帰省中

こちらは曇り空。今にも雨が降りそうです…。

ただいま中津川の私の実家に帰省中。

旦那さんは仕事のため一人おいてけぼり(笑)

昨日の夜ご飯、山のようなお刺身と唐揚げといちごなどを平らげたあと、弟がケーキを用意してくれました。

ケーキには


春休み消めつ


の文字が。

「い゛やぁ〜」

と娘ちゃんたち。この時は息もぴったりでした!( ̄▽ ̄;)

消滅まであと少し。
楽しい春休みになるといいね♪

春休みの宿題や部活動を頑張ったごほうび?として今日は半日ゴロゴロしてても大目に見るとします(-_-)

午後には家に帰る予定。たった一泊でしたが、リフレッシュできたかな。o(^-^)o

私も明日からまたがんばれそうです!

  


Posted by まささん. at 2017年03月31日10:19

生徒さんの作品

今日はいいお天気ですね♪
そして、花粉も増量中?( ̄▽ ̄;)

午後からは岐阜の実家に帰省しますが、更に増量してそうでちょっとコワイmasaです(>_<)

さて、写真は社協でお世話になっています生徒さんHさんの作品です。

模様編みのかごバッグ。
飛ばし編みでこんな模様編みができます!
落ち着いたピンクとブルーの組み合わせがとっても素敵…。

自分には思い付かない組み合わせ。勉強になります!
他の作品で組み合わせ真似させてもらいたい!
o(^-^)o

コロンとした形がかわいいと思うのですが、Hさんはまっすぐ立ち上げたかったそうです。
思い通りの形に編むのはちょっと難しいですが、やりがいもあって楽しいです♪


  


Posted by まささん. at 2017年03月30日07:57

縄編みバッグ

明日実家に帰省するため、朝から荷造りやお土産用意にバタバタのmasaです。
一泊だからそんなには大変じゃあないはずなんですけどね…
( ̄▽ ̄;)

さて、三本縄編みでかごバッグを作りました。

流れるような編み目が特徴の編み方です。
立体的な側面の編み目は、実は1本幅に裂いたクラフトバンドを三本一組にして3セットで編んでいきます。

シンプルなデザインのバッグではありますが
側面ひもを裂くのが大変で、絡まないように編んで行くのが大変で。
足りなくなった編みひもをつなぐのもけっこう大変(笑)

大変なところが多い分、完成が嬉しく、出来上がりにニヤニヤしちゃっています。

側面の編み目を引き立たせるような何かを付けたいなぁと考え中。
あれこれ考える時間が楽しいです!
わくわくo(^-^)o

  


Posted by まささん. at 2017年03月29日12:24

生徒さんの作品

昨日のオシャレ手芸部に息子を連れて行きました。
帰りがけに息子が

「手芸部っておしゃべりするだけなんだね!」

…。

いやいや、昨日はたまたまだよー( ̄▽ ̄;)
と、苦しい?言い訳したmasaです。

娘ちゃんは帰りの車の中で爆睡。オツカレサマ(*^^*)

さて、写真は明科でお世話になっています生徒さんKさんの作品です。

石畳編みのバックに縦と横にカラーのひもをさしていきます。
持ち手は市販の挟むタイプのものを使用。
ひとてまですが、かわいいバッグに仕上がりました(*^^*)

サイズも使いやすいので、今シーズンたくさん使って欲しいです♪
  


Posted by まささん. at 2017年03月28日07:52

生徒さんの作品

今日は朝から雪!びっくりの朝ですね…。

そして本日は中学生娘ちゃんのテニスの研修大会。

雪かき持参で開催します。
との連絡に、

「え゛〜、まぢか?」

と頭を抱えて叫んだ娘。
送って行ったら、スカイパークのテニスコートは真っ白でした(;´д`)

お迎えには暖かい何かを持って行ってやるとします。

さて、写真は梓川でお世話になっています生徒さん。MさんNさんの作品。楕円形のかごバッグです。

洗濯ばさみが使えないところが多くて作業がちょっと大変でしたが。頑張って仕上げて下さいました。

カラーが違うと同じデザインでも印象が違って面白いです!

  


Posted by まささん. at 2017年03月27日08:14

石畳編みバッグ

今日息子は雪の中親子サッカー、午後は卒団式。娘はお友達と映画。
中学生の娘は練習試合。
みんなそれぞれ頑張っています。

親子サッカーのあと、山雅の応援に行ってる家族も(*^^*)
勝ちますように!


さて、まだまだ寒いためストーブが大活躍中。
特等席にてかっちり成形して持ち手を付けました。

まるかんをかませて持ち手を付けましたのでしまう時に倒れて少しだけですがかさばりません(笑)

私にしては珍しく春色カラーで作りました。
こんなかわいいピンクの似合う方のもとにお嫁入りできるように願っています(*^^*)

次回のイベント出店はまだ未定ですが、頑張って作品を作っていきます!
たとえしまっておくのにかさばるとしても!(笑)
部屋が作品で埋まったとしても!(笑)

  


Posted by まささん. at 2017年03月26日14:36

生徒さんの作品

昨日から花粉症なのか風邪なのか?
壊れた蛇口のように鼻水が止まらないmasaです!

使い捨てのマスクの中に小さなガーゼハンカチをセットして対応しています(;´д`)

が、いよいよシーズン到来か?
連休明けぐらいまですっきりしない日が続きそうです…(>_<)


さて、写真は明科でお世話になっております生徒さんUさんの作品。
ふたつきのバスケットです!

ふたにあわせて本体を編み直して下さったので、ぴったりサイズになりました(*^^*)

おいとくだけでも絵になるバスケットだなぁ…って思います。

自分用にいつか作りたいかごです!(笑)
  


Posted by まささん. at 2017年03月25日08:21

春らしい?

雪がチラチラ。冬に戻ったみたいですね…。

今日はストーブの前で久しぶりに図書館で借りた小説にひたれて幸せなmasaです!


さて、ただいま普段使わないカラーで作ってみたくなって編んでいます。

石畳編みのかごバッグです!

ベースはパステルパウダーピンク。

なんて私にぴったりな名前なの!(笑)

組み合わせるカラーはパステルバニラとモカチョコ。
エムズファクトリーさんのクラフトバンドは美味しそうな名前が多くてお腹が空いちゃいます〜。

今日は午後から中学生になる娘ちゃんの新しい自転車を買いに行ってきます!
決断力の半端ない娘ちゃん(笑)
どんな自転車を選ぶのか楽しみです〜(*^^*)
  


Posted by まささん. at 2017年03月24日11:14

誕生日

昨日は私の0じゅうごさいの誕生日。
家族を含めたくさんの人におめでとうを頂き、幸せなmasaです(*^^*)


えーっと
もちろん25才って言ったら娘に白い目で見られました(;_;)

自分の誕生日にがんばってお料理する気にはなれず。
みんな大好きケンタッキーを購入。他の料理は子どもたちにお任せしました。サラダと野菜スープ、ケーキのデコレーションを真ん中の娘ちゃんがほぼ一人で作ってくれました。
(上と下の子たちは遊びに行っちゃいました)

大きくなった子どもたち。本当に頼りになります!

ahaさんからはバネポのポケットティッシュ入れを頂きました。

ビニコでできていて、使用済みのティッシュが入れられる便利仕様。
娘ちゃんが
「ahaさん、天才!」
って大絶賛してましたよ(笑)

大切に使わせてもらいます。

娘ちゃんたちからは優花工房さんのお花を
旦那さんと息子ちゃんからは服とコットンストールを頂きました。
私のために選んでくれたんだなぁ…と嬉しくてうるうる(T-T)

今日から3日間ぐらいは雷を落とさずに済みそうです(笑)

  


Posted by まささん. at 2017年03月23日09:20

先生に…

昨日は雨ふりで
外遊びもサッカーもできず。

テレビの子守りをする子どもたちをながめながら、お別れする息子のもと担任の先生にかごバッグを作りました。

どんなカラーが好きかなぁ

と、息子に聞いたら

そんなん、わかるわけないじゃん!

と、けんもほろろ(;´д`)

女子と男子でこうも違うのか!
と、ちょっぴりカルチャーショックの母でした(笑)

お別れ会?にはほとんどのクラスメイトが集まり先生にお手紙を渡してました。
ちょっぴり涙ぐんでたけれど、笑顔でお別れできて良かったです。

気に入ってもらえたかな?(*^^*)
  


Posted by まささん. at 2017年03月22日09:04

戦利品

久しぶりの雨ですね…。
今日は息子の担任だった先生昨が異動になってしまったので、急きょお別れ会?をします。
これから、息子と先生にお手紙を書く予定。
大好きな先生とのお別れ。離任式の日、女の子たちはみんな泣いてたそうです。

先生なら違う学校でもきっと楽しいクラスになるだろうし、
息子たちも新しい先生ともたくさん思い出を作って欲しいなぁと願う母です!


さて、先日音文でありましたイベントでの戦利品です!

てずくな工房さんの
ガラスのイヤリングです。
ピアスだったのをその場で金具を交換してもらいました。

透き通ったガラスの色味に一目惚れ。
暖かくなったら髪をもっと短くして、イヤリング付けたいなぁ♪

娘ちゃんに奪われないようにせねば!(笑)
  


Posted by まささん. at 2017年03月21日07:53

ありがとうございました

昨日は山雅もホーム初戦に嬉しい勝利。

私も楽しく音文でのイベントを終えることができました!

声をかけてくれたほおみいさん、ahaさん。
足を運んでくださった皆さん、
フリマネットスタッフの皆さん!
懐かしい皆さん、はじめましての皆さん。
今日は室内でゆっくりいろんな方とお話できて
お昼ご飯はお外でピクニック気分。
とっても楽しい1日でした(*^^*)
本当に感謝です。

そして、家の中にいるよりものんびり過ごさせてもらってリフレッシュ?
たくさんの刺激を受けて今日からまたがんばって作ろう!って思います。

ブログ見てますっておっしゃって下さる方もいて、嬉しかったです。
つたない文章にお付き合いいただいてありがとうございますm(__)m

制作もブログも長く続けることを目標にマイペースで進めて行きますのでこれからもお付き合いくださいませ。

昨日は旦那さんが晩御飯にハンバーグを作ってくれました(*^^*)
00さんと××さんが知り合いで☆☆さんとも実はお友達なんだって〜。
なんて話を酔っぱらいながら話していたら

「知り合いの数は子供の数×じゃあなくて乗数だなぁ」
と夫。

たくさんの人と縁があって知り合うことができて。
私って幸せ者!(^-^)v
  


Posted by まささん. at 2017年03月20日07:42

パステルカラー

さっそく朝寝坊過ぎる娘ちゃんたちに、朝から雷落としちゃいました。masaです(;´д`)

週末のイベントに向けて、やっと作品が仕上がりました。

パステルカラーのワンハンドルかごです!

春らしい優しいカラーで作りました。

今日の信毎にも載っていましたね♪
音文で明日開催されます「アートマーケット」
にahaさん、ほおみいさんと一緒に出店いたします。

ワークショップの予定はないけれど、ちょっと試して?みたいことがありまして…(笑)
様子を見て出せれば出したいなと。

さてさて、どうなるか?
私も楽しみです!

たくさんの方のご来場をお待ちしています(*^^*)
  


Posted by まささん. at 2017年03月18日08:49

石畳編みバッグ

いいお天気ですね♪

しかーし!
いよいよ花粉症が本格化。あんまり外に出たくないmasaです。

親子サッカーで救急車のお世話にならないために息子とパス練習をしなくちゃなんですが。
外でるのやだなぁ…(>_<)

さて、隙間時間に編み進めて来ましたキャラメルとバニラクリームのボーダーの石畳編みバッグ。
完成いたしました。

まだまだ寒いのでストーブ前で成形。かっちり仕上がりました。

やっと持ち手を編んでつけて完成です!(*^^*)

春休み初日。だらだらモードのお子さまたちに若干きれ気味…。
長い春休み、ストレスで太っちゃいそうです(;´д`)

  


Posted by まささん. at 2017年03月17日10:01

卒業

本日、いいお天気の中素敵な卒業式を終えることができました。

子どもたちの歌声にうるうる。
教室に戻ってからの先生のお話に涙が止まらず…(T-T)

いろんなことがあったけど、六年間って長いようで本当にあっという間でした!
元気に学校に行けたこと。娘のがんばりはもちろんお友達と先生のおかげだと。感謝の気持ちでいっぱいです。

いよいよ4月からは中学生!
マイペースな娘よ、がんばれ〜!

さて、今日は主役の娘のリクエストで、晩御飯は唐揚げです(笑)
お肉はキログラム単位で揚げちゃいますかo(^-^)o
  


Posted by まささん. at 2017年03月16日14:23

お雛様

いよいよ明日は娘の卒業式。実感がわきませんが…。

卒業式ぐらいは(ジャージ以外の)普通の服を着て!
と息子に言ったら

「これが俺の普通の服だ!」

と、自信たっぷりに言われてしまいました(;´д`)

さて、我が家の息子。オシャレに目覚める日がやって来るのでしょうか?
心配な母です…(>_<)


写真はジュエルドロップでお世話になっております生徒さんYさんの作品です。
クラフトバンドを使って作ったお雛様リースです!

とってもかわいい(*^^*)

なんと、目もクラフトバンドを編んで作ってあります。細かいところ丁寧に作ってくださいました。

他にも季節のリース、ぜひ作って頂きたいですね♪

  


Posted by まささん. at 2017年03月15日07:39

持ちより会

昨日のオシャレ手芸部は、東京に引っ越すメンバー、4月から職場復帰するメンバーのお別れ会と、前回イベントの打ち上げ。
持ちよりパーティーをしました!

みんなの力作?とってもとってもおいしかったです〜♪

自分じゃあ作らないメニュー、チャレンジしたいメニュー。勉強になりました!

手帳カバーは東京に引っ越してしまうguinaiさんにオーダーお願いしちゃいました。
忙しい中仕上げて来て下さいました。嬉しいです。(*^^*)

手帳を毎日開くたび楽しい気分になれそうです。ありがとう〜。
なかなか会えなくなるのはさみしいけど、新生活楽しんでくださいね!
  


Posted by まささん. at 2017年03月14日07:52

燃え尽き症候群?

とってもいいお天気なのに、ちっともやる気のおきないmasaです。

1か月ほど前から準備をしていた子どもたちのイベントが土日でなんとか無事終了。
ほっ(^_^;)

としたら気がぬけちゃいました!(笑)

明明後日には大切な娘の卒業式だと言うのに、全く準備ができていません…(>_<)

自転車通勤でスリムになった夫のスーツは大丈夫か?ダイエットが間に合わなかった私のスーツは…(;´д`)


いろいろ恐すぎですが、今日はちょっとのんびり?
オシャレ手芸部の一品持ちよりランチを楽しんで参ります。

私は他のサークルに持って行って好評でした
レンジの煮豚を作りました。
みんな食べてくれるかな?
みんなは何を作って来てくれるかな?
楽しみです!(*^^*)


  


Posted by まささん. at 2017年03月13日09:47

きのこづくし

昨日と今日は分刻みの家族タイムテーブルを組んだmasaです。

金曜日のクラフトクラブはメンバーCさんの誕生日会で一品持ちよりパーティーでした!

Cさんのリクエストできのこのお料理のオンパレード!

グラタン、キッシュ、あんかけ豆腐に炊き込みご飯。アヒージョにマリネ。

デザートはゼリーとシフォンケーキ。

相変わらずお腹いっぱいになっちゃいました(笑)

身体の硬さの話になってストレッチ教室が始まったり、
検診の話からリンパマッサージの講習?になったり…。

話題は尽きず楽しいです。

が、
クラフトは何処へ…(((^^;)

作りかけを持って行ったのに話してばっかで何も進みませんでしたとさ♪
  


Posted by まささん. at 2017年03月12日09:50

生徒さんの作品

最近息子がごみ捨てのお手伝いをしてくれるので助かっています、masaです。

今朝はボールを蹴ったあと、早いボールを蹴るにはどうしたらいいか?と言うことをせつせつと解説してくれて。
それが正しいのか母には分かりませんが…(^^;)

そんな事を考えながらボールを蹴っているんだなぁ…と。
ちょっぴり息子を見直した母です!


さて、写真は梓川でお世話になっております生徒さんMさんの作品。
オーバルバッグをブラックで作ってくださいました。

黒だとフォーマルでも行けそうですね♪

いよいよ明日、明後日と子どものイベントが続きます!
なんだか足りてないか、やりわすれてないか?不安です…(>_<)

とりあえず今日は再度荷物とスケジュールをチェック!ですかね。

  


Posted by まささん. at 2017年03月10日07:55