ローズマリーのジェラート

穂高のトレンタトレさん
ゲストさんで
mama*MARCHEに来てくださっています!

まだ間に合う
(*^^*)

飲食コーナーは若干空いてきました。

ジェラート
美味しいよ〜。

  


Posted by まささん. at 2016年07月31日13:48

いよいよ!

おはようございます!
わくわくしてます
masaです。
(*^^*)

いよいよ!本日9時オープンします。

mama*MARCHE
夏休みの会

昨日は作品を作るのはお休みして
お買い上げプレゼントにミニカゴを作りました!

1000円以上
オシャレ手芸部ブースにてお会計してくださった方に差し上げます!

部員が狙っているプレゼントも多数あり(笑)
なくなり次第終了となります。

プレゼント選びも楽しんで頂きたくて昨日はがんばりましたよ〜。

今日は暑くなりそうですね。
クールシェアにぜひ。
エアコンのきいたお部屋で、ハンドメイドを楽しんでくださいね♪

お待ちしてます。
(*^−^)ノ
  


Posted by まささん. at 2016年07月31日08:24

網代編み

週刊まつもとの表紙に載った写真をみて
息子が
「もっと前で写れば目立つのに」
と言ってくれました。


いやいや、息子よ。
目立ちたくなかったから母はあの位置なのだよ。
(((^^;)

さて、
ずいぶん持ち手をつけるだけのまま放置してありました
(;´д`)

連鶴模様の網代編みかごバッグ。
やっと仕上げました!

今までやったことのない持ち手の付け方でしたが
仕上げて見ると、とっても使いやすい感じです。
他のバッグにも応用したいですね。

網代編みは
単純ではありますが、模様をきれいに出すためには編み目を詰めるのが重要になってきます。

やればやるほど何だかうまくいかなくて…。

どこまでやったらいいのかわからなくなります
(;´д`)

そして、結局
「まっ、いっか(笑)」

となるのでしたー。

いえいえ、
いい加減ってことじゃあなくて
良い加減が大切ってことですよ〜。

今日は
mama*MARCHEに向けて値札付けと納品書。持ち物まとめなどをする予定。

時間があればもうひとふんばり、作品を仕上げられたら嬉しいなぁ♪

  


Posted by まささん. at 2016年07月29日08:22

収納かご

いくつあっても重宝してます!

イベントの定番収納かごを作りました。
(*^^*)

カラーは
ブラウン、キャラメル、パステルモカバニラの3こです。

我が家では
お茶セットを入れてカラボに入れてもう5年以上使っています。

あと、娘たちがドライヤーとか入れて使ってます。


持ち手はそれぞれの辺についているので縦でも横でも置くことが出来ます!

きっと皆さんのお宅にもある?(ひょっとして我が家だけ?)こまごましたあれこれ(笑)
ぜひひとまとめに片付けちゃってくださいね。

いよいよ今週末からと迫った
mama*MARCHEでお待ちしてまーす。
(*^−^)ノ
  


Posted by まささん. at 2016年07月28日17:28

出来た!

蒸し暑くなりましたね!
でも夏バテなんてしてられません(笑)

イベントに間に合いましたよ〜。かわいくデコレーション出来ました!

なんて、
自画自賛ですみません。
m(__)m

ケーキみたいなふたつきかごです。

あまり大きなサイズではないので
大切な宝物?とか
へそくり(笑)とか。

こっそりしまって、にやにや眺めて?ご使用下さい(笑)

実物を見にぜひ遊びに来て下さいね。

いよいよ今週末からと迫った
mama*MARCHE

三郷の農村改善センターでお待ちしています。
(^-^)

  


Posted by まささん. at 2016年07月27日16:59

史上最高?

おはようございます。

ちょっと肌寒いような朝ですね―。
娘のプール、やるのかな?

夏休みが近づいてきて、テンションが高くなる子どもたちに反比例して
どんどんテンションの下がっているmasaです。
(;´д`)

ストレスで太る傾向の私。
夏休みあけたら着られる服がスウェットしかない!
なんてことにならないよう、子どもたちにもたくさんお手伝いしてもらって(笑)

ストレスためないよう、イベントも楽しんぢゃいますよ!
(^-^)v

さて、
私史上最高にビッグ!

石畳(四つ畳)編みでバスケット編んでいます。
本体が完成してあとは持ち手を付けるだけとなりました。

側面編みあがるまでは、
大きいし、ひもは長いしでなんだか凄いことでした(笑)

かごの形になってやっとすっきり?

我が家の子どもたちは
「何?赤ちゃん入れるの?」
なんて言ってます。
(^^;)

  


Posted by まささん. at 2016年07月26日07:29

デコレーション待ち

昨日の決勝点、
気持ちよかったですね―!
(ノ^^)八(^^ )ノ

やっぱりテレビの前で
旦那さんとハイタッチ(笑)

今度はアルウィンにいくぞー!

そだ、
8月11日の岐阜戦
エスコートキッズを息子ができることになったので、旦那さんと試合観戦に行く予定。
楽しみです(^-^)v

私の実家が岐阜なので私の母も見られるかも?と思って電話しちゃいました。

母はサッカーより野球派中日ファンなんですけどね…。
(^^;)


さて、いろんな合間をぬって?(笑)
ふたつきかごを6こ編みました〜。

ただいまデコレーション待ちです!

以前作った苺と薔薇と
生クリーム?などをこれからトッピングします
(*^^*)

作っていて一番楽しみな作業が待ってます〜。
わくわく(^-^)

いよいよ今週末
オシャレ手芸部
mama*MARCHE
には間に合うようにがんばりまーす。

ぜひ実物を見に
遊びに来て下さいね。

お待ちしてます〜。
(^-^)

  


Posted by まささん. at 2016年07月25日07:29

生徒さんの作品

おはようございます!

朝からテンションの低い娘を練習試合に送って行って
テンションの低さが移ってしまったみたい…。
masaです
(;´д`)

息子はサッカーの練習行きたくないって言うし…。

行ったら楽しいの分かっているのに何ででしょうねー?
保育園時代に戻った気分です(^^;)

まぁ、ぐずぐず言ってても体調が悪いわけではないので連れて行きますけどね!(笑)

しかも、息子も言われる前にちゃんと練習着に着替えてるし(笑)


さて、写真は
梓川でいつもお世話になってます生徒さんSさんの作品です。

もろこし編みのかご、
頑張って大きなサイズを仕上げて下さいました!
編み目もそろっていて、キャラメルのカラーがかわいいです〜。
(*^^*)

生徒さんの作品を見ているとやっぱりバッグにチャレンジしたくなりますね!。

  


Posted by まささん. at 2016年07月24日07:43

信用出来る?

おはようございます。
昨日のプール参観、
照り返しで目がちょっぴりしかしかしてるmasaです
(;´д`)

これも、老いの現れか?(笑)
こわいわぁ〜。

さて、
昨日のプール参観で頑張ってクロールで泳いでいた息子。

左ききの彼は
右手で水をかくのが苦手みたいで腕が左手のようには動かせず。
どうしても曲がってしまってお友達とぶつかってばかりでした。

帰ってきてから息子に
「右手も左手とおんなじように動かせるときっともっと早く泳げるよー。」
と話したら

「あぁ、いいの。オレ右手信用してないから(笑)」

ですって!

いやいや、
右手も信用してあげようよ!

と、即つっこみ
(゜o゜)\(-_-)
を入れた母でした。
  


Posted by まささん. at 2016年07月23日07:22

苺と薔薇

暑くなって来ましたねー。
午後からの息子のプール参観、サボりたい衝動に駆られているmasaです
(;´д`)

まぁ、息子の楽しみにしてる様子を見てしまったら、
きっと這ってでも行くんだろうなぁ。
バカ親ですみません♪

さて、
ミニトマト?にも見えなくもない(笑)
イチゴと薔薇をクラフトバンドで量産いたしました〜。

ただいま本体も制作中。

いくつ完成するのかわかりませんが
間に合ったら次回イベント

mama*MARCHEに持って行きたいな
(*^^*)

詳しくはオシャレ手芸部ブログを見てくださいね。

この出来上がったパーツを見て、何になるのかわかったあなたはかなりのまさかごツウです(^-^)v

  


Posted by まささん. at 2016年07月22日11:20

初めて?

昨日の札幌戦、残念でした!
(>_<)

次に期待してます〜。

今日は中学生の娘ちゃんが職場体験に図書館に行きます。
ちゃんとやれるか、心配ですが。
(;´д`)
親がついて行く訳にもいかず(笑)
娘を信じて送り出しました。

さて、
写真は昨日の生徒さん。
皆さん初めてですが
なんと1日で石畳編みのバスケットをほぼ完成させて下さいました!
(@_@)びっくりです。

お昼を挟んで約5時間。
いきなり長いひもをさばいて編むのは大変だったと思います。
皆さんのみ込みが早くてすばらしかったですー。
(*^^*)

楽しかった!
出来上がって嬉しい!

とのお言葉を頂けたことが、私の一番の収入です(笑)

機会があればまたご一緒させて下さいませ〜。
(^-^)
  


Posted by まささん. at 2016年07月21日08:01

講習の様子

おはようございます。

mama*MARCHEが近いのになかなか作品がつくれず
ちょっぴり焦っているmasaです
(^_^;)

今週末は頑張って作るぞー!

さて、写真は
前回のラパンさんでの講習の様子です。

皆さんお好きなカラーの組み合わせで
巻き六つ目のかごを編んで下さいました。

色の組み合わせや
編み目を整える手加減で
サイズも印象もガラリと違うかごになるのが楽しいですよ〜。
(*^−^)ノ

  


Posted by まささん. at 2016年07月20日07:40

男旅と女子会

昨日の祝日、
珍しく中学校の部活がオフ。

娘ちゃんに
「行きたいとことかやりたいことある?」
と聞いたら

「図書館行きたい。あと、好きなだけ朝寝たい」(;´д`)


そんな娘ちゃんのリクエストにお応えして
朝ご飯は起きた人から各自食べるとし、
女子は図書館、男子は自転車探検に行くことにしました。

三年生の息子は旦那と一緒に松本市の県の森公園までなんと自転車で行って帰って来ました!

息子の相棒はお姉ちゃんのお下がりを旦那さんが山雅カラーにペイントしてくれました(笑)

迎えに来てー

のメールが旦那さんからくるんじゃないかと思っていたのですが。
なんと、無事帰還いたしました〜
(ToT)

びっくりです!

一回りたくましくなったように感じた1日でした。

女子会は
本屋でマンガを買い、図書館で山のように本をかり、
丸亀で冷たいおうどんをたべたら
帰ってひたすらマンガと本を読みふける(笑)

なんてインドア(笑)

でも、のんびり過ごせた1日でしたー。

今日からまた一週間、がんばれそうです
(*^^*)

  


Posted by まささん. at 2016年07月19日08:03

過去最高

娘たちの大会が残念ながら昨日で終了。
三年生は引退となりました。

本日は親子共にフヌケているmasaです
(-.-;)

考えたら新人戦まで2ヶ月ないんですよね…
(;´д`)

フヌケてる場合じゃありませんね(笑)


さて、我が家のほったらかしの畑。
ワイルドストロベリーがなってます〜。

過去最高の収穫高(笑)

いつも、つまみ食いで終わってしまいますが
今日は子どもたちのおやつになるかなぁ♪

どんどん株がこぼれた実から増えて行きます。

いちご畑になるといいな
(*^−^)ノ

  


Posted by まささん. at 2016年07月18日09:16

モザイク

おはようございます。

試合をテレビ観戦しながらちょっと飲み過ぎて
(;´д`)
今朝はちょっぴり頭が痛いmasaです。


しかし!

mama*MARCHEが近い今、二日酔いになんか負けていられません(笑)

やっと
オーダーを頂いていた石畳編みのバスケットに着手しました。
(^-^)v

サイズと持ち手のみ指定で、カラーはおまかせされたので。

モザイクみたいでかわいいかなぁ♪
と茶系のカラーを色々ミックスして編んでいます。

もう少しで底が編み上がりますが
重い材料を入れるそうですので補強してから側面を編みます。

イベントで会える予定ですのでなんとかその時に間に合わせるようがんばります!
(^^;)

見ての通りかなりのビッグサイズ(笑)

側面を編むところまで進めないと、置いとく場所がありませ〜ん
(-.-;)


  


Posted by まささん. at 2016年07月17日09:59

生徒さんの作品

朝練の娘に合わせ
今朝も4時起きのmasaです(^-^)v

さすがにちょっと眠い…。様子を見て昼寝します(笑)

さて、社協でお世話になっている生徒さんの作品です。

石畳編みのショルダーバッグは4本幅で編むのでちょっと時間がかかりますが
頑張って仕上げて下さいました。

指定の高さよりも少し低いのですが
使いやすそうです!
(*^^*)

いちごみたいな小さい手提げかごは
お孫さんにプレゼントされるそうです!

とってもかわいいです〜。喜んでもらえたら嬉しいですね♪
(*^−^)

今日は暑くなりそーですね。
部活動の娘のおやつにカミカミ梅昆布を入れました。

皆さんも熱中症には気をつけて下さいね。
  


Posted by まささん. at 2016年07月16日08:54

本日のランチ

今朝は4時に起きて仕事を頑張ったかいがありました!

クラフトクラブは持ちよりランチ会
(^-^)v

すっごい豪華なランチとなりましたー♪

キッキンをかりてRさんちで熱々のお惣菜を出してくれたメンバーも。
(*^−^)ノ

デザートにはブルーベリーのゼリーと
いろはのお団子も。

あーもうしあわせ〜。

お腹一杯で今日の晩ごはんのメニューが思いつきませ〜ん(笑)

が、今日は中学校の地区懇談会があるのでしたくして出かけねば!

  


Posted by まささん. at 2016年07月15日15:56

生徒さんの作品

今朝は元気に早起きして仕事を進められ、
気分のよいmasaです
(*^^*)

スッゴクやる気がなくなってしまう日が時々あるんですよね。
そんな時には
エイッ!と声に出して家を出ます。

昨日の朝がそんな感じでしたが、
講習に行って帰る頃には身体は疲れても心が元気になってました。
(^-^)v

だれかに必要とされていることがありがたいなぁ…
と、つくづく思います。

さて梓川の生徒さんの大作。
完成いたしました!

連鶴模様のかごバッグです。

網代編みで紐の太さと色を変えて編んで行きます。

編み目を詰めて整えるのが大変でした。

なんと、夢にまで出てきたそうですう(^_^;)


素敵に仕上がって良かったです!
この夏たくさん使って下さいね♪
  


Posted by まささん. at 2016年07月15日08:01

石畳編みバスケット

雨が降りそうな予感がして、洗濯物を取り込んでから午後の講習に出かけました。

珍しく勘がさえてました。ラッキー!
(*^−^)ノ

さて、イベントのと言うよりも
もはや私の生活の道具定番でもある
石畳編みバスケットを2こ作りました。

道具入れに、布の収納に、本をいれたり。
ほぼ毎日使っています。
(*^^*)


一番負荷がかかる持ち手はクラフトバンドを2重にして補強してあります。

中身を出し入れしやすいようにDかんを使って持ち手が倒れやすくしました。

成形して
nama*MARCHEに持って行きます。

ぜひ遊びに来て下さいねー♪

  


Posted by まささん. at 2016年07月14日16:19

生徒さんの作品

期間限定のダイエットにはげんでいるmasaです。

その理由はまた後日(笑)

さて、
松本市ラパンさんでお世話になっています生徒さんの作品。

石畳編みのボーダーのバッグです。

途中側面をおうちで編んで来て頂き
2回ほどで完成いたしました。

どちらも編み目がそろっていてきれい。
カラーが違うと印象がまるで違いますね♪

使いやすいよ〜
とのお言葉を頂き本当に嬉しかったです。
(*^^*)

  


Posted by まささん. at 2016年07月13日15:15