【4/15開催】利益の増やし方と助成金活用で業績アップセミナー
トップ
>
手作り/クラフト
松本・安曇野エリア
まささんちのできごと
まさの手仕事や教室、講習会の様子、生徒さんの作品、こどもたちとのやりとりなどを、ゆるゆるとお伝えしてます(^^)
サイズ違い?
|
Comment(0)
|
クラフト
収納かご
ですが。
実はオーダーのかごをサイズ確認した試作品でした。
オーストラリアから一時帰国中の生徒さん。
オーストラリアのボックスティッシュのカバーのサイズだそうです!
日本のと比べたら違いにちょっとびっくり?
当たり前ですが、そんなところにお国の違いを感じました
(^-^)
Posted by まささん. at
2014年01月31日14:27
ハートの浅いかご
|
Comment(0)
|
クラフト
石畳編みでハートの形のかごを編みました!
成形したらもっとかわいいハートの形になる…はずです!
(^^;)
ハートと言えばやっぱりピンク?でしょう。
石畳編みは用意するひもの種類が少ないので私は好きでーす。
Posted by まささん. at
2014年01月30日08:37
茶色とピンク
|
Comment(4)
|
クラフト
大好きな組み合わせで
石畳編みのキートレイをあみました。
今日午前中はジュエルスクール。
素敵な生徒さんが見えたのに…。
写真を取り忘れてしまいました(T_T)
1月も終わろかと言うのに
うっかり続きで…。
困ったものです(^^;)
しっかりせねば!!
Posted by まささん. at
2014年01月28日15:03
すみっこぐらし
|
Comment(0)
|
子育て
子どもたちが大好きで集めている人形たち。
すみっコぐらしの
みかんが欲しい!!!
とのリクエストにお答えして
オレンジのフェルトでチクチク縫いました!
なかなかの出来に自己満足(笑)
子どもたちにも好評で
頑張ったかいがありましたー。
よかった(^O^)
Posted by まささん. at
2014年01月26日16:12
息子のなんです
|
Comment(0)
|
クラフト
ネイビーで丸底かごを作りました。
4月になったら一年生の息子。
新しい机と、もと納戸の自分の部屋に欲しいと言うので
ゴミ箱用に作りました!
一所懸命作ったのに
反応うすっ!
いつも見慣れているせいかありがたみがない様子…。
ん〜。
もう少し喜んで欲しかったわー
(T_T)
Posted by まささん. at
2014年01月25日08:33
座布団カバー
|
Comment(0)
|
クラフト
あたためすぎていた?生地を使って
座布団カバーをぬいました。
足元が冷えるこの時期の必需品。
ファスナーつけが苦手なのでボタンにしました。
子供も旦那さんも特にほめてはくれませんが…
(T_T)
メゲずにあと3枚ほど頑張りまーす。
Posted by まささん. at
2014年01月23日09:14
石畳編みバッグ
|
Comment(0)
|
クラフト
ネイビーをベースに
ピンクのグラデーションで編みました!
A4クリアファイルが入る大きさです。
色が変わると模様も変わって編んでいて楽しい!
色違いでまた作ろうかなと思ってま〜す。
(^-^)
Posted by まささん. at
2014年01月21日08:38
巻き六つ目編みのかご
|
Comment(0)
|
クラフト
穂高のクラフトボランティアの皆さんと作るように改良しました!
巻き六つ目編みのかごです。
持ち手を付けやすい形にして
クラフトの余りも少なくなるように工夫しました。
目が大きいので、風呂敷を一緒に使っていただくと使いやすいです。
野菜かごや毛糸かごにもぴったり。
強度もかなりあるので重いものも安心して入れられます!
色違いでもう1個試作中です。
間に合うかな?(^^;)
Posted by まささん. at
2014年01月19日08:52
その3
|
Comment(0)
|
クラフト
石畳編みのカトラリー入れ。
3個目、編みました!
私のささいなこだわり。
浅いかごは内側も美しく見えるように
ばってんの向きのすべて揃えて編んでおります。
講習ではそんなあみかた以外にも、
失敗した時のリカバリーのしかた?などなど(笑)
本をみただけではわかりにくいこともアドバイスさせていただいてます。
お気軽にお問い合わせくださいね♪
Posted by まささん. at
2014年01月17日07:44
収納かご
|
Comment(0)
|
クラフト
講習のサンプル品、作りかけだったネイビーの収納かごを完成させました。
年をまたいで2年越し(笑)
あるいみ大作となりました(^^;)
押し入れには、そんな感じの作りかけやら、カットしたものが…。
年末の大掃除で手付かず?手をつけられず?だった押し入れ。
少しずつ片付けなくちゃ。
Posted by まささん. at
2014年01月16日08:54
その2
|
Comment(0)
|
クラフト
石畳編みのカトラリー入れ。
色違いで編みました。
サイズがわかりやすいかなと、ハサミなど入れてみました。
寒い日が続くので、なかなか成形が出来ません
(T_T)
暖かくなったらまとめて成形できるように、冬は編むとしますかねー。
春が待ち遠しいですね♪
Posted by まささん. at
2014年01月15日07:20
石畳編みのカトラリー入れ
|
Comment(0)
|
クラフト
生徒さんから講習のリクエストがありました
石畳編みのカトラリー入れ試作品です。
成形前なので、少しゆがんでいますが…。
浅くていろいろに使えそうなサイズ。
布のマットをつけて定番化したいところですが
持ち手をどうするか考え中でーす。
Posted by まささん. at
2014年01月14日08:57
スキーに行きました!
|
Comment(1)
|
子育て
家族で爺が岳スキー場に行って来ました!
子供たちはスクールに半日行って、ゆっくり降りて来られるようになりました!
びっくりです
大人は…。
13年ぶり?
さすがに体力不足でグダグダでした(^^;)
けど、面白い!
ひそかに
今年の目標の一つに体力作りをくわえた1日でした。
そして帰りはやっぱり温泉。
みんな楽しかったみたいで良かったです
(^O^)
Posted by まささん. at
2014年01月13日18:08
好評だったので…
|
Comment(2)
|
クラフト
我が家の娘ちゃんとahaさんと
ブログを見て下さった生徒さんから
かわいいー!
と好評価をいただいたので。
色違いであと2個作りました。
布を切る場所でまた違った模様になって面白いです。
そして今回は布を切るのにためらわすにすみました
(^-^)
近くジュエルドロップさんに納品予定です。
良かったらお手に取ってご覧くださいね♪
Posted by まささん. at
2014年01月12日10:19
デコレーション前
|
Comment(0)
|
クラフト
ケーキみたいな蓋付きかご。
デコレーション前です(笑)
娘ちゃんリクエストで薄い紫のチェック模様。
紫芋?Berry?
美味しそうにできますように。
Posted by まささん. at
2014年01月11日12:23
浅いトレイ
|
Comment(0)
|
クラフト
昨年オーダーをいただいておりました浅いトレイです。
A4サイズで、カラーは春らしいムースピンク。
気に入っていただけると嬉しいなぁ…。
ドキドキ。
他にもオーダーをいただいておりますので、
そちらもそろそろ取りかかろうかなと…。
ふだんあまり作らない形やサイズは、作っていて面白いです!
オーダー受付してますので、お気軽にお問い合わせしてみてくださいね♪
Posted by まささん. at
2014年01月10日18:15
布コラボ
|
Comment(0)
|
クラフト
バレンタインにぴったり?
先日ゲットしました素敵な布を早速使って
ハートの蓋付きかごを作りました。
四角い布を切るのはものすごく勇気が入りましたが(笑)
おかげさまで素敵に仕上がり大満足です!
次は大きいサイズにもチャレンジです。
Posted by まささん. at
2014年01月09日10:01
石畳バッグその2
|
Comment(0)
|
クラフト
初かご?と同じサイズデザイン違いのバッグです。
春を通り越して夏っぽいですが。
(^^;)
編み始めたらやっぱり面白い!
次回作品はどんな模様にしょうか、考え中。
カットしておいて、隙間時間にコツコツ編もうかな…。
Posted by まささん. at
2014年01月08日09:28
福袋ゲット!
|
Comment(2)
|
クラフト
本日はジュエルドロップさんで福袋の売り出し日。
10時のオープンから販売のお手伝いに行ってきました。
ジュエルドロップブログを見て朝いちで来て下さったお客様もいらして
嬉しい限りです!
(*^_^*)
とってもお得な福袋。数量限定ですがまだありますので
良かったら手に取って見てくださいね♪
お客様がひと段落したので私も一つお買い上げ!
かわいくて使うのがもったいない?
使わない方がもったいないですね。
(^^;)
頑張りま〜す。
Posted by まささん. at
2014年01月07日14:45
初かご?
|
Comment(0)
|
クラフト
新しい年、一発目の
初かごバッグ?です。
(^-^)
年末帰省の車中で編み始めたら、底を編み間違えると言う痛恨のミス!
半分近くほどいて編み直しました…。
(T_T)
春らしいカラーのチェックで。内袋を縫ってつける予定です。
ただいま同じサイズの色違いも制作中。
隙間時間に進められるのがいいところ。
こちらは模様をかえてみました。
出来上がりをお楽しみに〜。
Posted by まささん. at
2014年01月06日09:34
HOME
プロフィール
まささん
3人の子供と旦那さんの5人家族で安曇野暮らしをしています。2011年にクラフトバンドエコロジー協会の認定講師の資格を取得しました。現在は自宅などで講習したり、出張講習などを行っています。三郷の隠れ家的美容室ジュエルドロップさんにて委託販売をお願いしています。
オーナーへメッセージ
カテゴリ
クラフト
(2369)
子育て
(175)
講習案内
(6)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 7人
お気に入り
== Smile Factory ==
that's-$-oku
オシャレ手芸部*s 黒板
手作り雑貨ショップatelier Ⅿ
oto+maronglace*
日々其々色々
安曇野雑貨店
Honest Heart ~*まっ直ぐな心で*~
Happy Room
ジュエルショップブログ
こども服はんどめいど Ter For Two
☆☆☆POMの山のなか通信☆☆☆
最近のコメント
まさ / 無料レシピ
盛野 / 無料レシピ
まさ / 糸かけアクセサリー
aha / 糸かけアクセサリー
まさ / 2way
<
2014年
01
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
過去記事
2021年12月
2021年11月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
PageTOP