【4/15開催】利益の増やし方と助成金活用で業績アップセミナー
トップ
>
手作り/クラフト
松本・安曇野エリア
まささんちのできごと
まさの手仕事や教室、講習会の様子、生徒さんの作品、こどもたちとのやりとりなどを、ゆるゆるとお伝えしてます(^^)
間に合いました!
|
Comment(2)
|
クラフト
明日の木もれ日マルシェに間に合いました!
ラタン風のワンハンドルバスケットです。
持ち手に編みこんだ三つ編みがかわいいです。
って、自画自賛ですいません…。
まるで我が家の家具みたいに写っているのはahaさんからレンタルした什器です。
ただいま、旦那さんに同様な物をおねだり中です(笑)
明日は
山のたこ平にてお待ちしてまーす。
遊びに来てくださいね〜。
Posted by まささん. at
2012年08月31日15:19
ストラップ
|
Comment(0)
|
クラフト
クラフトとレースでストラップを作りました!
お子さんのお小遣いでも大丈夫なお値段になっております(笑)
今週土曜日の
木もれ日マルシェに持って行きます。
写真よりカラフルでかわいいのでみてやってくださいませ。
お待ちしてまーす!
Posted by まささん. at
2012年08月30日10:13
ティッシュを入れたら?
|
Comment(0)
|
クラフト
どんな感じになるのかなぁ?
なボックスティッシュカバーです。
もう一個、お花畑バージョンも制作中。
ですが
パーツが細かくてはかどりません(泣)
Posted by まささん. at
2012年08月27日15:22
わんぱく広場
|
Comment(0)
|
クラフト
穂高町福祉の里での
お祭りに来ております。
ミニSLなどもあり楽しいですよー。
お近くの方々、遊びに来てくださいね♪
Posted by まささん. at
2012年08月26日09:21
ワイド幅のかご
|
Comment(0)
|
クラフト
かなりおおきめ?
ワンハンドルのバスケットです。
内側にレースを貼ろうかな?
悩み中です(笑)
Posted by まささん. at
2012年08月23日11:03
蓋付きかごとCD DVDボックス
|
Comment(0)
|
クラフト
色ちのおそろで
蓋付きかごと
CD DVDボックスを作りました!
蓋付きかごはちょっとレトロな雰囲気に。
CD DVDボックスには好きな場所に貼って使えるプレートをつけました。
もちろん書き込んで使っていただけます。
9月1日の
木もれ日マルシェに持って行きます。
皆さん、良かったら遊びに来てくださいね。
Posted by まささん. at
2012年08月22日09:06
本日の生徒さん
|
Comment(0)
|
クラフト
今日はジュエルドロップさんにて、
U様と
CD DVDボックスを作りました。
どんどん手が早くなって、2時間半くらいで完成!
お盆休み中に、ご自分でも難易度の高い作品を作られていてびっくりしました!
クラフト好きの仲間が増えて嬉しいですー。
Posted by まささん. at
2012年08月21日14:29
アニマルバスケット
|
Comment(2)
|
クラフト
8月26日日曜日
穂高町福祉の里で
わんぱく広場という子供向けのイベントがあります。
いつもクラフトボランティアでお世話になっているので、盛り上げるためにもわずかですが出品します。
ボランティアのみんなで作った作品の他に、なかなか嫁ぎ先のないクラフトバッグと
アニマルバスケットを出品します。
どちらもかなり破格なお値段です。
売り上げは全額栄村に寄付します。
ミニSLに乗れたり、スタンプを集めるとプレゼントがもらえたりなど楽しい企画が盛りだくさんで
親子で楽しめますよー。
良かったら遊びに来てくださいね♪
お待ちしてまーす(笑)
Posted by まささん. at
2012年08月20日17:23
おめかし?
|
Comment(2)
|
クラフト
組み編みのかごです。
白一色では寂しい感じだったので、
ちょっとおめかし?してみました。
どうやったかは、きっと持っている人にはわかるでしょう(笑)
実物は
9月1日の木もれ日マルシェにてお手に取ってみてくださいね。
Posted by まささん. at
2012年08月19日15:30
石畳編みバッグ
|
Comment(0)
|
クラフト
やはり
やっちゃいました。
帰省の車の中で仕上げたチェックのバッグです(笑)
行きと帰りで側面を編んじゃいました。
ココアとクリームで落ち着いた感じにゆらゆら揺れるチャーム?をつけてみました。
内布をつけて
9月1日の木もれ日マルシェに持って行く予定です。
が
ミシン部屋が暑くて…。
間に合うように頑張ります!
Posted by まささん. at
2012年08月18日09:26
プレゼント
|
Comment(5)
|
クラフト
9月1日の
木もれ日マルシェに足を運んでくださった方に
スモールプレゼントです!
お花みたいなミニかごを落ち着いた色で作りました。
ディスプレイや小物入れに使っていただけます。
3人で用意しますが先着20名様ほどです。
ぜひお早めに遊びに来てくださいね。
お待ちしてまーす。
Posted by まささん. at
2012年08月17日15:13
またまた
|
Comment(0)
|
クラフト
作りました!
定番の石畳編み
大きめバスケットです。
昨日いいお天気だったので成形して、バラの模様を編みました!
石畳編みは本当に丈夫。
サイズも、小さいお子さん達に必要なもろもろが入ります。
ピクニックにもぴったりです〜。
我が家用に一回り大きなサイズで作りたいなぁ…。
Posted by まささん. at
2012年08月17日08:06
丸底かごを
|
Comment(0)
|
クラフト
クリーム色を使って、
もうひとつ作りました!
すあみひもは裂かないで編んだのですが、
それもシンプルで私はけっこう好きです。
どちらも9月1日の
木もれ日マルシェに出品予定です。
中におもちゃやぬいぐるみ、筒に丸めた洋服の型紙などを入れて使っていただけます。
もちろんくずかごにも。
とても丈夫に仕上がってますので、ぜひお手に取ってみてくださいね。
Posted by まささん. at
2012年08月16日09:07
石畳編みの扇形バッグ
|
Comment(0)
|
クラフト
久しぶりに作りました!
やっぱり大変だったけど(笑)
なかなかいい形に仕上がって満足です!
内布か内袋をつける予定。
間に合えば、
9月1日の
木もれ日マルシェにておひろめ予定です。
頑張ります!!
Posted by まささん. at
2012年08月14日15:49
万博と言えば
|
Comment(3)
|
子育て
太陽の塔でしょう!
大阪に帰省したので足を延ばして
みんぱくに家族プラスおばあちゃんで来ました。
めったに乗らない電車地下鉄モノレールに子供たちはおおはしゃぎ。
みんぱくはたくさん歩いて疲れましたが、たくさんの展示を見られてとても楽しかったです(笑)
しかも夏休みは無料解放ときたら行くしかないでしょう?
Posted by まささん. at
2012年08月12日16:28
地味ですが
|
Comment(0)
|
クラフト
次回8月21日火曜日
ジュエルスクールにて、Uさんリクエストで作る予定の
CD DVDボックスです。
何も凝った所や目を引く配色はありませんが
四角をキレイに作るコツが満載です!
あと1名様大丈夫です。
作ってみたいと思われた方は
このブログのオーナーへのメッセージから17日までにお申し込みくださいね。
Posted by まささん. at
2012年08月11日08:01
昨日の生徒さん
|
Comment(0)
|
クラフト
昨日は3組の親子さんで
保育園チームも一緒に
にぎやかにかごを作りました!
皆さんそれぞれ差し色や
編み手のクセなどが
いい感じの個性になって
素敵に編み上がりました。
写真は第3作目、
Mさんの作品です。
ネイビーの差し色もさわやかー。
Posted by まささん. at
2012年08月10日08:00
丸底のかご
|
Comment(0)
|
クラフト
作ってみたい!
とのご要望を受け
試作しました。
丸底は今まで作ってきたやり方より簡単で、
上にいくほどやや広がった形も決まるように工夫してあります!!
丸底かごのリクエストが多いので、
9月1日の
木もれ日マルシェに向けていくつか作りたいなぁー。
Posted by まささん. at
2012年08月07日15:42
バッグ2種
|
Comment(0)
|
クラフト
カンパネルラさんに納品したとき
ahaさんに
いいね!
とお言葉をいただいたすあみのバッグと
ばーちゃんに
いいね!
と言ってもらった網代編みのバッグを作りました。
実は第2回木もれ日マルシェに参加できることになりました!
今回はlis*さんとほぉみいさんと3名で参加いたします!!
このバッグは木もれ日マルシェに出品予定です。
暑い中、皆さんに楽しんでいただけるように作品作りに励んでます(笑)
ぜひ足を運んでみてくださいね。
Posted by まささん. at
2012年08月05日15:23
昨日の生徒さん
|
Comment(0)
|
クラフト
昨日は4組の親子さんでにぎやかに作りました!
手前組み編みのかごはOさん、ご自分のクラフトバンドをカットする所からはじめて2時間弱で完成!
さすがベテラン?
奥のバッグはこれが2作品目のYさん。
2回の講習で仕上がりました!
紫のミックスカラーで作ったコサージュがいい感じです。
午後はカンパネルラさんに納品して来ました!
そちらも良かったら覗いてみてくださいね。
Posted by まささん. at
2012年08月03日06:10
HOME
|
next ->
プロフィール
まささん
3人の子供と旦那さんの5人家族で安曇野暮らしをしています。2011年にクラフトバンドエコロジー協会の認定講師の資格を取得しました。現在は自宅などで講習したり、出張講習などを行っています。三郷の隠れ家的美容室ジュエルドロップさんにて委託販売をお願いしています。
オーナーへメッセージ
カテゴリ
クラフト
(2369)
子育て
(175)
講習案内
(6)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 7人
お気に入り
== Smile Factory ==
that's-$-oku
オシャレ手芸部*s 黒板
手作り雑貨ショップatelier Ⅿ
oto+maronglace*
日々其々色々
安曇野雑貨店
Honest Heart ~*まっ直ぐな心で*~
Happy Room
ジュエルショップブログ
こども服はんどめいど Ter For Two
☆☆☆POMの山のなか通信☆☆☆
最近のコメント
まさ / 無料レシピ
盛野 / 無料レシピ
まさ / 糸かけアクセサリー
aha / 糸かけアクセサリー
まさ / 2way
<
2012年
08
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
過去記事
2021年12月
2021年11月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
PageTOP