【4/15開催】利益の増やし方と助成金活用で業績アップセミナー
トップ
>
手作り/クラフト
松本・安曇野エリア
まささんちのできごと
まさの手仕事や教室、講習会の様子、生徒さんの作品、こどもたちとのやりとりなどを、ゆるゆるとお伝えしてます(^^)
生徒さんの大作
|
Comment(0)
|
クラフト
冷たい雨、雪になりますかね…?
中掃除を終えて、冬休みの宿題に取り掛かっています。
生徒さんの準備を終えたら、やっと自分の作品を作れます〜。がんばろう(*^^*)
さて、写真は生徒さんの大作。梓川でお世話になっております生徒さんYさんの、ゴッドアイのかごです。
マロングラッセのカラーがシンプルですがいい味出してます!
まっすぐ立たないからと、余った材料で可愛い足をつけて下さいました。
安定感抜群。使いやすいかごになりました。
たくさん使って下さいね(*^^*)
Posted by まささん. at
2019年12月30日09:00
オーダー
|
Comment(0)
|
クラフト
今年はやっと年賀状を出したまささんちです!
例年は年内配達に間に合うようにもっと早く出すのですが…。
今年は家族が増えてバタバタしているので、何だか色々後回しになってしまいます〜。(>_<)
夫も今日からお休み。色々してもらうつもりだったのに、携帯が壊れてしまったので今日は朝からショップに行く羽目になってしまいました。
掃除機のスイッチは怪しいし、洗濯機も…(>_<)
ヒヤヒヤしながらの年の瀬になりそうです。
さて、写真はオーダーを頂いておりましたかごバッグです。
美容室ジュエルドロップさんのお客様で、展示会で生徒さんの作品を見て、色違いでオーダーを頂きました。
加賀の指貫を作られていて、その道具などを入れて使うそうです。
喜んで頂けますように…(>_<)
Posted by まささん. at
2019年12月29日08:39
生徒さんの大作
|
Comment(0)
|
クラフト
年の瀬に、大掃除…
をするずくがないので(笑)
中掃除をしているまささんちです。
いつもよりちょっと丁寧に、所々気になった箇所を重点的に掃除中。
午前中で力尽きたので(笑)
午後は買い物に行って用足ししたらのんびりします〜!
さて、写真は梓川でお世話になっております生徒さんSさんの大作。
ボストンバッグ風かごバッグです!
コロンとふっくらしたシルエットが素敵。置いても絵になるかごバッグです(*^^*)
まちがあるので、けっこう使いやすいサイズです。たくさん使って下さいね〜♪
Posted by まささん. at
2019年12月28日13:25
生徒さんの作品
|
Comment(0)
|
クラフト
冷たい雨空が、ちょっとうらめしいmasaです。
家の中が、洗濯物だらけ…(>_<)皆さんのお宅もそんな感じですかね?
昨日中学生の次女は終業式。今日は朝から二度寝を堪能中。いいのか?受験生…(-"-;)
心配すぎるわ。
さて、写真は三郷の美容室ジュエルドロップさんでお世話になっております生徒さんUさんの作品。ショルダーバッグです!
なんと、2作品目でこの仕上がり。
初心者の方でも作りやすいレシピになっています。
とっても手先の器用なUさん。お母さんにプレゼントするそうです。
キャラメルとアンティークグリーンの組み合わせが素敵。
喜んで頂けますように…。
Posted by まささん. at
2019年12月27日08:54
生徒さんの作品
|
Comment(0)
|
クラフト
これから雨予報ですが、室内に干しきれないので洗濯物を軒下に干したmasaです。
二回まわした後から、さらに大量の洗濯物を出してきた娘ちゃんたちに、オカンムリです!
(-"-;)
さて、写真は三郷の美容室ジュエルドロップさんでお世話になっております生徒さんAさんの作品。網代編みのかごバッグです。
ご自分の手持ちの材料を使って、可愛く仕上げて下さいました。
勉強?熱心なAさん。同じ作品をアレンジしながらいくつも作って下さったそうです!
たくさん使って下さいね(*^^*)
Posted by まささん. at
2019年12月26日09:22
ティッシュボックス
|
Comment(0)
|
クラフト
冬らしい雪景色に、何だかちょっとホッとしているmasaです。
今年は暖冬な気がします。雪がたくさん降る年にならないといいな…(>_<)
雪かきの後の筋肉痛がヤバいので―。
さて、久しぶりに自分の作品です。
ボックスティッシュ入れを作りました!
なんとこちら、置いてもぶら下げても使えるすぐれもの。なんです!(笑)
シンプルですが使いやすいデザインかなと思います。ちょっとさみしいので、リボンをつけるか、レースを貼るかで悩み中。
予定はないですが(笑)イベントの定番になりそうです。
とりあえずいくつかできたら、三郷の美容室ジュエルドロップさんに納品させてもらおうかな♪と思っています。
短い、しかも例年とは違う年末年始ですので、どれだけ作れるのかはビミョーですが…。
まぁ、ぼちぼちがんばります!(*^^*)
Posted by まささん. at
2019年12月23日08:41
生徒さんの作品
|
Comment(0)
|
クラフト
大糸線運休でふってわいた休日を満喫している長女を、ちょっと?いや、かなりうらやましく眺めていますmasaです!
母にも休日を〜!!!
(T-T)
さて、写真は三郷の美容室ジュエルドロップさんでお世話になっております生徒さんKさんの作品。ワンハンドルのかごです。
こちらはリクエストがあって、お嫁入り先が決まっているそうです。
同じ作品を色違いで以前も作って下さいましたが、今回の方がやっぱりご自分の気に入った仕上がりになったようです。
喜んで頂けますように…。
たくさん使ってもらえますように…。(*^^*)
Posted by まささん. at
2019年12月18日09:03
生徒さんの作品
|
Comment(0)
|
クラフト
久しぶりのオフに、義理の母とユニクロデートして来ました(笑)masaです。
欲しい物もあったけど、必要な物だけ、しかも子供たちの物を買って来ました。意志の強い私!(笑)
と、自分で自分をほめたいと思います♪
さて、写真は三郷の美容室ジュエルドロップさんでお世話になっております生徒さんAさんの作品。ループのワンハンドルバスケットです。
カラーは赤レンガ。最近の私のお気に入りカラーです!
初めてループのかごにチャレンジして下さいましたが、形良くきれいに仕上げて下さいました。
次回はたてひももループの丸かごにチャレンジされる予定です。
私も楽しみで〜す(*^^*)
Posted by まささん. at
2019年12月17日12:51
みらいワークショップ
|
Comment(0)
|
クラフト
ひさしぶりに12月らしい寒さに、ストーブがいとしいmasaです。
昨日は息子のフットサル大会の応援に行って、大声を出したら今朝はちょっとのどが痛いデス…(>_<)
あまり勝てなかったですが、応援盛り上がって楽しかった!
さて、土曜日は穂高の図書館みらいにて、大人も楽しむワークショップをして参りました。
小学生のお子さんも含め11名の方にご参加頂き、ワンハンドルのかごを作って来ました。
皆さん、それぞれ熱心に取り組んでくださいました。四角く仕上げる方、持ち手を短くされる方、レースはあえて貼らない方など。こだわりを持った仕上がりとなって、皆さん素敵でした(*^^*)
楽しんでいただけたなら嬉しいです!
またこのような機会に恵まれますように…。
Posted by まささん. at
2019年12月16日09:23
生徒さんの作品
|
Comment(0)
|
クラフト
ちょっと体調がすぐれないmasaです。更年期でしょうか(笑)
ゆっくり休みたいところですが、なかなかそうも言っていられないのが主婦ですかね…(>_<)
がんばります!
さて、写真は三郷の美容室ジュエルドロップさんでお世話になっております生徒さんYさんの作品。たて編みのかごバッグです。
キャラメルベースのミックスカラーが、なんだか美味しそう?(笑)
かわいい感じに仕上がりました〜。
クラフトバンド手芸を初めてまだ日が浅いYさんですが、丁寧に形良く仕上げて下さいました。
たくさん使って下さいね♪
Posted by まささん. at
2019年12月12日07:55
生徒さんの作品
|
Comment(0)
|
クラフト
12月とは思えないほど暖かいですねぇ〜。
過ごしやすくて助かりますが、なんだか変な感じ…。温暖化の影響ですかね?
さて、写真は波田でお世話になっております生徒さんSさんの作品です。
ツートーンカラーのかごバッグを仕上げて下さいました。
写真ではブルーがかって見えますが、ブラックとパールグレーです。まちが薄くてワンハンドルでスッキリした形。小さめで、ちょっとそこまでのワンマイルバッグにぴったりです。
たくさん使って下さいね♪
Posted by まささん. at
2019年12月11日15:17
生徒さんの作品
|
Comment(0)
|
クラフト
懇談会が終わり、ほっとしているmasaです。
中3娘は、もう受験一色!
あと少しですので、もうちょっとがんばって欲しいと思う今日この頃…(>_<)
これでいいのか?受験生!
と、いつも思いながら言葉をのみ込む母です。が、そろそろ限界かも…。
さて、写真は梓川でお世話になっております生徒さんMさんNさんの作品です。
ポコポコした編み目がかわいい、ループのかごバッグを仕上げて下さいました。
たてひももループなので、形をきめるのがとても難しいのですが。がんばって最後まで仕上げて下さいました。
本人はいまいち納得がいってないようでしたが、可愛く仕上がったと思います♪
たくさん使ってくださいね〜(*^^*)
Posted by まささん. at
2019年12月10日09:29
生徒さんの作品
|
Comment(0)
|
クラフト
おはようございます(*^^*)
いいお天気!
四泊分の娘の大量な洗濯物も、気持ち良く乾くことでしょう(笑)
もちろん、乾いた洗濯物は娘に畳んでもらいます!
さて、写真は梓川でお世話になっております生徒さんMさんの作品。北欧風バスケットです。
ボンドではりあわせる工程が多くて、かごを編むというよりも、工作に近い感じかな?と思います。
たくさんはりあわせて大変だったと思いますが、きれいに形良く仕上げてくださいました〜。
私の知り合いの方は、これに花を入れるそうです。花器に使うなんて発想はなかったので、新鮮でした!
たくさん使ってくださいね♪
Posted by まささん. at
2019年12月09日09:34
生徒さんの大作
|
Comment(0)
|
クラフト
寒い朝ですね〜!12月らしい寒さに、ストーブ前から動けないmasaです(>_<)
今日息子はフットサルの試合に行くため、朝の6時に集合だったのですが。真っ暗でめっちゃ寒かったです!体育館の中も寒いだろうなぁ…。
さて、写真は梓川でお世話になっております生徒さんYさんの大作。
藤のように見えますが、紙のひもループを使って編んだ網代編みのかごです。
社会人の息子さんのお弁当入れ?になるそうです。
ニスを塗ったので、なお藤のような仕上がりになりました。たくさん使ってくださいね〜。
Posted by まささん. at
2019年12月08日07:47
石畳み編みバスケット
|
Comment(0)
|
クラフト
朝チラチラ降る雪に12月を実感したmasaです(>_<)
さて、ザクザクと編める12本幅のクラフトバンドで、基本のバスケットをひとつ仕上げました〜。
差し色にはレインボー。
持ち手にも、1本幅にさいて同じレインボー模様をいれたところが、ポイントです!
使いやすい大きさとサイズで、ピクニックバスケットとしてや毛糸かご野菜かご、おむつかごにもぴったりですよ〜(*^^*)
これからは寒くなってストーブ前に石畳み編みの作品が鎮座します(笑)まささんちです!
Posted by まささん. at
2019年12月06日08:34
ミニカゴ
|
Comment(0)
|
クラフト
今日から長女が研修旅行に出かけてしまい、ちょっとさみしい母です!
駅に向かう車の中、ハイテンションで
「ヤバい!ヤバい!」
を、繰り返していた娘。
かなり心配ですが、いっぱい楽しんで元気に帰ってきてくれることを願います(*^^*)
さて、スクエアなミニカゴをいくつか作りました。イベントの定番。前回のmama*MARCHEでも、ありがたいことにいくつかお嫁に行きました!
私の好きな地味…じゃなくて(笑)、落ち着いたアースカラーでも材料を用意したので、また作りたいと思います♪並べるとかわいいんですよねー。
お楽しみに〜。
Posted by まささん. at
2019年12月04日09:05
トレイ
|
Comment(0)
|
クラフト
いいお天気ですが、家から出られないmasaです(>_<)
午前、午後共に来客の予定があるのです…。せっかくのお休み、遊びに行きたかったぁ!
さて、石畳み編みでトレイを二個仕上げました〜。
インテリアに馴染むようなアースカラーの組み合わせです。
鍵などの他に、ワックスペーパーをしいてお菓子を入れたり、鋏や糊などすぐ使いたい物を入れておくのにぴったりです。
初心者のかたでも簡単にできますよ〜(*^^*)
Posted by まささん. at
2019年12月03日12:30
ありがとうございました
|
Comment(0)
|
クラフト
おはようございます。あいにくのお天気ですが、気分は晴れやか、体はぐったり(笑)なmasaです。
昨日はたくさんの方に
mama*MARCHE
ふれあいマーケットの会
に足を運んで頂き、ありがとうございました
社協の職員さん、ボランティアの皆さん、メンバーのみんな。本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
我が家の次女も、ボランティアとして参戦し、帰ってきたらぐったりでした(笑)
いい体験を与えてくださった皆さまに感謝です!
昨日の戦利品色々です。おにぎりと一緒に食べた豚汁が美味しかった〜(*^^*)
お買いものしたあれこれを眺め、これを励みにまた頑張ろうって思います。
Posted by まささん. at
2019年12月02日09:45
HOME
プロフィール
まささん
3人の子供と旦那さんの5人家族で安曇野暮らしをしています。2011年にクラフトバンドエコロジー協会の認定講師の資格を取得しました。現在は自宅などで講習したり、出張講習などを行っています。三郷の隠れ家的美容室ジュエルドロップさんにて委託販売をお願いしています。
オーナーへメッセージ
カテゴリ
クラフト
(2369)
子育て
(175)
講習案内
(6)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 7人
お気に入り
== Smile Factory ==
that's-$-oku
オシャレ手芸部*s 黒板
手作り雑貨ショップatelier Ⅿ
oto+maronglace*
日々其々色々
安曇野雑貨店
Honest Heart ~*まっ直ぐな心で*~
Happy Room
ジュエルショップブログ
こども服はんどめいど Ter For Two
☆☆☆POMの山のなか通信☆☆☆
最近のコメント
まさ / 無料レシピ
盛野 / 無料レシピ
まさ / 糸かけアクセサリー
aha / 糸かけアクセサリー
まさ / 2way
<
2019年
12
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
過去記事
2021年12月
2021年11月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
PageTOP