藤風持ち手バッグ

おはようございます。
じっとりと暑い朝ですね…。
夏休み中のお昼ご飯に頭を悩ませていますmasaです(-_-;)
本当に、給食ってありがたいわぁ!

さて、夏休み中にいくつか作品を仕上げようかと思いがんばっています。
作りたくてカットしてある材料から形にしようかと。まず藤風持ち手のかごバッグを一つ、仕上げました。
グレーのベースに、インディゴブルーの持ち手と言う組み合わせがちょっとおしゃれかな。と、自画自賛中です(笑)
カットしてあるバッグの材料はあと2つ。夏休み中に仕上げて、こちらで紹介できるように、コツコツがんばります!
どうぞお楽しみに…。



Posted by まささん. at 2021年08月03日08:41

生徒さんの大作

おはようございます。
今日も暑くなりそうですね…。
買い物や銀行など、出かけなくちゃいけない用事があるけれど、なるべくなら家から出たくない(笑)masaです。
午前中に用事を済ませて、午後はエアコンのきいた部屋でまったりしたいと思います!

さて、写真は三郷の美容室ジュエルドロップさんでお世話になっております生徒さんYさんの小さな大作です。
網代編みのかごバッグを一つ、がんばって仕上げてくださいました。
カラーはネイビーと白で爽やか。今の季節にぴったりです♪
四本幅のクラフトバンドで編む網代編みは、なかなか編み進まないのと、編み目を詰めながら編んで行くのがなかなか大変です。
上下左右で対象になる模様も、慣れるまでが大変でしたが。がんばって仕上げてくださいました。
サイズ変更もして、使いやすくなっています(^-^)たくさん使ってくださいね…。


Posted by まささん. at 2021年08月02日08:23

ありがとうございました。

今朝はひさしぶりにたいした予定がない日曜日で、朝寝坊したmasaです(^-^)

昨日はアルピコプラザでありましたイベント、ゆかた祭りが無事終了いたしました。
ワークショップを体験して下さった皆さん、一緒に出店してくれたoto+さん、市民タイムスの吉田さん、忙しく中顔を出してくれたahaさん、そして主役のエクセラン高校の皆さん。
盛りだくさんなイベント。皆さんのおかげで楽しい時間でした。ありがとうございました。
今日は燃え尽き気分がハンパナイので…。だらだらしてー(笑)
明日からまたがんばります!

昨日はイベントの合間に、oto+さんのワークショップをさせてもらいました(*^^*)
かわいいコサージュ。大事に使います!


Posted by まささん. at 2021年08月01日09:32

始まります!

おはようございます。
いよいよゆかた祭りがスタートします!
三味線や合唱のステージあり、筆跡鑑定やハンドメイドのワークショップあり。
盛りだくさんなイベントです。
アルピコプラザ7階でお食事のついでにでもちょっとお立ち寄りくださいね♪
たくさんの方のご来場お待ちしています(^-^)


Posted by まささん. at 2021年07月31日09:53

ゆかた祭り

今日も暑くて、家から出られないmasaです。
(-_-;)
明日のイベントに向けて作品やら持ち物やらを準備中です。ドキドキ(*^^*)


いよいよ明日
10時から16時
松本アルピコプラザ7階にてあります
ゆかたデGo!ゴー!
に、出店いたします。

ワークショップは
スクエアなミニカゴ作り
参加費500円
ミニカゴのネックレス
またはバッグチャーム
参加費500円

どちらも所要時間約30分〜
材料がなくなり次第終了で、最終受付は15時の予定です。

当日は駅前ということもあり混雑も予想されますので、お時間に余裕を持ってお越しくださいませ。
暑くなりそうですので、対策は万全にお願い致します。

たくさんの方のご来場お待ちしています!


Posted by まささん. at 2021年07月30日14:08

ありがとうございました。

おはようございます。
今日も暑くなりそうですね…。
昨日はひさしぶりのイベント
「スキヲカタチニ。」
無事に終わることができました。
暑い中足を運んで下さった皆さま、Roomsのスタッフさん、一緒に出店した皆さん。
おかげさまで、忙しくも楽しい1日を過ごさせて頂き、本当に感謝ですm(__)m
ありがとうございました。

イベント終了後、ゆっくり他のブースの作家さんの作品を見てお買い上げして来ました(笑)
かず乃子さんの金魚のイヤリングは一目惚れ!次女も食いつきが凄かった。
おひさまキッチンのトマトだれレシピは、今日これから作ります(笑)
oto+さんのコサージュは、赤とさんざん迷ってマスタードを購入。
pincusion.Yさんのボケットティッシュ入れは、ユルい感じのねこちゃんに一目惚れ。使うたびにゆるーい気分になれそうです〜。

今日はイベントの片付けと、
今週31日土曜日
松本アルピコプラザ7階でありますイベント
ゆかたまつり
の準備と、
お盆前の講習の準備と、やることいっぱいですがノリノリな?音楽をかけてがんばります!


Posted by まささん. at 2021年07月26日08:59

リボン

今日も1日、暑かったですね…。
夏休みに突入した息子が、だらだらテレビを見て笑っている姿に、イライラが募る母です(-_-;)
夏休み明け、無事に迎えられるのでしょうか?ストレスで丸くなってることは間違いなさそう。

さて、リボンのヘアゴムを作りました。
一つ試作したのをみた次女が、本当に珍しく
「これ、めっちゃかわいい!」
と、大絶賛してくれたので〜(笑)
調子に乗って色違いでいくつか材料をカットしました。
間に合えば25日のイベント
「スキヲカタチニ。」
に持参しようと思います。
ワークショップは、バケツみたいなミニカゴを作ります。
参加費500円です(*^_^*)
たくさんの方のご参加お待ちしています!


Posted by まささん. at 2021年07月23日16:54

コサージュ

今日も暑いですね…(-_-;)
耐えきれずとうとうエアコンを入れて、快適!
皆さまも熱中症には気をつけてくださいませ〜。
さて、以前作った飛ばし編みのかごバッグにコサージュを付けました。
あまり派手さはないですが、よく見るとかわいい!っていうところを目指して作りました。

今週末のイベント
「スキヲカタチニ」
に間に合ったので持参します。
実物をお手に取って見て頂けるひさしぶりの機会にワクワクです!(*^_^*)
会場の松本市Roomsで皆様のお越しをお待ちしています。



Posted by まささん. at 2021年07月21日15:37

生徒さんの作品

今日も暑くなりそうですね…。
インドアなmasaですが、熱中症対策しながら今日も1日がんばります!

明日は次女の三者懇談会があるのが、今から憂うつ…(-_-;)
子供のやる気スイッチ、どこにあるんでしょうか?
いやいや、そもそもついているのかが疑わしい…。

さて、写真は梓川でお世話になっております生徒さんYさんの作品です。
お友達の新築お祝いにと、収納バスケットを一つ、仕上げてくださいました。
上げ底のバスケットは引き返し編みでつけた持ち手がかわいい。サイズもいろいろに使えるちょうどいい大きさです!
喜んで頂けるといいですね♪

さて、私は来週末日曜日と今月末土曜日に迫った2つのイベントの準備にあたふたしています。
イベント自体がひさしぶりすぎて、何をどう準備するのか…。活動を始めた最初の頃に戻ってしまったみたい(笑)
ドキドキしてますが、
息子に口を酸っぱくして言っている手前、忘れ物のないようにがんばります!



Posted by まささん. at 2021年07月15日09:33

飛ばし編みバッグ

おはようございます。
すっきり晴れましたね♪
今日は暑くなりそうです〜。
熱中症対策しながら、今日も1日がんばります!
o(^o^)o

さて、講習の予習も兼ねて、飛ばし編みのかごバッグを一つ、仕上げました。
二本幅なのでねじれないように気を付けて編みました。規則的に三段ひと模様で編んでいくのですが、慣れるまでがちょっと大変でした。ある程度模様ができてくると、規則性がわかってするすると編めました。
どんどん模様が出来ていくのが編んでいて楽しいバッグです。

こちらの作品はコサージュを作ってニスかけしたら、
7月25日 日曜日
11時から15時
松本市Rooms
「スキヲカタチニ。」
のイベントに持参する予定です。

ひさしぶりのイベントに、オタオタしていますが(笑)
楽しんで頂けるようにがんばります!



Posted by まささん. at 2021年07月13日09:23

スキヲカタチニ。

ほぼ一年ぶり?!
イベントに出店いたします〜(^-^)
7月25日 日曜日
11時〜15時
松本市のRooms
作品販売とワークショップのイベントです。
素敵な空間で、ちょっとのんびりと。もの作りを楽しんでみませんか?
私はミニカゴ作りのワークショップをします。
詳細はまた後日お知らせしますね♪
お近くにお越しのさいにはぜひお立ち寄りくださいませ〜(^-^)
ひさしぶりに作品をお手に取って見て頂ける機会にワクワク。
ひさしぶりすぎて、何をどう準備したらいいのか…。アワアワ(笑)
ですが。
足を運んで下さった方に楽しんで頂けるように準備がんばります!
o(^o^)o


Posted by まささん. at 2021年07月12日11:50

生徒さんの作品

おはようございます。
あいにくのお天気ですね。
こんな日は、家でごろごろしていたいmasaです!
家事も仕事も待ってるので、がんばってこなしてからごろごろしますか…。その方が、安心して?ごろごろできますもんね〜。(^-^)

さて、写真は梓川の教室でお世話になっております生徒さんSさんの大作です。
丸い持ち手とミックスのカラーが印象的なかごバッグを一つ、がんばって仕上げてくださいました。
とても複雑に見える側面は、ミックスのカラーをさいて、追いかけ編みしているので、比較的初心者の方でも作りやすいかごバッグです。

丸い持ち手はクラフトバンドをボンドを使って巻いただけですが、かなり丈夫。市販の丸い持ち手を使ってもかわいいかもしれませんね♪


Posted by まささん. at 2021年07月05日09:05

ネックレス

息子が足をケガしてしまいました。送迎していて、自分で行って自分で帰ってくることのありがたみ?を実感しています母です…。

さて、ファッション雑誌で見た藤のネックレスを参考にクラフトバンドでネックレスを一つ試作しました。
本体は20分くらいで作れて、ボタンやレースなどは余った材料で作ってあります。
パーツやクラフトバンドのカラーでいろいろ作れそう!(*^_^*)
もう少し詰めたら、ワークショップとかでも楽しそうです。
皆さんと楽しく作れる日を待ちつつ。準備をしていきたいと思います。

感染状況で変更があるかもですが、7月31日土曜日に、松本駅前アルピコプラザでありますゆかた祭りに出店予定です。
ワークショップメインで作品も少し販売します。
詳細はまた後日お知らせしますね♪
ひさしぶりのイベントに、わくわくより心配が先だってますが(笑)
準備もがんばりますね。


Posted by まささん. at 2021年06月30日09:04

花結び編みかごバッグ

ひさしぶりのオフに、やることがてんこ盛りなのにやる気が出ないmasaです…。
こんな日は、いろいろやっても、結局ミスして余計に手間がかかったりするもの。
私のどこかにあるやる気スイッチが入るまで、だらだらしよう♪と思ってます(^-^)

さて、生徒さんの大作…
ではなくて。
ひさしぶりに私の作品のご紹介です!
オーダーを頂きました。2ヶ月ほどかかって、花結び編みかごバッグを一つ仕上げました〜。
仕上がりサイズからひもの長さを計算してレシピをおこすところからでしたので、ちょっと大変でしたが。楽しんで仕上げることが出来ました!
来週お手元に届く予定です。今からドキドキ。
喜んで頂けますように…(>_<)


Posted by まささん. at 2021年06月25日12:24

ブレードのバッグ

おはようございます。ちょっぴり、お久しぶりです。
今朝もいいお天気!
洗濯物も乾くかな♪

さて、生徒さんの講習の予習で、ブレードのかごバッグを1つ仕上げました〜。
引き返し編みを下の段に入れることと、ブレードを少しずつ長くすることで上に向かってやや広がった形になって行きます。

作品をお手に取って見て頂ける機会がなかなかないですが…(>_<)
見て頂ける日が早くやって来るように願っています。



Posted by まささん. at 2021年06月24日07:42

生徒さんの大作

おはようございます。
警戒レベルが下がり、今週末の息子の試合を見られるようになって、楽しみなmasaです(^-^)

さて、写真は梓川でお世話になっております生徒さんMさんの大作です!
ゴッドアイ模様のかごバッグを一つ仕上げてくださいました。
側面のひし形模様がすべてゴッドアイをまいてつけてあります。
同じように見えるよう、大きさや力加減を揃えるのが大変ですが、つくりごたえがある作品だと思います。
チャコールとムースピンクの組み合わせも大人可愛くて素敵です。内袋を入れて使う場合には、生地選びでまた違った印象のかごバッグになりそうです!


Posted by まささん. at 2021年06月10日08:27

生徒さんの大作

あいにくのお天気ですね…。
ところによってはひどく降るみたいでちょっと心配。(>_<)
あまり降らないといいのですが。

さて、写真は三郷の美容室ジュエルドロップさんでお世話になっております生徒さん、Kさんの大作です!
オリエンタルレッドのクラフトバンドでトランクを一つ仕上げてくださいました〜。
足掛け半年かかりましたが、最後まで仕上げてくださいました。ありがとうございます。

実は、私のミスでふた部分を編み直してもらうことになってしまい…。ますます大変でした。
ちゃんと形になって本当に良かったです(^-^)

たくさん使ってくださいね♪


Posted by まささん. at 2021年06月04日10:25

丸かご

おはようございます。(^-^)
気持ちいいお天気に、テンションもちょっと高めなmasaです!
ドライブかピクニックにでも出かけたい感じのお天気ではありますが。
今日は1日講習の予定…。生徒さんとのたわいない会話を楽しみに、頑張って来まーす。

さて、用意してありました材料でループの丸かごを2つ仕上げました。
二本幅のクラフトバンドとループをねじり編みすると、斜めの模様が出てきて。編んでいて楽しいかごです!

縁の始末が相変わらず苦手で…(>_<)
3ヶ月位途中のまま放置していたのですが。重い腰をあげて、やっと仕上げたある意味大作?(笑)なかごです!
やりだしたら、案外スムーズに終わりました。あと二個途中で残ってますが、熱がさめないうちに頑張って仕上げたい!と思ってます。
お楽しみに〜。


Posted by まささん. at 2021年06月01日08:46

生徒さんの大作

気持ちいいお天気の週末ですね♪
息子の試合が無観客ということで。珍しく一人家で過ごしているmasaです!
ちなみに今日夫は仕事、次女はバイト。息子は練習試合に行ってます。

ついつい、だらだら過ごしてしまいがちな私のやる気スイッチは音楽です。
最近はちょっとはげしめ?な音楽をガンガンかけながら、家事や仕事にはげんでおります。

さて、写真は梓川でお世話になっております生徒さんMさんYさんの大作です。
石畳み編みに八の字でかがって模様をつけたかごバッグを仕上げてくださいました。
本体のバッグはパールグレーで、三本幅のクラフトバンドで編んであります。
爽やかな白でかがってつけた模様だとっても素敵です。
今日みたいなお天気に持ちたくなる感じ(^-^)
たくさん使ってくださいね♪


Posted by まささん. at 2021年05月29日08:49

生徒さんの作品

あいにくのお天気ですね…。
こんな日は、クラフトバンドがやわらかいので、石畳み編みや花結び編みを編んでいたいmasaです(笑)
花結び編みのかごバッグのオーダーを頂きました。ちょっとずつ編み進めていますが、間があくと編み目の大きさや形がビミョーに違ってしまうので。形を揃えるのにけっこう四苦八苦しています。
喜んでいただけるようにと、楽しみながら編ませて頂いております。
完成までにはまだまだかかりそうですけど(^-^)


さて、写真は梓川の教室でお世話になっております生徒さんMさんの作品です。
四角い持ち手と、かっちりした縦長シルエットが印象的なかごバッグを一つ仕上げてくださいました!
しっかりした持ち手は、なんと!芯に割りばしを使用していて、安定感バッチリです。
凝って見える本体は、縦横のひもの一部を二本重ねて編むだけで、さくさくと編めちゃいます。
たくさん使ってくださいね♪


Posted by まささん. at 2021年05月27日09:09