オリエンタルレッドとビリジアンで二個仕上げてくださいました。
本のレシピより、自分が使いやすいように若干低く作ってくれました。
最初は模様の規則性がなかなか飲み込めなくて少し時間がかかりましたが、二個目はお一人で頑張って仕上げてくださいました。
浴衣にもぴったりなサイズとデザイン。
たくさん使ってくださいねー(*^^*)

  


Posted by まささん. at 2018年08月14日19:18

てるてるパワー

今日はのんびりした休日を満喫中のmasaです。
久しぶりに日帰り温泉に行って来ました。
晩御飯はできているので、夕方になったら地区の夏祭りに行って、山雅をテレビで見て、花火を見て…。
なんて贅沢なお休み(笑)

今日の夏祭り、息子はお友達とまわりたい!と楽しみにしているんですよね〜。
昨晩の雨降りに心配になったのかてるてる坊主を作り出した息子。
「お姉ちゃん達も手伝って!」と、いろんな顔のてるてる坊主が出来ました〜。
今日のお天気、もつといいね♪

  


Posted by まささん. at 2018年08月11日15:20

生徒さんの作品

最近、ジャージのようなスポーツウェアが、涼しくて快適で手放せないmasaです。
スポーツウェアしか着ない息子の気持ちが、ちょっとだけわかった気がします(-.-)


さて、写真は三郷の福祉センターでお世話になっております生徒さん、Iさんの作品。
コイリングのまるいかごです。
立ち上げる加減で浅くなったり深めになったりする、作っていて楽しいかごです(o~-')b

コイリングのバッグをどうしても作ってみたい!とのリクエストがありましたので、その練習?予習?も兼ねて作って頂きました。

果物やお菓子などをのせるとちょうどいいサイズ。たくさん使ってくださいねー(*^^*)

さて、家族で帰省する準備をぼちぼちしなくちゃ♪
今回の帰省は、どう頑張っても一時間位は渋滞にはまりそうな感じ。覚悟を決めておやつを積んで(笑)行って来ます!

  


Posted by まささん. at 2018年08月10日08:38

生徒さんの作品

夏休みのはずが、子供たちの宿題やもろもろの用事で、ちっとも休めないmasaです。
(;´д`)

夏休み中にやりたかったリスト。ひとつも出来ないまま終わりそう…。
プールに祭りにカラオケに映画!
娘たち、満喫し過ぎだろう!
と、
愚痴のひとつも言いたくなる母でした(-"-;)


さて、写真は三郷の美容室ジュエルドロップさんでいつもお世話になっております生徒さん、Mさんの作品。
二斤のパンが入るサイズのパンかごです。
よろい編みのバスケットのレシピを参考に、追いかけ編みでもっと簡単に作れるように考えたレシピです。

こちらのパンかごは、すでにお嫁入り先が決まっているそうです。
喜んで頂けますように…(*^^*)

  


Posted by まささん. at 2018年08月09日07:55

生徒さんの大作

台風が心配ですが、過ごしやすい気温でほっとしているmasaです。
明日は息子の誕生日なのですが、去年の誕生日に二年分のプレゼント(ゲーム機)を買ってもらったため今年はプレゼントなし!
っていうのもちょっとかわいそうかなと。甘いですよね〜(笑)
欲しかった漫画を買ってあげようかなと思っています。

さて、写真は梓川でお世話になっております生徒さん、Yさんの大作です!

鉄線編みのかごバッグ、素敵に仕上がりました〜(*^^*)

鉄線編みは縦横の他斜めの編みひもがあるため、簡単そうに見えてかなり…いや
相当難しい編み方です!

途中挫折しそうになりながらも、最後まで形に仕上げてくださいました。
余ったひもでつけた持ち手の飾りもめっちゃかわいい。私もどこかで真似します(笑)
そして、一色なのに光の加減で色が違って見えるのも素敵。

たくさん使ってくださいね♪
  


Posted by まささん. at 2018年08月08日07:48

生徒さんの作品

久しぶりに曇り空のお天気に、ちょっとほっとしているmasaです。
掃除機をかけても暑くない!汗が出ない!って、素敵(笑)

さて、写真は三郷の福祉センターでお世話になっております生徒さんMさんの作品。
模様網代編みのバスケットです。
ラズベリーとライトチョコの組み合わせも素敵(*^^*)
+の模様が斜めに出てきて、あんでいて楽しいですー♪が
真面目なMさん、考えすぎちゃって最初はなかなか模様になりませんでした。
たてひもの数を数えだすと、数え間違えたり飛ばしてしまった時に気がつかないので。
模様を確認しながら編むといいです(o~-')b

さて、今日は息子の宿題強化デー。なかなか終わらない夏休み帳と向かい合わせるとします!
  


Posted by まささん. at 2018年08月07日09:00